CATEGORYカテゴリから探す
SPECIAL総力特集
FEATUREインタビュー
COLUMNコラム
NEWSニュース
SERIESシリーズ
RANKINGランキング
STOREストア
EVENTイベント
ALLすべての記事
CONTRIBUTORコントリビューター一覧
ABOUTQJWebとは?
イチおしカルチャー最新情報
9月11日(土)と12日(日)に開催される完全オンラインの音楽フェス『MUSER FEST. 2021 -MUSIC AID-』に、サイプレス上野とロベルト吉野、SIRUP、スチャダラパーの出演が決定。国内外より24組のアーティストが出演予定となっている。 伝説のウェンブリー&JFKステージを最先端..
ゾンビ映画の第一人者のジョージ・A・ロメロ監督が1973年に手がけた幻の未発表映画『アミューズメント・パーク』が、10月15日(金)より東京・新宿のシネマカリテにて公開される。 ホラー映画ではなく、ロメロ監督の視点で現実を映し出した ロメロ監督といえば、1968年に公開されたゾンビ映画『ナイト・オブ..
ゆりやんレトリィバァの大規模単独ライブ『Re:Re:Re:Re:』が、大阪(8月13日)と東京(9月20日)にて開催されることが決定した。 「差し支えなければお越しいただいたり配信をご覧いただきたいです」 このライブは、ゆりやんにとって2年ぶりとなる大規模での単独ライブだ。2012年にNSC(吉本総..
昨年3月にコロナの影響で中止になった公演『カノン』が、8月19日(木)から9月5日(日)まで、「東京芸術劇場 シアターイースト」にて上演される。 昨年の公演は劇場入りまでしながら中止に この公演は、野田秀樹の戯曲に国内外の演出家が挑むシリーズ企画。東京芸術劇場では、2009年に野田秀樹が芸術監督に就..
2.5次元舞台を中心に活躍する俳優・水江建太のファースト写真集『東京9-nine-』が、7月10日に発売される。 撮影地をイメージしたさまざまな姿で登場 水江は1995年生まれ、東京都出身の俳優。『BANANA FISH』The Stageのアッシュ・リンクス役をはじめ、MANKAI STAGE『A..
板垣恵介による人気格闘マンガ『刃牙(バキ)』の連載30周年プロジェクトが始動。さまざまな企画が発表された。 異種混合創作ファンコンテストにはイラストレーターやコスプレイヤーからコラボ作品も 『刃牙』シリーズは、1991年に『週刊少年チャンピオン』で連載がスタートした。主人公の範馬刃牙は、地上最強の生..
お笑い芸人を掘り下げる雑誌『芸人雑誌 volume3』(太田出版)が、見取り図、コウテイ、金属バットの3パターンの表紙で7月21日に発売される。 【関連】見取り図「僕らのYouTubeはほぼAV」登録者数が増えても変えないスタイル 関西で名実共に漫才シーンを席巻する3組に迫る 「volume1」では..
『Quick Japan』vol.156に掲載の冨田明宏と飯田里穂による対談「声優ブームの最前線」の配信トークイベントが7月5日に行われた。誌面では「ブームはもう終わってるんですよ」「誰かになったら終わり」と続々とパンチラインが繰り出された対談となったが、そんな誌面対談を経て、今回のイベントはどのよ..
ヨシモト∞ホールの本公演を担う看板芸人「ムゲンダイレギュラー」の20組、そしてネクストブレイクが期待される「ムゲンダイユース」40組から勝ち抜いた1組、計21組が集結したネタバトル『ムゲンダイチャンピオンシップ~2021 SUMMER〜』が、7月4日に東京・ヨシモト∞ホールで行われた。激戦の結果、レ..
お笑いコンビ「和牛」に密着したドキュメンタリー番組『情熱大陸』(TBS)のDVD化が決定。9月8日(水)に発売される。 「普通ならモザイクがかかるような、漫才師としての恥部まで収録されています」 水田信二と川西賢志郎からなる和牛は2006年にコンビを結成。大阪NSC(吉本総合芸能学院)の同期コンビは..
お笑いコンビ「ニューヨーク」の単独ライブ『Natural』の開催が決定。東京と大阪で4公演が行われる。 昨年、コロナで中止になったライブが約1年越しで実現 ニューヨークは2010年、NSC(吉本総合芸能学院)の同期(15期)の屋敷裕政と嶋佐和也によって結成された。“ネクストブレイク芸人”の候補として..
アニソン時評を連載中のアニソン評論家の冨田明宏。7月5日(月)にゲストの飯田里穂と共に配信イベント『冨田明宏×飯田里穂 声優ブームの最前線(延長戦)』を行う。イベントをより一層楽しんでもらえるように特別に第6回・第7回の連載、冨田明宏と飯田里穂の対談の一部を公開する。 ※この記事は『クイック・ジャパ..
編集部イチオシ記事
TOP NEWS カルチャー最新ニュース ページ 90
ページを表示できません。このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。