閉店と休業が追いかけてくる。徒歩で10キロ歩いてうまいビールを飲むだけの旅【大阪編】(スズキナオ)

2021.2.7

酒の穴 徒歩で10キロ歩いてうまいビールを飲むだけの旅【スズキナオ編】その1

文・写真=スズキナオ 編集=森山裕之


酒場ライター・パリッコさんの提案によって突如スタートした「徒歩で10キロ歩いてうまいビールを飲むだけの旅」シリーズ。前回はパリッコさんが東京・三鷹から歩き出し、深大寺あたりでいい酒を飲み、最終的には多摩川沿いに辿り着いた。

今回は私、スズキナオの番である。大阪に引っ越してきて7年ほどになるが、まだまだ知らない土地ばかりだ。土地勘のない場所を10キロ歩いて、果たして何かおもしろいことに出会えるだろうか……。若干の不安を感じつつ歩き出すことにした。


自宅近くのバス停から「花博記念公園北口行き」バスに乗って

ナオ 前回、パリッコさんが三鷹から10キロ歩いていい時間を過ごしてました。

パリ うん。楽しかった。

ナオ 10キロという距離がちょうどよかったと言ってましたよね。10キロ歩けば風景もけっこう変わっていくし。

パリ そう。疲れ過ぎず。

ナオ あれは一応「酒の穴」(パリッコとスズキナオの飲酒ユニット)のシリーズとして始まった企画だったんですよね。

パリ そうなんです! 楽しいのでまたやりたいから、勝手にシリーズ化を名乗っただけなんですが。

ナオ ははは。確かに「始まった」というか「始めた」という。自分たちでそうしただけ。

パリ 優しくしてくれる媒体への甘え。

ナオ まあせっかくのシリーズなので、今回は私が10キロ歩いてみました。

パリ おー! どうでした? それをこれから聞かせてもらうのか。

ナオ そうそう。これから振り返りに付き合ってもらいます。結論から言うと楽しかったです!

パリ やっぱり! 楽しみです。

ナオ どこをスタート地点に設定しようかと迷ったんですが、自分の住んでいるエリアからスタートするとわりとどこに到着するか想像がついてしまうなと思って。

パリ ですよね。それで僕も住む場所から少し離れた三鷹スタートにしてみたので。

ナオ あまり行ったことのない場所がいいなと思って。家の近くのバス停から「花博記念公園北口行き」というバスが出ているんですね。歩いていてたまにそのバスを見かけてはいたんですが乗ったことはなくて、今回はそれに飛び乗ってみました。

平日のお昼前とあって乗客もまばらなバス

パリ ワクワクする響きの公園だ! いきなり楽しそうじゃないですか。

ナオ 「花博記念公園」というのは、1990年に『国際花と緑の博覧会』が大阪で開催された、その会場の跡地の公園なんです。大阪に引っ越してきてから1回だけちらっと通りかかったことはあったんですがじっくり歩いたことはなくて!

パリ いいですねー!

ナオ 午前中に出発して、バスの車内には高齢の方ばかりだったんですがみんな徐々に降りていって、最後は私ともうひとりぐらいになって。そのバスを降りて。

ずっとバスに乗っていたかった気もするが、いよいよここからスタートだ

ナオ 降りたところで10キロの計測をスタートしました。GPSでどれだけの距離を歩いたか教えてくれるアプリ。パリッコさんも使ってたやつです。

『adidas Running』というアプリを使って歩いた距離を計測する

パリ 天気もよさそうだ。

ナオ 最初に行こうと思っていた日が雨で、1回取りやめにして、満を持してのこの日です。

パリ 天気が雨なだけでレジャーが苦行になりますもんね。

ナオ 雨の中を当てもなく10キロ歩くのはちょっとつらいですからね。で、バス停から公園まではすぐなんです。

パリ どんな公園か気になる〜。

家からバス1本で乗馬に行ける環境だった


この記事の画像(全72枚)


この記事が掲載されているカテゴリ

Written by

スズキナオ

大阪在住のフリーライター。「デイリーポータルZ」「メシ通」等のWEBメディアで記事を書いている。酒とラーメンが好き。パリッコとの飲酒ユニット「酒の穴」としても活動中。著書に『深夜高速バスに100回ぐらい乗ってわかったこと』(スタンド・ブックス)など。

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

「金借り」哲学を説くピン芸人

お笑い芸人

岡野陽一

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

ドイツ公共テレビプロデューサー

翻訳・通訳・よろず物書き業

マライ・メントライン

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

7ORDER/FLATLAND

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

ケモノバカ一代

ライター・書評家

豊崎由美

VTuber記事を連載中

道民ライター

たまごまご

ホフディランのボーカルであり、カレーマニア

ミュージシャン

小宮山雄飛

俳優の魅力に迫る「告白的男優論」

ライター、ノベライザー、映画批評家

相田冬二

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

若手コント職人

お笑い芸人

加賀 翔(かが屋)

『キングオブコント2021』ファイナリスト

お笑い芸人

林田洋平(ザ・マミィ)

2023年に解散予定

"楽器を持たないパンクバンド"

セントチヒロ・チッチ(BiSH)

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

「お笑いクイズランド」連載中

お笑い芸人

仲嶺 巧(三日月マンハッタン)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)
ふっとう茶☆そそぐ子ちゃん(ランジャタイ国崎和也)
竹中夏海
でか美ちゃん
藤津亮太

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。