QJWeb公式ツイッター RT数ベスト5記事を紹介!<今週のおすすめ記事>10/30~11/05

2020.11.7
1107今週のおすすめ記事

編集=谷地森 創


QJWeb公式ツイッターのRT数上位記事をランキング形式で紹介。多彩なインタビュー・対談、タイムリーで骨太なイベントレポート、ここでしか読めないコラムなど、必見のカルチャー情報が一気にチェックできます。

今週のおすすめ記事

1位:「毎日、無理してでもお弁当を作りつづける」KREVAが語る“継続”の大切さ

KREVAさんが出演する映画『461個のおべんとう』は2020年11月6日(金)より全国公開中です。ぜひ劇場で!

2位:『おげんさんといっしょ』ダンスだけの6分間など「文化の日」らしい文化的な多幸感(てれびのスキマ)

『星野源のオールナイトニッポン』(ニッポン放送)とのコラボでも話題になった『おげんさんといっしょ』をてれびのスキマさんが絶賛。QJWebではANNについても、その魅力に迫る深掘りコラムを掲載しています?

3位:『勇者ああああ』番組タイトルの名づけ親、構成作家・岐部昌幸のゲームに対する異常な愛情

記事中で紹介される構成作家・岐部昌幸さんが登場する「芸能史とセットで覚えるゲーム年表」は11月7日と14日の2週連続で放送予定です。ぜひご覧ください。

4位:「“全部わかってほしい”なんて絶対しんどい、けど」尊敬し合うふたり、大森靖子×根本宗子

無観客配信の舞台『月刊「根本宗子」第18号『もっとも大いなる愛へ』』は8日(日)まで配信で連日上演中!

5位:Pairsで入るべきコミュニティは「星野源」。『普通の人でいいのに!』作者らが語るマッチングアプリのリアル

『普通の人でいいのに!』がカルチャー界隈の自意識に刺さり過ぎ、とにかく話題になった漫画家、冬野梅子さん登壇のイベントレポートです。2位と5位にまったく違った文脈で星野源さんが登場した今週でした。ちなみに、星野さんは『クイック・ジャパン』107号にインタビューが掲載されるなど、本誌にも何度も登場しています。


QJWeb今までの人気記事まとめはこちら!?

来週もお楽しみに!



関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

1031今週のおすすめ記事

QJWeb公式ツイッター RT数ベスト5記事を紹介!<今週のおすすめ記事>10/23~10/29

今週のおすすめ記事1024

QJWeb公式ツイッター RT数ベスト5記事を紹介!<今週のおすすめ記事>10/16~10/22

1017今週のおすすめ記事

QJWeb公式ツイッター RT数ベスト5記事を紹介!<今週のおすすめ記事>10/09~10/15

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」