CATEGORYカテゴリから探す
SPECIAL総力特集
FEATUREインタビュー
NEWSニュース
JOURNAL時事ジャーナル
COLUMNコラム
SERIESシリーズ
REGULAR連載
RANKINGランキング
COMICQJWebコミック
ALLすべての記事
CONTRIBUTORコントリビューター一覧
ABOUTQJWebとは?
数多くの人気番組にレギュラー出演し、TBSのアナウンサーとしてスポットライトを浴びていた宇垣美里さん。 2019年よりフリーランスに転身。テレビ出演のほか、モデル、執筆業などさまざまなフィールドで活躍の場を広げ、2021年12月14日には彼女のマンガ愛が炸裂する『週刊文春』の人気連載「宇垣総裁のマン..
どんなに好きなことをしていても、自分が思い描いていた将来が現実になろうとも「あ、やめたいな……」と思ってしまうことはないだろうか。 2021年11月24日に配信リリースされたヒグチアイの『やめるなら今』は、誰もが直面する理想と現実、その中で生まれる葛藤、その末に迫られる決断をテーマにした楽曲だ。 今..
2011年に芸能界入りをし、女優やモデルとして躍進しつづけている若月佑美。 そんな彼女は今年の10月から、約22年ぶりに帯番組として復活したラジオ『MBSヤングタウン(以下:ヤンタン)』の月曜パーソナリティを、元モーニング娘。の工藤遥と共に担当している。 ラジオパーソナリティとしての近況や、活動の幅..
ブラック企業に10年間勤務し、3年前に退職したというライター・コラムニストのウイケンタ氏。自身の経験を踏まえ「会社を辞めること」について考える。 【関連】「私奴隷じゃないです」弁当屋の“カスハラ”事件で見た、店員の勇気ある反論 広告炎上で思い出す、10年間のブラック企業時代 定期的に広告やSNSの投..
作家・演出家・俳優の岩井秀人は、10代の4年間をひきこもって過ごし、のちに外に出て演劇を始めると、自らの体験をもとに「人生そのもの」を作品にしてきた。 そんな岩井秀人が、新企画「あつまれ!1億総ひきこもりの森!」と銘打って「ひきこもり」や「コロナ禍の生活」をテーマにした悩みや、グチなどを広く募集した..
“霊長類最強グラドル”や“リアル峰不二子”などの異名を持つグラビアアイドル・染谷有香。 デビューから10年、2022年1月には30歳になる彼女は、2021年9月28日に5年ぶりの写真集『This is the beginning』で再スタートを切り、ネット書店で売り切れが続出。見事重版がかかるほどの..
テレビドラマ『半沢直樹』(TBS)や『コタキ兄弟と四苦八苦』(テレビ東京)、映画『孤狼の血』などで知られる俳優・滝藤賢一の初のスタイルブック『服と賢一 滝藤賢一の「私服」着こなし218』が2021年9月24日に発売された。 一時は売り切れ書店が続出して入手しづらい状況がつづくなど、刊行元の出版社も予..
「もう学生じゃないから……」仕事や自分の置かれている環境を理由に、やりたいことを諦める人は多い。そんな発言を聞くたびに、「働くことは、夢を諦めることなんだろうか……」と絶望してしまうことはないだろうか。 そんな幻想を壊してもらうべく、約1年間のアメリカ留学を経て仕事を再開している俳優・野村周平さんに..
「10年に一度の逸材」と言われて加入し、ミリオンヒットを記録する国民的アイドルグループ「モーニング娘。」のメンバーとしてスポットライトを浴びていた後藤真希さん。 現在はYouTubeを中心にタレントとして活躍し、2021年11〜12月には約10年ぶりとなる有観客ライブ『後藤真希 Billbord L..
作家・演出家・俳優の岩井秀人は、10代の4年間をひきこもって過ごし、のちに外に出て演劇を始めると、自らの体験をもとに「人生そのもの」を作品にしてきた。 そんな岩井秀人が、新企画「あつまれ!1億総ひきこもりの森!」と銘打って「ひきこもり」や「コロナ禍の生活」をテーマにした悩みやグチなどを広く募集した。..
「な~にやってもうまくいかな~い」というキャッチーな自虐節がTikTokで大旋風を巻き起こしたのは、今年8月のことだった。インフルエンサーなえなのの投稿をきっかけに「#なにやってもうまくいかない」はミーム化。急上昇チャート1位も獲得し、再生回数は1億回を突破、TikTokユーザーで知らぬ者はいないキ..
編集部イチオシ記事
TOP 生きるヒント ページ 16
ページを表示できません。このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。