CATEGORYカテゴリから探す
COMICQJWebコミック
SPECIAL総力特集
PICKUP編集部イチオシ記事
FEATUREインタビュー
NEWSニュース
JOURNAL時事ジャーナル
COLUMNコラム
REGULAR連載
RANKINGランキング
ALLすべての記事
CONTRIBUTORコントリビューター一覧
ABOUTQJWebとは?
人気のテーマ別に記事をまとめました。気になるテーマをタップすると、これまでの関連記事を読むことができます。
サバイバルオーディション番組『PRODUCE 101 JAPAN』で、約3カ月にわたる熾烈な競争を繰り広げ、番組視聴者である“国民プロデューサー”累計約6500万票の投票により選ばれた豆原一成、川尻蓮、川西拓実、大平祥生、鶴房汐恩、白岩瑠姫、佐藤景瑚、木全翔也、河野純喜、金城碧海、與那城奨の11人によるグローバルボーイズグループ。
社会現象を起こした日本最大級のオーディション番組『PRODUCE 101 JAPAN SEASON2』で新たに“国民プロデューサー”によって選ばれた11人組グローバルボーイズグループ「INI(アイエヌアイ)」。愛称は「イニ」。 グループ名には“11人の僕たち(私:I)があなた(I)とつながり合う(Network)”という意味が込められている。2021年11月3日、シングル「A」でデビュー。 公式ファンネームは「MINI(ミニ)」。「Me + INI」さらに「私たちファンはINIを“見に”行きたい」、「M(メモリー)、I(私)、NETWORK(ネットワーク)、I(あなた)」で「INIのメンバーとファン、一緒に思い出を作っていく」という思いが込められている。 メンバー 池﨑理人(いけざき・りひと) 尾崎匠海(おざき・たくみ) 木村柾哉(きむら・まさや) 後藤威尊(ごとう・たける) 佐野雄大(さの・ゆうだい) 許 豊凡(しゅう・ふぇんふぁん) 髙塚大夢(たかつか・ひろむ) 田島将吾(たじま・しょうご) 西 洸人(にし・ひろと) 藤牧京介(ふじまき・きょうすけ) 松田 迅(まつだ・じん)
矢部浩之(やべ・ひろゆき)が岡村隆史(おかむら・たかし)を誘い、1990年に結成。 岡村のNSC入学願書には「必ずトップに立ち、ダウンタウンのようになってみせます」と書かれていた。 『吉本印天然素材』『オールナイトニッポン』『ぐるナイ』『ジャングルTV』『ASAYAN』『めちゃ×2イケてるッ!』『ナイナイナ』『27時間テレビ』など、多数の人気番組で活躍し、国民的お笑い芸人となる。 『QJWeb』では結成30周年を迎えた2020年9月9日より、ナインティナインの特集も掲載している。 【総力特集】ナインティナインの30年
霜降り明星のせいやが『M-1グランプリ2018』の優勝後に、自身の冠ラジオ『霜降り明星のだましうち』で「第七世代」という言葉を出したことが始まり。 その数日後、静岡朝日テレビで放送中の霜降り明星の番組『パパユパユパユ』にて、お笑い芸人を世代別に区切ったフリップが公開。 すでに語られていた第1世代から第3世代までに加え、第4世代がナインティナイン、爆笑問題、ネプチューンなど『ボキャブラ天国』世代。第5世代が『エンタの神様』『笑いの金メダル』『M-1グランプリ』世代。第6世代に『ピカルの定理』『キングオブコント』『THE MANZAI』、そして今が第7世代と定義した。 テレビ局や制作者たちが“若い人たちが見る番組”を求めているところにアンダーの若い世代が出てきたことも、「第7世代」ブームの大きな要因のひとつとされている。 (「なぜ“第7世代ブーム”は起きたのか?|お笑い第7世代の仕掛け術」白武ときお より) (写真=霜降り明星「霜降り明星のふたりが持っている「武器」」より)
伊藤幸司(いとう・こうじ/1985年生まれ、鳥取県岩美郡出身)と国崎和也(くにさき・かずや/1987年生まれ、富山県氷見市出身)のコンビ。グレープカンパニー所属。 『M-1グランプリ2017』準決勝進出、第14回漫才新人大賞決勝進出、『M-1グランプリ2020』準決勝進出。 『M-1グランプリ2020』では敗者復活戦で最下位となり、「国民最低〜!」と叫んだことで話題となった。 『M-1グランプリ2021』決勝戦に初進出。独創的なネタに対して、審査員の上沼恵美子が「気絶してた」とコメント。 ■インタビュー:NSCはクビ、ソニーで唯一受けた仕事は子役オーディション…“奇天烈事務所遍歴” ■ランジャタイ国崎和也 コラム連載
ガク (本名:川俣岳/1990年生まれ、神奈川県出身)と川北茂澄(かわきたしげと/1989年生まれ、埼玉県出身)のコンビ。プロダクション人力舎所属。 『コンビ大喜利王決定戦 AUN』では3大会連続で優勝。『QJWeb』では、読者が投稿した大喜利の回答を添削する企画を連載している。 『M-1グランプリ2021』決勝戦進出。審査員たちにワードセンスが抜群だと言わしめた。 ■【連載】真空ジェシカの大喜利品評会 ■インタビュー:若き大喜利強者、真空ジェシカは「面白い」の解を見つけたい
(ありよし・ひろいき) オール巨人への弟子入りをきっかけに芸能界へ。1994年に同じ地元の同級生・森脇和成と猿岩石を結成した。『進め!電波少年』(日本テレビ)で長期間にわたってコンビで世界各国を歩いた「ユーラシア大陸横断ヒッチハイク」が社会現象に。CD「白い雲のように」、著書「猿岩石日記」などが大ヒットを記録する。 2004年に猿岩石が解散し、その前後は芸人として不遇の時期を過ごした。大きな転機となったのは2007年に出演した『アメトーーク!』(テレビ朝日)。品川庄司・品川祐に対する「おしゃべりクソ野郎」など、共演者に次々とあだ名をつけていく様が大きな反響を呼び、再ブレイクを果たす。以降は徐々にあだ名芸を封印しながら、多数の冠番組でMCを務める人気芸人となった。 主な出演番組: 『有吉クイズ』(テレビ朝日) 『有吉の壁』(日本テレビ) 『有吉のお金発見 突撃!カネオくん』(NHK) 『有吉ぃぃeeeee! そうだ!今からお前んチでゲームしない?』(テレビ東京) 『マツコ&有吉 かりそめ天国』(テレビ朝日) 『有吉ベース』(FOD) 『櫻井・有吉 THE夜会』(TBS) 『有吉反省会』(日本テレビ) 『有吉ゼミ』(日本テレビ) 『有吉ジャポン』(TBS系) 『有吉くんの正直さんぽ』(フジテレビ) 『ロンドンハーツ』(テレビ朝日) 『有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER』(JFN)
#三四郎
今読まれている人気の記事ベスト3
2022年『NHK紅白歌合戦』に初出場した11人組のグローバルボーイズグループ・JO1、最新シングル『DROP That』を含めデビューから4作連続で初週ハーフミリオンを記録している同じく11人組のグローバルボーイズグループ・INI、さらに2023年5月10日に『Brand New Day』でメジャ..
