うるとらブギーズ、空気階段との扱いの差に最後まで不満?レギュラーメンバー総出演の『ムゲンダイ卒業式』レポート

2022.3.11
うるとらブギーズ・空気階段のムゲンダイ卒業式

文・編集=梅山織愛


2022年3月末でヨシモト∞ホールの看板芸人「ムゲンダイレギュラー」を卒業する、うるとらブギーズと空気階段の卒業記念ライブ『うるとらブギーズ・空気階段のムゲンダイ卒業式』が3月10日に行われた。

イベントは2組のネタ披露と、ムゲンダイメンバーが前後半に分かれて登場するトークコーナーを交互に展開。多くの思い出が語られるはずが、空気階段とうるとらブギーズの扱いの差が露わになったり、突然の告白が行われたりと、最後まで2組を中心に笑いの絶えない卒業式となった。


最後までイジられる最年長のうるとらブギーズ

うるとらブギーズ・空気階段のムゲンダイ卒業式
左から:佐々木崇博、八木崇(うるとらブギーズ)

オープニングは、MCを務めるムゲンダイのリーダー・ネルソンズの青山フォール勝ちが登場。「みなさん笑顔で見送ってほしいんですが、泣きたい人は泣いてもらって大丈夫なんで! みなさんの涙で残るって言い出すかもしれないし。ぼくもちょっとそれを願ってます」とイベントをスタートさせた。

前半のうるとらブギーズのトークコーナーは、ムゲンダイメンバーが思い出を発表するはずが「アクスタがあまりにもダサ過ぎる」(TEAM BANANA山田愛実)「八木の髪型って日本一変じゃないですか」(かたつむり・ニュー岡部)などと、思いの薄いエピソードばかり。岡部が「たぶん、うるとらブギーズとの思い出、みんな出すの難しかったんじゃないかな」と漏らすと、「マジでそれ!」とほかのメンバーも同意した。

しかし、最後にスパイク松浦志穂が「佐々木さんが先輩芸人の中で一番柔らかい性格の方だなと思ってて、突然ちょっかい出しても全部全力で応えてくれるし。こんな人とずっといれたらと思うくらいすごい好き」と告白。

すると、八木も「松浦は芸人で彼氏にしたい人みたいなので、佐々木さんの名前出してくれるじゃん。だから佐々木さんも意識し始めている」と突然のカミングアウト。そこから、佐々木が松浦へ告白する流れへと発展した。

「あの、よかったら、一緒にいてください」と言った佐々木に、松浦は「前向きに、よろしくお願いします」と返答。まさかのOKに、まわりの芸人たちも「えー!」「違う違う」と一斉に立ち上がった。

うるとらブギーズ・空気階段のムゲンダイ卒業式
前半のトークコーナー

空気階段のトークコーナーは、スタートからなかなかエピソード披露に入らないほどボケが止まらず大盛り上がり。すると、佐々木が登場し「盛り上がり過ぎじゃない? 全然関係ないところでバンバン出てくるみたいなのひとつもなかった」と前半との違いに不満を漏らした。

佐々木の登場で「水川(かたまり)がテンパる様子をSNSにアップしたら話題となった話」など、エピソードトークがようやく始まるも、暴走は再び。ダンビラムーチョ原田フニャオのトークからは、エピソードの発表者がステージ中央で話す流れが始まり、男性ブランコ浦井のりひろがステージ中央に立つと、会場が暗転して浦井のみにスポットライトが当たる。

変わらず盛り上がりつづけるステージに、またも佐々木が登場。そのままステージ中央に立たされ、言われるがままにピンスポットを浴びて「タカヒロです……今日、卒業するとです……」と、ヒロシのものまねをすることとなった。

今度は八木も登場し、「うるブギです……楽屋ですっごい怒られました。前半出演していたメンバーが、後半のほうが盛り上がってる。真ん中にいる人間が違ったら、こんなに盛り上がったんだ……って言われたとです」と、ふたりそろって本家さながらの自虐。

