“日本一のコント師”を決める大会『キングオブコント』の15回目となる2022年大会のエントリー受付が本日5月19日からスタートした。
「エントリー表明記者会見」も実施
昨年の大会では、優勝した空気階段が歴代最高得点をたたき出したほか、即席ユニットの参加が可能になり、『M-1グランプリ2020』準優勝の「おいでやすこが」をはじめ、チョコレートプラネットとシソンヌの「チョコンヌ」、間寛平と村上ショージによる「ヤギとひつじ」、片桐仁と青木さやかの「母と母」など多くのユニットが出場し話題を呼んだ。
今年も即席ユニットでの出場が可能となっているほか、よりコントの世界観を表現できるよう、2回戦のネタの披露時間が2分から3分に変更されたりと、今年の大会も目が離せない。
そして、エントリー受付に先駆け、いち早く出場を表明した芸人たちによる「エントリー表明記者会見」が開催された。
昨年大会ではトップバッターながら強烈なネタを披露し注目を浴びた蛙亭、昨年初の決勝進出を果たしたそいつどいつ、同じく昨年初の決勝進出にして準優勝という快挙を成し遂げた男性ブランコ、『キングオブコント2019』ファイナリストのかが屋、昨年まで3回連続で決勝に進出しているうるとらブギーズの5組が集結。それぞれ今大会への思いと意気込みを述べた。
また、昨年大会で男性ブランコと同率準優勝のザ・マミィも出場表明のコメントを寄せた。
蛙亭 コメント
ライバルは、前にユニットライブも一緒にやったことがあるニッポンの社長さんとロングコートダディさんですね。昨年は同期の空気階段が目の前で優勝して「かっこいいな」って思いましたし、優勝はできなかったんですけど「ナイストップバッター」とかいろいろ褒めていただいたので……去年の勢いのまま、今年は絶対優勝します!
相方の中野は今年結婚して、しかも最近10万円の靴も買って、まるで優勝しているような私生活ですが、私はキングオブコントでしっかり優勝したいのでがんばりたいです。優勝賞金1000万円をもらったら、地元・宮崎で親にいい家を建ててあげたいです。(イワクラ)
僕は大型免許を取ってハーレーを買って、それで全国ツアーを回りたいです(笑)。(中野周平)
そいつどいつ コメント
去年優勝した空気階段さんは高円寺で一緒にがんばってきた先輩で……優勝したとき、商店街に「高円寺芸人 鈴木もぐらさん おめでとう」って垂れ幕がかかったんですけど、あれはもともと僕が商店街の人と「僕が優勝したら垂れ幕を立てます」って言ってたんです。優勝したのが同じ高円寺芸人のもぐらさんだったばっかりに……全部張り直してました(笑)。(市川刺身)
前回8位という結果に終わってしまったんで……今年はキングオブコントに優勝するためのライブっていうのを始めて、新ネタは仕上がってますよ!
あと去年は事前番組でダウンタウンの松本人志さんに「そいつどいつは前から知ってておもしろい」って言われて……松本さんがおもしろいって言ってくれているってことに満足しちゃったんで、今年はそれに満足しないようがんばりたいです(笑)。
【関連】そいつどいつ市川刺身に全部聞く「高円寺の街が本当に苦しんでるから」
男性ブランコ コメント
去年準優勝したことで多くの方に存在を知っていただけて、大変ありがたく思います。『ラヴィット!』(TBS)にも出演させていただき、引っ越し企画の流れで高い買い物もさせていただきました。自腹ですが(笑)。
キングオブコントは昨年の準優勝者が翌年最下位になるというジンクスがあるようですが、そこは同じく準優勝だったザ・マミィに徹底的に押し付けたいと思います(笑)。
【関連】男性ブランコ「コントライブを突き詰めることをいったん諦めた」
かが屋 コメント
去年セミファイナリストだったにもかかわらず、このような舞台に呼んでいただきありがたいです。日頃の行いがいいので呼んでいただけたのだと思います。去年はテレビで決勝を観て、号泣しておりました。敗退したあとに小説を出し、みんなからおめでとうと言われたことですごく癒されました。今年も負けたら、またもう1冊出すかもしれません(笑)。(加賀翔)
大きな声を出せるように、コンビでボイトレに週1で通っております。やはり、どぶろっくさんとかめちゃくちゃいい声でおもしろいので。今年は、本当に一生懸命がんばります。
うるとらブギーズ コメント
去年は本当に悔しくて、それから今年のキングオブコントに向けてコントを作りまくっています。3年連続で決勝進出できているのですが、優勝したいという気持ちは年々強くなっており、今年こそは絶対優勝したいです!それでキングオブコントを卒業できればと思います(笑)。ライバルはななまがりですね。単独ライブ2日間で4公演、28本の新ネタをやってました。負けてられません!
【関連】うるとらブギーズ、空気階段との扱いの差に最後まで不満?
ザ・マミィ コメント
去年、男性ブランコさんと同率で準優勝させていただきまして、ラジオでどっちが真の準優勝か決めようとパンスト相撲をしてみたりしたのですが決着はつかずでした。今年は僕たちがぶっちぎりで優勝したいなと思っております。優勝して『キングオブコントの会』に出たい! あれ最高!(林田洋平)
去年、夢にまで見ていた決勝の舞台に立てて、芸人を志すきっかけになったゆうこりんさんにもお仕事でお会いできました。ぼくの夢はすべて叶い、これからは余生だと思っていましたが、相方の林田さんはいまだ飛び出した実家に帰れていません。次は、ぼくが林田さんの夢を叶える番です。相方のためにも優勝します。とは言いつつも、ぼくはぼくで、準優勝で調子に乗り、生活の質をあげたら借金が膨らんでいました。一撃で返すなら、やはりキングオブコント優勝しかございません。つべこべ言いましたが、お笑いが大好きなので全力でがんばります!(酒井貴士)
【関連】ザ・マミィ林田洋平、ちょうど一番恥ずかしい時期にこの写真を紹介する理由
『キングオブコント2021』の振り返りはコチラ
【関連】『キングオブコント2021』採点結果を徹底分析。松本人志&歴代キング審査員の「美し過ぎる審査」と「サイコゥ!なコメント」を振り返る