CATEGORYカテゴリから探す
COMICQJWebコミック
PICKUP編集部イチオシ記事
SPECIAL総力特集
FEATURE特集
NEWSニュース
JOURNALジャーナル
COLUMNコラム
REGULAR連載
VIDEO動画
RANKINGランキング
ALLすべての記事
CONTRIBUTORコントリビューター一覧
ABOUTQJWebとは?
カルチャーからニュースを読む
最新のニュースから現代のアイドル事情を紐解く。振付師・竹中夏海氏がアイドル時事を分析する本連載。 今回は、2022年4月からスタートしたドラマ『金田一少年の事件簿』の主演キャスティングについて考える。 「三枚目に振り切れていない」堂本版と比較された道枝版・金田一 日テレ系日曜夜10時30分枠の4月期..
各国が注視した5月9日「ロシア対独戦勝記念日」。ウクライナ侵攻をつづけるロシアの大義とは?「ナチス打倒と愛国心の称揚を連呼しながら、そもそも新たな要素は何も打ち出さずに終わった印象」ではあるものの、ロシア政府の「気に入らないヤツを勝手にナチ認定」路線にどう対峙すべきなのか、し得るのか。日本在住ドイツ..
ロシアによるウクライナ侵攻のニュースが今日も流れる。プーチンの正体が見えない、ロシアの人たちはどう感じているのだろうか。「ロシアに生きる人々の姿をよく伝えるのは文学の言葉」と考え「これは他人事ではない」と訴える書評家・豊崎由美が、独裁者を知る国、現代ロシア文学の必読作品を紹介します。 2006年に書..
好きな俳優があまり出てほしくない類の作品にキャスティングされた。好きなマンガが評判のよくない監督に実写映画化された。好きなアイドルの運営が信用ならない。エンタテインメントを享受するなか、さまざまなかたちで発生する、いわゆる「推しを人質に取られる」問題。 先日『ゴールデンカムイ』の実写映画化が発表され..
学生に「ゴールデンウィーク中に観るといいアニメを教えてほしい」と頼まれ、アニメ評論家・藤津亮太は考えた。20歳のアニメファン向け「入門書」を編むべきではないか。この本を読むことで「日本でメジャー流通するアニメが、現在のような形になっている背景を知ることができる」ことを目標に、まずはタイトル選びに着手..
でか美ちゃんが「テレビから聞こえてきた金言」について考える連載、第10回。今回は『ゴッドタン』(テレビ東京)より。 価値観を更新することで生まれる“おもしろさ” 日々さまざまな情報がもはや自動的に入ってくるなかで、あらゆる価値観を更新していかなくてはいけないなぁと自分なりに気をつけている。 気をつけ..
4月になり、スーツ姿の新社会人たちが駅や電車などで目に留まる。文筆家・僕のマリ氏が、自身の新入社員時代を振り返り「下の世代に繰り返してほしくないこと」を綴る。 お酒は好きでも、乗り気になれなかった“職場の飲み会” お酒を飲むのが好きだ。家で缶ビールを飲む日もあれば、居酒屋で飲んで帰る日もある。ひとり..
日本在住ドイツ人、マライ・メントラインが、映像作家・皆口大地を絶賛(『ゾゾゾ』の発起人)。シリーズ動画『フェイクドキュメンタリー「Q」』のすごさを考察していくうちに「説話的理性」の限界について思い当たり、「ウクライナ侵攻で見解が炎上する著名人」の本質が見えてきた。 ヤバみの本質を考える ロシア軍によ..
最新のニュースから現代のアイドル事情を紐解く。振付師・竹中夏海氏がアイドル時事を分析する本連載。 今回は、元アイドリング!!!の遠藤舞と酒井瞳らと共に「SHOWROOMアイドル専用ジムプロジェクト」を立ち上げた竹中氏が、アイドルのセカンドキャリアについて考える。 アイドルは「ニコニコしていればいい仕..
ウクライナ出身の作家の小説を紹介することも考えた。だが、日本において「忘却にあらがう小説」を紹介することが書評家の急務ではないか。書評家・豊崎由美は、重要な事実を「忘れない作家」古川日出男『曼陀羅華X』のメッセージを伝えたい。 忘れない作家の忘却にあらがう小説を 音楽にイントロは必要じゃない。主人公..
ロシアによるウクライナ侵攻が戦争の愚かな悲劇を繰り返す今、伝えるべき事実がある。アニメ評論家・藤津亮太は「絵空事で事実をなぞっても、上辺だけの表現になりかねない」と、アニメの性質を受け止めながら、その困難に立ち向かう術を『アンネ・フランクと旅する日記』(アリ・フォルマン監督)の表現に見出す。 <アン..
でか美ちゃんが「テレビから聞こえてきた金言」について考える連載、第9回。今回は『NETAMI』(日本テレビ)より。 「他人への嫉妬心」が募る季節、春 出会いと別れの季節がやってきた。 とはいうものの、学生じゃなくなってもう10年ほど経つので、ただただ花粉がしんどい時期という認識になってきている。 応..
編集部イチオシ記事
TOP JOURNAL ジャーナル一覧
ページを表示できません。このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。