『呪術廻戦』は血まみれだけど優しいマンガ。有吉弘行やマツコ・デラックスのスタンスに通じる<公平性>がヒットのカギ

呪術廻戦サムネ

文=さわだ 編集=アライユキコ 


『呪術廻戦』の新しさは、漫画愛に裏打ちされた“既視感”の魅力と、登場人物たちが相手を思いやる“公平性”にあるのでは? 『ジャンプ』大好きライター・さわだが考察。


既視感からオリジナルへ

芥見下々(あくたみ・げげ)作『呪術廻戦』がすごいことになっている。前日譚に当たる0巻を求めて本屋を3軒ほど回ったが、0巻だけじゃなく通常の1~13巻まですべてが売り切れ。熱い熱いとは聞いていたが、まさかこれほどのものとは思っていなかった。いったいなぜそこまで人の心を惹きつけるのだろうか。流行りのダークファンタジー、カッコイイ画、繊細なセリフ回し、アニメのクオリティ、ロジカルなバトルが、休載中の『HUNTER×HUNTER』を思わせる、など理由はたくさんある。
その中でも大きなウエイトを占める“既視感”と“公平性”に注目してみる。

『呪術廻戦』<0巻>芥見下々/集英社
『呪術廻戦』<0巻>芥見下々/集英社

『呪術廻戦』は、強力な“呪物”を取り込んでしまった高校生・虎杖悠仁が呪術高等専門学校に入学し、人間の負の感情から生まれる呪霊(呪い)と闘うダークファンタジー。『週刊少年ジャンプ』(集英社)で連載中。

小説版の原作者紹介に“日本三大既視感作品との呼び声高い”とある。『呪術廻戦』は『HUNTER×HUNTER』『幽☆遊☆白書』『BLEACH』『NARUTO』──『ジャンプ』漫画を中心にさまざまな作品から影響を受けているのが見て取れるが、作者本人はそのほとんどを公表している。既視感とはネガティブにも取られがちだが、真意は自虐風の“ジャンプ大好き宣言”だ。「僕これ好きなんだけどみんなもコレ好きでしょ?」の感覚だ。

しかし、「いくらおもしろいところを寄せ集めても、おもしろくなるとは限らない」みたいなことは、『バクマン。』でも言われている。新人漫画家には多い傾向で、オリジナリティがなくなってしまうということだろう。その点、『呪術廻戦』は、既視感とオリジナルのバランスが絶妙だ。むしろ、既視感を利用してオリジナルを生かしているフシさえある。

たとえば、主人公・虎杖悠仁が一級呪術師・七海建人と手を組み、人の命を弄ぶ呪詛師・真人と闘うシーンだ(4巻29話)。真人は天敵である虎杖を封じるため、改造人間を差し向ける。罪のない人間を盾に正義側を追い込む悪役は、さまざまなマンガでリアルに30回くらい見てきた。殺すことができない歴代の主人公たちは、敵にボコられながら自分の正義をまっとうする。キャラクター性が前面に出て、名シーンになりやすいシチュエーションだ。

『呪術廻戦』<4巻>芥見下々/集英社
『呪術廻戦』<4巻>芥見下々/集英社

しかし、虎杖はちょっと違う。「あ、そぼ、、、」と改造人間に話しかけられるも、葛藤したのはたったのひとコマかふたコマ。あっさりと改造人間を殺す。殺しの瞬間は描写されず、切り替わった真人視点で、虎杖がものすごい形相で飛びかかってくる。そして戦闘終了後、虎杖は「俺は今日人を殺したよ」と改めて人の死に思いを馳せる(4巻31話)。緊迫したバトルのテンポは損なわずに、「人の死に方」を落ち着いて考えるのだ。こうやって既視感のある展開から着地点や見せ方をズラしてインパクトを残す。過去作のおもしろさにあやかりながら、それを利用してオリジナリティを作っているのだ。

ハードルを下げるのが抜群にうまい


この記事の画像(全7枚)


この記事が掲載されているカテゴリ

さわだ

Written by

さわだ

1983年生まれ。ライター、動画企画、動画編集など。柏の近くに引っ越しただけで柏レイソルのファンになれた。

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

⾃⾝の思想をカタチにする「FLATLAND」

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

「BiSH」元メンバー、現「CENT」

アーティスト

セントチヒロ・チッチ

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)

最新ニュースから現代のアイドル事情を紐解く

振付師

竹中夏海

平成カルチャーを語り尽くす「来世もウチら平成で」

演劇モデル

長井 短

子を持つ男親に聞く「赤裸々告白」連載

ライター・コラムニスト

稲田豊史

頭の中に(現実にはいない)妹がいる

お笑い芸人「めぞん」「板橋ハウス」

吉野おいなり君(めぞん)

怠惰なキャラクターでTikTokで大人気

「JamsCollection」メンバー

小此木流花(るーるる)

知らない街を散歩しながら考える

WACK所属「ExWHYZ」メンバー

mikina

『テニスの王子様』ほかミュージカル等で大活躍

俳優

東 啓介

『ラブライブ!』『戦姫絶唱シンフォギア』ほか多数出演

声優

南條愛乃

“アレルギー数値”平均の約100倍!

お笑い芸人

ちびシャトル

イギリスから来た黒船天使

グラビアアイドル/コスプレイヤー

ジェマ・ルイーズ

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。