CATEGORYカテゴリから探す
SPECIAL総力特集
FEATUREインタビュー
COLUMNコラム
NEWSニュース
SERIESシリーズ
RANKINGランキング
STOREストア
EVENTイベント
ALLすべての記事
CONTRIBUTORコントリビューター一覧
ABOUTQJWebとは?
オールジャンルカルチャー紹介
昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、てれびのスキマによる2020年のテレビ鑑賞記録。 太田の茶々入れに草薙が静かに怒る。せいや「お前、キレ方ジャーナリストやねん(笑)」 『シンパイ賞!!』 宮下草薙の宮下が、草薙には「芸人として致命的な悩みがある」と切り出すと太田が「..
2020年10月12日、作曲家の筒美京平さんが10月7日に誤嚥(ごえん)性肺炎により亡くなっていた、というニュースが日本全国を駆け巡った。 歴代作曲家シングル総売上1位の記録の持ち主であり、1960年代から2000年代まで5代連続でシングルチャート1位を獲得するなど、長きにわたって第一線で活躍しつづ..
昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、てれびのスキマによる2020年のテレビ鑑賞記録。 『鬼滅の刃』、『リネージュ』、同人漫画――好きなものへのさまざまな対峙の仕方 『勇者ああああ』 番組の良心企画「ゲーマーの異常な愛情」。企画の説明VTRにヤマグチクエストの映像を使う..
Netflix配信中の『アンという名の少女』は、原作『赤毛のアン』に現代的解釈を大胆に加えた作品、NHKで先週放送された第5話「宝物は私の中に」(Netflix版4話)では、アンの友人ルビーに災厄が降りかかる。放送中にはツイッタートレンドに上がってくるほどの魅力を、ゲーム作家・米光一成が読み解く。 ..
昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、てれびのスキマによる2020年のテレビ鑑賞記録。 「ヘイ、ベイビー!」と話し始める人といえば? 『脱力タイムズ』 ゲストは新川優愛とサバンナ高橋。番組冒頭、謎解きが好きな高橋のために、問題を用意した新川。だが「フリップをおうちに忘れ..
3年半の深夜放送に終止符を打ち、2020年10月から毎週土曜日22:30というプライム枠での放送をスタートしたゲームバラエティ番組『勇者ああああ』(テレビ東京)。 MCのアルコ&ピース(平子祐希、酒井健太)はもちろんのこと、ひと癖もふた癖もあるお笑い芸人や文化人たちがゲスト出演することも、うっかりゲ..
QJWeb公式ツイッターのRT数上位記事をランキング形式で紹介。多彩なインタビュー・対談、フレッシュな書き手たちの骨太コラム、必見のカルチャー情報が一気にチェックできます。 今週のおすすめ記事 1位:矢部浩之が語る、相方との30年(2)歳を重ねて辿り着いた「かっこ悪くても“全部見せる”しかない」 【..
昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、てれびのスキマによる2020年のテレビ鑑賞記録。 秋山「バンクシーは、日本に来るときはドーミーインに泊まる」 『秋山とパン』 「アート」というキーワードから「(編集で)切ってもらって構いませんけど」と前置きした上で「バンクシーと僕、..
第77回ベネチア国際映画祭で、黒沢清監督が銀獅子賞(監督賞)を受賞したことで話題を呼んでいる『スパイの妻<劇場版>』が2020年10月16日に封切られた。 物語の舞台は、1940年の神戸。蒼井優と高橋一生が扮する夫婦は、夫が抱えている大きな秘密と、抗うことができない時勢に飲み込まれていくのだが……。..
『酒場っ子』、『天国酒場』、『晩酌わくわく!アイデアレシピ』などの著書を持つ、人気酒場ライター・パリッコさんが提案する「スーパーマーケット」の楽しみ方。 いつもスーパーの閉店間際の商品の割引率に一喜一憂している自分にとって、これまで縁がなかったと思っていた「未知」の高級スーパー・成城石井に初めて足を..
『世界名作劇場』シリーズなど、多くの作品でキャラクターデザインを手がける、日本アニメーション界の巨匠、関修一。代表作のひとつ『小さなバイキング ビッケ』は、今なお愛される不朽の名作だ。 『小さなバイキング ビッケ キャラクターデザイン・ワンダーランド』(東京書籍)は、そんな関が『ビッケ』の世界を現代..
昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、てれびのスキマによる2020年のテレビ鑑賞記録。 真正面から戦争を描いた制作陣の覚悟が素晴らしい 朝ドラ『エール』 戦争編に入って、窪田正孝と二階堂ふみのポテンシャルが改めて、存分に発揮されてきた。今、戦争を描くと、主人公側は当初か..
編集部イチオシ記事
TOP COLUMN コラム一覧 ページ 336
ページを表示できません。このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。