ひっ! なんかいる!?
ナオ この風車も花博当時からあるものらしいのですが、あとで調べてみたら心霊スポットでもあるらしくて。

パリ へー!
ナオ やっぱり公園全体がこう、手入れのない状態で放置されてる感じで夜なんか不気味だと思うんですよ。それでそんな噂も立つのかなーって。
パリ ただ人が歩いてるだけなのに「人がいた!」って。
ナオ ははは。「こんなところにいるはずないのに!」。
パリ いや、いるよいる。公園なんだから。
ナオ あと悔しかったのが、園内にでっかい池があるんですが、そのほとりに「レストハウスつるみ」という店があって。

パリ いわゆる「天国酒場」だ。
ナオ 今日は休みかーと思ったら。

パリ うわー! タッチの差。
ナオ 昨年末に閉店してる。これじゃあますます公園が滅びていくぞ!
パリ 切ないです。しかし、今地図を見てるんですがこの公園、1日いられますね。
ナオ そうなんですよ。池のまわりではバードウォッチングしてる人もいたし、準備してくれば好きなように過ごせるんでしょうね。
パリ 釣り池があったり、パークゴルフ場があったり。
ナオ バーベキューエリアもあったような。だから今回は月曜だったからそう見えただけかもしれない。
パリ 土日はまた印象違うかもですね。
ナオ ここまででけっこう歩いた気がして、いい加減何か飲むか食べるかしたくなってきた。お昼どきだし。それで公園のシンボルみたいになっている「いのちの塔」という展望塔があるんでそこを目指したんです。これも花博当時からあるもので、登ってみたいでしょう。

パリ もちろん!
ナオ しかも、もしかしたら展望台内部に売店とか軽食スタンドがあるんじゃないの!? と。
パリ さすがにそこだけは平日でもね。
ナオ しかし……近づいていくと扉が閉ざされていて、ずいぶん昔に閉鎖されたっぽい。
パリ 頼むよ。
ナオ 黒いガラスに顔を近づけて中をのぞいたらここも荒廃した空間になっていて。

パリ 荒れてるな〜。これは、レンガ?
ナオ なんのためのレンガなんだろう。ちょっとだけ積んである。そして奥に受付があるんですが。


ナオ なんかいるんです。
パリ うわ、こわ! ちょうど顔が見えない。
ナオ 真っ昼間だったけどちょっとギョッとして、見なかったことにしました。
パリ ははは。
ナオ もし近くに行く方がいたらのぞいてみてください!
パリ はは。急にポップに。
ナオ この塔も数年以内には撤去する計画になっているらしい。どんどん要素がなくなっていくという。一応ここだけ、「咲くやこの花館」という名前の植物園になってて。

ナオ ここは今もやってるらしかったです。まあ、月曜だから休みだけど。
パリ 結局月曜だから休みなんだ。
ナオ そう。レストランがあるらしいのに閉ざされてて。

パリ っくう〜、入りてー!
ナオ なんかずっとお預けをくらってるような感じで、もう腹立ってきて公園を出ることにしたんですよ。
関連記事
-
-
長濱ねるが、嫌いだった自分を許せるようになるまで
FRISK:PR -
空気階段が大学中退ニート&バイトの苦しい日々を“転換”させた先に
FRISK:PR -
「奪われたものは取り返すつもりで生きていく」FINLANDSが4年ぶりのアルバムで伝える、新たな怒りと恥じらい
FINLANDS『HAS』:PR