CATEGORYカテゴリから探す
SPECIAL総力特集
FEATUREインタビュー
NEWSニュース
JOURNAL時事ジャーナル
COLUMNコラム
SERIESシリーズ
REGULAR連載
RANKINGランキング
COMICQJWebコミック
ALLすべての記事
CONTRIBUTORコントリビューター一覧
ABOUTQJWebとは?
オールジャンルカルチャー紹介
文筆家・荻原魚雷が、高円寺の街から、酒場から、部屋から、世界を読む「半隠居遅報」。 タレントのつるの剛士が5月30日、ネット上の声高な発言に対し言及したツイートに同調し、「普通の声で、ほんまこれ。」と投稿すると、これこそが「トーンポリシング」だと一斉に批判された。 トーンポリシングという言葉に初めて..
昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、てれびのスキマによる2020年のテレビ鑑賞記録。 『探シタラTV』、新しい「おバカタレント」を発掘企画。その特徴とは? 『かりそめ天国』。「流れで料理作るとか言うようになっちゃったけどさ、本来はそういうことを言いたくないんだよね。料..
QJWeb編集部が本気で読んでほしい記事をピックアップする「QJWeb 今週のおすすめ記事」。今週反響の大きかったインタビューや、今オススメしたいおうちエンタメに関する記事をピックアップ。 今週のおすすめ記事 『オードリーのオールナイトニッポン』(ニッポン放送)を聴いていると、毎週のように名前が上が..
コロナ禍の閉塞感のなか、音楽が人びとの心を支えていた。欧米では市民がお互いを励ますため、バルコニーで楽器を演奏し、歌を歌って連帯した。ライターの荻原梓はカネコアヤノがインスタライブで披露した新曲「爛漫」を聴き、「彼女の凛々しい歌声」に力をもらったという――。 ※本記事は、2020年4月25日に発売さ..
昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、てれびのスキマによる2020年のテレビ鑑賞記録。 出演者たちの「言いたい!」があふれていた『アメトーーク!』 バッファロー吾郎A、しずる村上による有料配信「聞く」シリーズの『ガリットチュウ福島に聞く』、今回も濃密な話を聞けておもしろ..
『家政夫のミタゾノ 特別編』が、リモートならではの浮気の現場を押さえた。「これは神回だ」。深夜ドラマを愛するライター大山くまおが確信した連載第11回。 10人以上のキャストが撮影を敢行 ドラマの撮影が止まっている間、いくつものリモートドラマが放送、あるいは配信されたが、最もチャレンジングな試みが成功..
アルコ&ピースがMCを務めるテレビ東京のゲームバラエティ番組『勇者ああああ』。有名無名問わず数多くの芸人たちがゲームを使って(時にゲームを使わずに)笑いを取る番組だが、「ヤバい芸人」が混ざっていることがある。 演出・プロデューサーの板川侑右が同番組の出演者たちについて語る本連載。今回は、とんでもない..
昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、てれびのスキマによる2020年のテレビ鑑賞記録。 「芸人」の仕事をほとんどやっていない、それがカズレーザーの強さに 『有吉の壁』は「カーベーイーツ選手権」。かが屋は「Uber B’z」と題してB’zの「LOV..
昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、てれびのスキマによる2020年のテレビ鑑賞記録。 『ロンハー』では「マハロ」が再び 『ロンドンハーツ』、フジモン率いる「(株)マハロ」vs「品川軍団」の対抗戦の第2弾。フジモンの相変わらず「逆」に言うシリーズがバカバカしくておもしろ..
中毒者続出のNetflixオリジナルシリーズの韓国ドラマ『梨泰院クラス』『愛の不時着』。この2作の魅力を海外ドラマ視聴歴40年超えの評論家・池田敏氏が分析します。
昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、てれびのスキマによる2020年のテレビ鑑賞記録。 『有ジェネ』を卒業させて“上ジェネ”へ。くりぃむの慈悲深さが露呈 『しゃべくり007』に鬼越トマホーク。彼らが本当に「女子受け」しないのかを検証するためのゲストとして土屋太鳳がリモー..
昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、てれびのスキマによる2020年のテレビ鑑賞記録。 『マツコ会議』ではマツコが本田翼を「絶妙」と絶賛 AbemaTV『ななにー』こと『7.2 新しい別の窓』にEXITとフワちゃん。ひたすら楽しかった。見守るような眼差しの香取、草彅、稲..
編集部イチオシ記事
TOP COLUMN コラム一覧 ページ 350
ページを表示できません。このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。