コロナ禍で浮かび上がった「健康という正義」や「人間中心主義」に反旗を翻す本ベスト3

2020.12.9

文=佐々木ののか 編集=碇 雪恵


新型コロナウイルスの感染拡大をきっかけに「健康」についての番組や雑誌の特集がよく組まれるようになった。感染対策を徹底することはもちろん、健康全般について気を配るのは「よい」ことである。しかし、ここぞとばかりに健康が喧伝され、「当たり前によい」ものとされていくことには一抹の居心地の悪さを感じていた。健康の絶対視によって、損なわれるものは本当にないのだろうか。そんな疑問を抱えて読んだ、3冊の本を紹介したい。

<2020年「健康」や「人間」の常識を覆すベスト3冊>
1.『「健康」から生活をまもる 最新医学と12の迷信』大脇幸志郎/生活の医療社
2.『肉食の哲学』ドミニク・レステル 著/大辻都 訳/左右社
3.『モノも石も死者も生きている世界の民から人類学者が教わったこと』奥野克巳/亜紀書房

「健康」は必ずしも第一ではない

この記事の画像(全4枚)


この記事が掲載されているカテゴリ

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。