QJWebで実施したアンケート「歌がうまいアイドルランキング」より、投票結果をファンおすすめの動画と共に紹介! アイドル、ボーイズ・ガールズグループの中で読者が認める歌唱力を持つのは? ※アンケート有効回答数:12,195 10位~4位 10位 京本大我(SixTONES) 理由・ミュージカルで鍛..
テレビっ子のライター“てれびのスキマ”が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。2020年から毎日欠かさず更新中。 【関連】星野源×オードリー若林正恭「Pop Virus feat.MC.waka」の素晴らしさ 『あちこちオードリー』 『M-1グランプリ2008』で優勝、準優勝の関係となり、..
リスナーの印象に残ったラジオ放送を表彰する「プラネット賞」、2022年も年間賞・話題賞が出そろった。 年間賞は2022年4月放送の『佐久間宣行のオールナイトニッポン0(ZERO)』「娘との箱根旅行」回、話題賞は2022年10月放送の『ぺこぱのオールナイトニッポン0(ZERO)』「松陰寺(太勇/松井勇..
2023年5月20日(土)午後7時からフジテレビで生放送された『THE SECOND〜漫才トーナメント〜』グランプリファイナルの結果を速報。激戦を勝ち抜き、ギャロップが初代チャンピオンに輝いた。 【グランプリファイナル進出者】金属バット、マシンガンズ、スピードワゴン、三四郎、ギャロップ、テンダラー、..
5月20日(土)19時からフジテレビにて生放送される『THE SECOND~漫才トーナメント~』のトーナメント組み合わせ抽選会と記者会見が行われ、ファイナリストが集結した。 運命の抽選会 “結成16年以上”の漫才師たちが渾身のネタでしのぎを削る、新たなお笑い賞レース『THE SECOND~漫才トーナ..
“結成16年以上”の漫才師たちが渾身のネタでしのぎを削る、新たなお笑い賞レース『THE SECOND~漫才トーナメント~』のファイナリスト8組を決める「ノックアウトステージ16→8」が4月29、30日に行われ、ファイナリストが決定した。 1対1の“タイマン”を勝ち上がったのは これまで「選考会」「開..
お笑いコンビに、相方の魅力を語ってもらう連載「魅惑の相方」。 先手の相田は、中学校からの同級生である小宮の人間性や魅力を吐露した。長く一緒にいるからこそわかることがあるのだろう。 しかし、相田の中にある小宮の像は、果たして真実なのだろうか?小宮に答え合わせをしていくと、ふしぶしで違いが見..
お笑いコンビに、相方の魅力を語ってもらう連載「魅惑の相方」。 第4弾は中学校からの同級生コンビ・三四郎。ふたりから醸し出される幼なじみならではの空気感は非常に心地よく、8年続くラジオ『三四郎のオールナイトニッポンシリーズ』(ニッポン放送)も大人気だ。 先手は相田周二。長年連れ添う小宮に些細な不満をポ..
テレビっ子のライター“てれびのスキマ“が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。バラエティやドキュメントの中で起こった名場面、名言、貴重な会話の数々を書き留めます。2020年から毎日欠かさず更新中。 『くりぃむナンタラ』 マヂラブ、ヒコロヒー、三四郎・小宮、もう中がくりぃむしちゅーにテレビで..
テレビっ子のライター“てれびのスキマ“が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。バラエティやドキュメントの中で起こった名場面、名言、貴重な会話の数々を書き留めます。2020年から毎日欠かさず更新中。 『ドラフトコント』 (編集部補足:『ドラフトコント』は、2021年から不定期で放送されている..
お笑い芸人
タレント・女優
翻訳・通訳・よろず物書き業
テレビっ子ライター
アーティスト・モデル
ライター・書評家
道民ライター
ミュージシャン
ライター、ノベライザー、映画批評家
ブロガー
"楽器を持たないパンクバンド"
ボーカルダンスグループ
アイドル
TOP 人気テーマ記事まとめ
ページを表示できません。このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。