写真を撮ることにこだわりを持つアーティストやお笑い芸人による連載「QJWebカメラ部」。
加賀翔(かが屋)、前田こころ&平井美葉(BEYOOOOONDS)、セントチヒロ・チッチ(BiSH)、長野凌大(原因は自分にある。)、林田洋平(ザ・マミィ)が日替わりで担当し、それぞれが日常生活で見つけた「感情が動いた瞬間」を撮影する。
水曜日は、BiSHセントチヒロ・チッチが担当。こだわり抜かれたパフォーマンスでアイドル界を圧巻するBiSHの中でも、透き通った歌声で人気を博す。そんなチッチは、写真好きということでも知られており、SNSで投稿した写真には毎回多くのコメントが寄せられる。そんな彼女がついシャッターを切りたくなるのはどんな瞬間なのか。
|
|
愛おしい時間

私は寒さに弱いので、11月の気まぐれな気温に悩まされながら日々クローゼットとにらめっこをしています。
今日はカメラ部、2回目が回ってきました。
生きていて、どこの誰かも知らない人が何かをしている姿を見て、じゅわっと涙が出ることってありませんか。
この写真はそのじゅわっと涙が出てきた瞬間を写しました。
ちょっと疲れちゃったなあとか、無になりたいなあってとき、海か山に行きます。
自然のパワーってすごい。
すごいんです。
この日も海を眺めていました。いま地球をベッドにしてるなぁ〜って思いながら寝転んでいたら、視界の先にゆっくりゆっくり歩く素敵なお爺さんとお婆さんのご夫婦が。ふたりは砂浜に落ちているゴミを拾っていました。
杖をつきながら5歩くらいうしろを歩くお婆さんをちょっとずつ待ちながら見回すお爺さん。自分のペースでお爺さんに何かを話しかけながら追いかけるお婆さん。
ゆったりと流れるふたりの優しくて、愛おしい時間を見ていたらじゅわっと涙が出てきました。
あーこの光景を見るために私は今日ここに来たのかもしれないなあと感じながら、この海辺も、心もきれいにしてもらった気持ちで帰りました。
そんな瞬間を共有させてもらいましたとさ。
ゴミはぽいっとしないで、優しく優しく生きたいですね。
朝の来ない夜はないように明日があるさ〜と今日もあなたが思える日でありますようにっ。
さらばまた来週!

|
|
関連記事
-
-
遅れてきた23年目のブレイク芸人、タイムマシーン3号の活動を支える“チル”の時間とは?
CHILLOUT:PR -
資本金は“アタッシュケースの500万円”、コロナ損失は1000万円。「YouTubeは生業」と語るロックバンド・ノンラビの生存哲学
Non Stop Rabbit『無自覚とは言いつつ多少は自覚がある天才ツアー2022』Blu-ray&DVD:PR -
未来の『M-1』王者もレジェンドも、本気ネタを披露する“笑いの祭典”。『春のラフフェス』全7公演を事前解説
『春のラフフェスin森ノ宮 2023』:PR -