徒歩で10キロ歩いてうまいビールを飲むだけの旅(パリッコ)

2020.12.10

酒の穴 徒歩で10キロ歩いてうまいビールを飲むだけの旅 パリッコ編

文・写真=パリッコ 編集=森山裕之


酒場ライターである僕、パリッコと、同じくフリーライターで飲み友達でもあるスズキナオさんは、「酒の穴」という、主な活動は酒を飲むだけというユニットを結成している。

先日、とあるサイトの企画(「徒歩で5時間『北極』を追いつめる旅」)で、それぞれ東京と大阪に住むふたりが、自宅の最寄駅からただひたすらに5時間歩いてみる、という記事を書いた。結果的に、距離にして約17km。東京都練馬区にある「石神井公園」という駅から、埼玉県の「西浦和」駅まで辿り着いた。そんな旅が、もちろん疲れはするんだけど、新鮮な発見がいろいろあってものすごく楽しかった。

コロナ禍といわれる昨今。散歩は、密を避けて行うには最適な気分転換だし、リモートワークでなまった体にとってもいい運動。これは定期的にやってみてもいいんじゃないか?と思った。ただ、前回の5時間は、ちょっと大がかり過ぎる。そこで考えた。

「徒歩で10キロ歩いてうまいビールを飲むだけの旅」

というのはどうだろう? 個人差もあるだろうが、僕は散歩が大好きなので、10kmくらいなら苦にならず歩ける。それでも、自分の知らない景色や出来事に、きっと出会えることだろう。

ルールはただひとつ、「無理をしない」。それから、10キロ歩いてうまいビールを飲むと言ってはいるものの、道中の酒はがまんしなければいけないということではない。よさそうな定食屋があれば、昼ビールも辞さない。何せ我々は「酒の穴」なのだから。


スタート〜三鷹で終わりでもよかった

パリ というわけでここからはナオさんとの対談形式でお送りしますけれども、まずは僕が歩いてきましたよ、10km。

ナオ 行ったんですね。ちなみに、10kmはどうやって計ったんですか? だいたい?

パリ いえ、スマホの、GPSで歩いたルートを記録してくれるアプリを使ってきっちりと。

ナオ なるほど。

パリ 昨日の昼間に三鷹で仕事があって、午後2時に終わったので、時間的にもちょうどよさそうだと、そこをスタート地点としてみました。三鷹駅があるのは東京都三鷹市。吉祥寺のひとつ隣ですね。

ナオ 三鷹から10km、どのへんまで行けるのか見当がつかないです。

パリ ですよね。縁あります? 三鷹。

ナオ 三鷹で降りたこと、あったかな?

パリ 僕もかなり久々に行って驚いたのが、三鷹ってものすごく都会なんですよね。街の規模も大きくて、下手したら吉祥寺と同じくらい店あるんじゃないかってくらい。そんな三鷹駅南口からまっすぐ永遠につづいていそうな道を、とりあえず進んでみることにしました。

永遠につづいていそうな道

パリ そしたらまぁ、誘惑が多いこと。駅ビルの「三崎丸」って回転寿司屋では「本マグロフェア」をやってるし、「みたかドラム缶横丁」なんていう、新しめの飲み屋街でももう飲めそうだし、あと歩いてたら「中華そば みたか」って店を見つけまして。

ナオ あ! 三鷹で降りたこと全然あった。「おんがくのじかん」というライブスペースに何度も出させてもらいました。「みたか」のラーメンうまい!

パリ はは。けっこう縁が深かった。ここ、有名店ですよね? SNSでつながっている方が焼豚、竹の子(メンマ)で瓶ビール飲んで、ラーメンで締めるみたいなことを頻繁にやっていて、よさそうだなと憧れてたんす。ただ、出だしでそれやったらさすがに歩く気力失うでしょう。

ナオ 確かに。じゃあ、もう三鷹で飲んで帰りたいくらいのところ、がまんして歩き出したわけですね。

パリ そうなんです。三鷹って、新しい店、ちょっとおしゃれな店と古い店が混在してるのも魅力で、たとえば古いおもちゃ屋さんがあったのでちらりと店頭をのぞいてみたら、普通にこんなものが現役で売られてたり。

たけし城の水鉄砲

ナオ はは。あったなー! この水鉄砲。

パリ 知ってますか!?

ナオ 最終ステージで出てくるやつじゃないですかね? それのおもちゃ版というか。

パリ あー、なんかカートみたいの乗って、なんだ? 濡れて何かが破れると負けみたいな?

ナオ そうそう!

パリ 今突然思い出したけど、たけし城って町田のほうにあったんですよね。正月、親戚の家にいったらいとこの兄ちゃんが、「たけし城この近くにあるんだよ」って前まで連れてってくれて、この目で見た記憶が。感動した。

ナオ はは。本当ですか! いいなー! たけし城はなんか、あのころの自分たちにとっては特別でしたよ。

パリ ね〜。夢中で見てたなー。って、歩かなければ!

ナオ そうでした。

パリ 永遠につづくと思われていたあの道ですが、2kmくらいで終点に。

終点すごい寂しい

ナオ いきなり果てる感じですね。

パリ 先細り感がすごい。あのどこまでも長くつづく感じも、目の錯覚を利用されてたのかも。

ナオ 実際よりずいぶん長く見えててね。ここからは一見すると住宅街っぽいですね。何があるんだろうか。

パリ ちょっと横道にそれたら、遠くに「塔」があったので、目指してみることにしました。

塔を目指して

ナオ 道、つづいてるなー! しかし、塔を目指すというのも、普段なかなかないですもんね。RPGぐらいでしょ。

パリ はは。そうそう。次は何をすればいいか村人に教えてもらえないからね、こっちは。ここから塔までは、たまにちょっとした商店街があるくらいで、ただ歩き。

イタリアンバルらしからぬ
目的地に到着

「宇宙」からの絶品そば


この記事の画像(全42枚)


この記事が掲載されているカテゴリ

Written by

パリッコ

1978年東京生まれ。酒場ライター、漫画家/イラストレーター、DJ/トラックメイカー、ほか。酒好きが高じ、2000年代後半よりお酒と酒場に関する記事の執筆を始める。著書に『つつまし酒 懐と心にやさしい46の飲み方』『酒場っ子』『ほろ酔い!物産館ツアーズ』、スズキナオ氏との共著に『“よむ”お酒』『酒の..

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

「金借り」哲学を説くピン芸人

お笑い芸人

岡野陽一

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

ドイツ公共テレビプロデューサー

翻訳・通訳・よろず物書き業

マライ・メントライン

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

7ORDER/FLATLAND

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

ケモノバカ一代

ライター・書評家

豊崎由美

VTuber記事を連載中

道民ライター

たまごまご

ホフディランのボーカルであり、カレーマニア

ミュージシャン

小宮山雄飛

俳優の魅力に迫る「告白的男優論」

ライター、ノベライザー、映画批評家

相田冬二

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

若手コント職人

お笑い芸人

加賀 翔(かが屋)

『キングオブコント2021』ファイナリスト

お笑い芸人

林田洋平(ザ・マミィ)

2023年に解散予定

"楽器を持たないパンクバンド"

セントチヒロ・チッチ(BiSH)

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

「お笑いクイズランド」連載中

お笑い芸人

仲嶺 巧(三日月マンハッタン)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)
ふっとう茶☆そそぐ子ちゃん(ランジャタイ国崎和也)
竹中夏海
でか美ちゃん
藤津亮太

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。