CATEGORYカテゴリから探す
SPECIAL総力特集
FEATUREインタビュー
NEWSニュース
JOURNAL時事ジャーナル
COLUMNコラム
SERIESシリーズ
REGULAR連載
RANKINGランキング
COMICQJWebコミック
ALLすべての記事
CONTRIBUTORコントリビューター一覧
ABOUTQJWebとは?
2020年12月18日、第164回芥川賞・直木賞候補作発表、NEWS加藤シゲアキの『オルタネート』が直木賞候補となり、話題になっている(選考会は2021年1月20日)。デビュー作から注目してきた書評家・杉江松恋が断言する作家・加藤シゲアキの真価。 停滞した時期が少しもない作家 加藤シゲアキは応援しが..
『南インド料理店総料理長が教える だいたい15分! 本格インドカレー』は、家庭で手軽に本格インドカレーを作れるように編まれたレシピ集だ。著者は、人気南インド料理店「エリックサウス」の総料理長を務める稲田俊輔。よって、レシピも南インド系のカレーが中心になる。 もし、あなたがインドカレーやスパイス料理が..
QJWeb公式ツイッターのRT数上位記事をランキング形式で紹介。『QJ』最新号の見逃せない予約特典情報、厳選のイベント情報、タイムリーで熱量の高いコラムなど、必見のカルチャー情報を一気にチェック! 今週のおすすめ記事 1位:巨大すごろくで、ニューヨークの芸人人生を体感!?楽天ブックス限定予約特典が発..
QJWeb公式ツイッターのRT数上位記事をランキング形式で紹介。QJWebセレクトのリリース情報、ここでしか読めないインタビュー、タイムリーで熱量の高いコラムなど、必見のカルチャー情報を一気にチェック! 今週のおすすめ記事 1位:“すべて自粛”のネガティブな空気を払拭する、ノンラビらしい1stアルバ..
新型コロナウイルスの感染拡大をきっかけに「健康」についての番組や雑誌の特集がよく組まれるようになった。感染対策を徹底することはもちろん、健康全般について気を配るのは「よい」ことである。しかし、ここぞとばかりに健康が喧伝され、「当たり前によい」ものとされていくことには一抹の居心地の悪さを感じていた。健..
『週刊少年ジャンプ』での連載完結を受けてスタートし、とうとう最終巻の考察を迎えた『鬼滅の刃』。ライター・多根清史が、万感を込めて、美しい物語を供養するように、キャラクターを、シーンを懐かしみながら考察します。 【関連】考察『鬼滅の刃』シリーズ【関連】『鬼滅の刃』完結は英断。無残に引き延ばされなくてよ..
日頃から、本といえば自分の興味の赴くまま、新刊か既刊など問わずに読んでいるので、いざ年間ベストを選ぶとなると考え込んでしまう。しかも今年は、新型コロナウイルスの感染拡大により社会が停滞する中、何かにつけて原点に立ち返ることが多かった。そこで参考にするべく、昔持っていたけれど手離してしまった本を買い直..
新型コロナウイルスの流行によって、世界中の誰もが自らの生活を抜本的に見直すことになった2020年。激動の1年も終えようとしている今、自分の生活において必要なものと不要なものについて向き合った方も多いでしょう。 2020年12月4日に公開された『100日間のシンプルライフ』は、「所持品ゼロの状態から1..
QJWeb公式ツイッターのRT数上位記事をランキング形式で紹介。QJWebでしか読めないインタビュー、タイムリーで熱量の高いコラム、限定プレゼント情報など、必見のカルチャー情報が一気にチェックできます。 今週のおすすめ記事 1位:ナインティナインの<復活>と<涙>「笑ってくれた仲間のおかげ」 QJW..
2020年も性差別やジェンダーにまつわる話題が次々と湧いては消えていった。アニメやイラストを使用した広告表現が議題に上がることもたびたびあり、声を挙げるフェミニストにとっても、フェミニズムを目の敵にする側にとっても「またか」と思う案件も多かったのではないだろうか。 アニメ絵の広告問題だけでなく、アダ..
考察『鬼滅の刃』シリーズ、第5回の主役は我妻善逸(あがつま・ぜんいつ)。善逸を語る上でアニメ版の存在は欠かせない。 【関連】『鬼滅の刃』完結は英断。無残に引き延ばされなくてよかったと断言できる理由 善逸の人気投票トップは当然 『週刊少年ジャンプ 47号』(2020年11/9号)にて発表された人気投票..
QJWeb公式ツイッターのRT数上位記事をランキング形式で紹介。QJWebでしか読めないインタビュー、タイムリーで熱量の高いコラムなど、必見のカルチャー情報が一気にチェックできます。 今週のおすすめ記事 1位:SKY-HIが今、新会社とボーイズグループを作る理由。大切なのは未来へバトンをつなぐこと ..
編集部イチオシ記事
TOP レビュー ページ 21
ページを表示できません。このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。