その中で、佐々木が「さっきは言えなかったんですけど……僕、彼女いるとです……」と、カミングアウトとすると、告白を受けたばかりの松浦も登場。「結局、私が恥かくんだ……」という言葉に、うまく返せなかった佐々木は「お前さ! こんだけお膳立てしてもらって、一発も決まらねえのかよ」と松浦に言い捨てられた。

もぐらのワリに合わないじゃんけん再び

うるとらブギーズ・空気階段のムゲンダイ卒業式
左から:鈴木もぐら、水川かたまり(空気階段)

ひと段落つき、空気階段との思い出トークが再開。同期のコットン西村真二は「昔、もぐらに『じゃんけんしてくれませんか』って言われませんでした? このじゃんけんの条件が『じゃんけんで俺が勝ったら西村さんの財布の小銭全部くださいよ。(西村さんが勝ったら)目の前から消えます』っていうもので、もぐらにはよく小銭あげたなーっていう思い出があります」と振り返る。

この思い出話から、久しぶりにじゃんけんをすることに。「もぐらが勝ったら、西村の時計がもらえる。西村が勝ったら、トークテーマが変わる」という条件で勝負。観客ももぐらの勝利を望むなか、勝ってしまった西村は「10年やったらわかる。勝っちゃだめだ」と頭を抱えた。

最後のコーナーでは、西尾彰記支配人が2組に卒業証書を授与。「空気階段さん、キングオブコント優勝、本当におめでとうございます。昨年末におふたりから卒業の申し出があったとき、私はすべてのプライドを捨て土下座をしましたが、まったく効力がありませんでしたね。すごく清々しい気持ちになりました。そして、うるとらブギーズさん。土下座して引き止めなくて申し訳ございません。おふたりが残されたキングオブコント3年連続ファイナリストの功績は、将来必ずうるとらブギーズを支える大きな力になると信じてます」と言葉を贈った。

うるとらブギーズ・空気階段のムゲンダイ卒業式

最後は2組が「本当に10年間お世話になりました。キングオブコントで優勝して、ムゲンダイにトロフィーを持ち帰れてよかったと思います。ありがとうございました」(水川)「これからムゲンダイを飛び出して、荒波に揉まれて強くなりますので、見守っていただけたらと思います」(佐々木)と挨拶。

そして、かたつむり中澤本鮪が一本締めを行い、卒業式は幕を閉じた。

※アーカイブ視聴は3月17日(木)20:40まで


この記事の画像(全7枚)




この記事が掲載されているカテゴリ

Written by

梅山織愛

(うめやま・おりちか)1997年生まれ。珍しい名前ってよく言われます。編集者・ライター。自他共に認めるミーハーなので、いろいろハマりますが、アイドル、お笑いが特に好きです。あと、チョコレートも詳しいです。

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

「金借り」哲学を説くピン芸人

お笑い芸人

岡野陽一

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

ドイツ公共テレビプロデューサー

翻訳・通訳・よろず物書き業

マライ・メントライン

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

7ORDER/FLATLAND

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

ケモノバカ一代

ライター・書評家

豊崎由美

VTuber記事を連載中

道民ライター

たまごまご

ホフディランのボーカルであり、カレーマニア

ミュージシャン

小宮山雄飛

俳優の魅力に迫る「告白的男優論」

ライター、ノベライザー、映画批評家

相田冬二

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

若手コント職人

お笑い芸人

加賀 翔(かが屋)

『キングオブコント2021』ファイナリスト

お笑い芸人

林田洋平(ザ・マミィ)

2023年に解散予定

"楽器を持たないパンクバンド"

セントチヒロ・チッチ(BiSH)

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

「お笑いクイズランド」連載中

お笑い芸人

仲嶺 巧(三日月マンハッタン)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)
ふっとう茶☆そそぐ子ちゃん(ランジャタイ国崎和也)
竹中夏海
でか美ちゃん
藤津亮太

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。