閉店と休業が追いかけてくる。徒歩で10キロ歩いてうまいビールを飲むだけの旅【大阪編】(スズキナオ)

2021.2.7

公園内に大阪市内で最高峰の山があった

ナオ そんなジャンルの公園があるんだ。でも確かに、世界の東屋がある公園なんてなかなかないはず。これはスイスの東屋だったかな?

これらの建物も1990年の花博開催当時に作られたものだという

パリ 高原の風を感じます。まじ行きたい。

ナオ ちょっと荒廃した感じがかえっていいのか、コスプレイヤーたちに撮影場所として愛用されているらしくて、このときも、ファッション関連の何かを撮影をしている人がいました。

パリ なるほど、確かにアニメとかRPGの世界観が出せそうです。

ナオ これも東屋なのかなーと思ったんですがどうでしょう。

何かが降りて来そうなスペース

パリ わはは! 異星の東屋もあるんだ。

ナオ 未来人のためのやつですよね。宇宙時代の東屋。未来になると屋根も別にいらない。あと、そうだ、喉が渇いてお腹も空いて歩いていたからか、東屋の前にベビースターが食べ散らかしてあるのが目に入って、「誰だよー」と思ってよく見たら。

ベビースターラーメンではなかった

ナオ 違いました。

パリ この葉っぱ、よく見るけど、こんな色に枯れるんですね。

ナオ メタセコイヤかな? ベビースターが地面にいっぱい落ちてるように見えちゃって。まあ、自分だけだと思うのですが。

パリ いや、完全に見えましたよ! やっぱり歩くだけでいろいろと発見があるな。

ナオ 発見の連続ですよ。韓国庭園っていうのもあって、こんな韓国式の東屋もあったりね。

ここでも休憩をしている人がいた

パリ 旅行の記念写真ですねもう。ポーズもちょっと観光客のおばさんっぽいような。

ナオ ははは。ちょっとだけテンション上がったお母さんみたいな。

ナオ 日本庭園の近くにはチェアラーの姿も! みんなスケッチをしているみたいでした。

日本庭園近くに咲いた花を描いているようでした

パリ 我々の先輩方。

ナオ そう。未来の姿。こういった世界各地の東屋のほかにフェス規模の東屋もあって。

こんな大きな東屋もあった。それにしても休憩スペースが多い公園だ
広々していて横になりたくなった

パリ 宴会できますね。

ナオ 寝転べるぐらい。

パリ どう使おうか。手前左側を仮眠ブースにして、奥をメイン宴会場に。

ナオ いいですね。チルアウトエリアとダンスエリア。

パリ 夢のある公園ですね。

ナオ こんな休憩所があって。

「西アジアレストハウス」と名づけられた建物

ナオ これもなんか荒廃した世界みたいな感じだなーと思っていたら、ちょうど少し遠くからトランペットを練習してる音が聞こえてきて、それが『天空の城ラピュタ』の「君をのせて」だった。

パリ はは。環境が整い過ぎてる。

ナオ 全体的に天空の城みたいな公園なんですよねー。園の中に「鶴見新山」という小高い丘みたいなのがあって、大阪市内で一番高い山らしいんですが。

パリ へー!

ナオ そこに登る道の途中にこんな岩があったりして。

こういうものがなんの説明もなくいきなり設置されている

パリ うーむ。

ナオ 古代人が残した何かみたいな感じじゃないですか。

パリ 人がいなかったら人類滅亡後の世界ですね。

ナオ ちなみに山頂からの眺めは気持ちよかったです。ここでお酒飲むのも気持ちいいだろうなと思った。

標高39mの「鶴見新山」からの眺め。大阪市最高峰とのこと

パリ 最高ですね。

ひっ! なんかいる!?

この記事の画像(全72枚)


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

徒歩で10キロ歩いてうまいビールを飲むだけの旅(パリッコ)

家飲みを楽しむ100のアイデア 取るに足らないことでもひとつずつ立ち止まってじっくり味わう(パリッコ✕スズキナオ)

遅く起きた日曜日に、近所の喫茶店に初めて行ってみる(スズキナオ)

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」