CATEGORYカテゴリから探す
SPECIAL総力特集
FEATUREインタビュー
NEWSニュース
JOURNAL時事ジャーナル
COLUMNコラム
SERIESシリーズ
REGULAR連載
RANKINGランキング
COMICQJWebコミック
ALLすべての記事
CONTRIBUTORコントリビューター一覧
ABOUTQJWebとは?
近年の黒沢清作品に欠かせない俳優となり、日本映画界でもほかに代えがたい特異な存在感を発揮している東出昌大。彼の最新主演作『草の響き』が、2021年10月8日に封切られた。 ライターの相田冬二は、「私たちは、東出昌大を前にして、途方に暮れている」と評する。その理由とは──。 俳優の奥底にある魅力に迫る..
TBSの人気番組『中居正広の金曜日のスマイルたちへ』では、これまで人力舎、ワタナベエンターテイメント、青二プロダクションといった芸能事務所をまるごと取り上げた「事務所シリーズ」が好評を博してきた。10月1日の放送回では、その第4弾として、多くの芸人やアイドル、俳優を抱える太田プロダクション(以下、太..
1996年に公開された北野武監督の映画『キッズ・リターン』で鮮烈なデビューを果たしてから25年、常に異彩を放ちつづけてきた俳優・安藤政信。そんな彼が今回、初めて映画の監督を務めた。 その作品とは、2021年9月17日公開の『MIRRORLIAR FILMS Season1』内の一編『さくら、』だ。友..
大根仁、白石和彌、是枝裕和など、今の日本映画界を象徴するような監督たちから重宝され、俳優として唯一無二の存在感を発揮しているリリー・フランキー。彼の最新主演作『その日、カレーライスができるまで』が、2021年9月3日に封切られた。 ライターの相田冬二は、「映画とその作り手は、リリー・フランキーを求め..
村上春樹の短編小説を、『ハッピーアワー』『寝ても覚めても』などで国際的にも評価の高い濱口竜介監督が実写映画化し、第74回カンヌ国際映画祭で日本映画としては史上初となる脚本賞を受賞した『ドライブ・マイ・カー』が2021年8月20日に封切られた。 そこで高槻というキーパーソンに扮している岡田将生。ライタ..
爽やかな青春に性と暴力が混じり合う、思春期特有の定義できない感情や行動で満たされた『うみべの女の子』(2021年8月20日公開)。映像化は困難とされてきた作品だが、石川瑠華と青木柚はふたりの主人公に確かな生を刻んでいる。小梅と磯辺に向き合った撮影期間について、直面した重圧やためらいなども含めて話を聞..
終戦直前の日本を舞台にした『映画 太陽の子』が、2021年8月6日より公開中だ。原爆開発に勤しむ研究者の兄、建物疎開で家を失った妹のような存在の幼なじみ、戦地に赴く息子を心配する母、そんな3人に笑顔を向ける束の間の帰還兵。演じるのは三浦春馬だ。 ライターの相田冬二は、三浦春馬の“笑顔”に出逢うたび「..
1971年『仮面ライダー1号』で初代仮面ライダー役を演じた藤岡弘、オダギリジョー、水嶋ヒロ、佐藤健、菅田将暉……。仮面ライダーシリーズへの出演をきっかけに一躍有名になった彼らは、通称「ライダー俳優」とも呼ばれている。 彼らは「ライダー俳優」という肩書にどんな思いを寄せ、今俳優としてどのように活躍して..
2021年8月6日、“日本の原爆研究”を背景に3人の若者の姿を映し出した『映画 太陽の子』が封切られた。そこで原爆開発に挑む若き研究者を演じているのが柳楽優弥だ。 ライターの相田冬二は、柳楽優弥を「沈黙の申し子」だと評する。そして、『映画 太陽の子』での彼の演技は、「私たちが生きるしかない沈黙の時代..
推しは勝新太郎、時代劇をこよなく愛す女子高校生が、最後の夏休みに個性的な仲間たちと映画作りに挑む様子を映し出した青春映画『サマーフィルムにのって』が8月6日に封切られる。 本作で主演を務めているのが、元・乃木坂46の伊藤万理華だ。猫背でガニマタ、一見すると変わり者だけど、あふれ出す時代劇愛で周囲を惹..
コロナ禍による緊急事態宣言下、“ただ「自分たちが作りたいものを作る」ことを唯一のルールとして”若手俳優・須藤蓮と脚本家・渡辺あやが映画を作った。 持続化給付金を持ち寄って作った映画『逆光』は閉塞感あふれるこの国の作品制作システムに風穴を開けようとする。東京中心の映画配給体制に抗い、まず舞台である広島..
ツイッター連載で大きな話題を読んだマンガ「100日後に死ぬワニ」が、アニメーション映画『100日間生きたワニ』(7月9日公開)としてスクリーンに登場する。 この映画で主人公のワニの声優を務めているのが、神木隆之介だ。実は彼は、宮崎駿、細田守、新海誠、庵野秀明という巨匠たちの作品で声優として起用され、..
編集部イチオシ記事
TOP 俳優 ページ 13
ページを表示できません。このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。