Novel Coreが辿り着いた“No Pressure”という心境「自分にかかる重圧を愛せるようになった」

2022.8.15
Novel Core

文=坂井彩花 撮影=山口こすも 編集=森田真規


SKY-HI(スカイハイ)が代表を務めるマネジメント/レーベル「BMSG」の第1弾アーティストであり、『BAZOOKA!!! 第12回高校生RAP選手権』にて歴代最年少での優勝など輝かしい経歴を持っているNovel Core(ノベルコア)。スキルフルなラップは今もなお進化をつづけ、最近ではシンガーとしての成長も目を見張るものがある。

そんな彼が、8月3日に2ndアルバム『No Pressure』を発売した。2021年12月リリースのメジャー1stアルバム『A GREAT FOOL』から約7カ月しか経っていないにもかかわらず、楽曲から放たれる空気感はガラッと変わっている。いったい彼に、どのような変化があったのか。何を感じ、何を想い、この数カ月間を過ごしてきたのか。

そして、本インタビューで「このアルバムは未来への切符になった感じがしている」と語ったNovel Core。そんな『No Pressure』という作品を紐解くヒントになる話を聞いた。


『A GREAT FOOL』からの半年間

──昨年の12月15日に『A GREAT FOOL』がリリースされてから『No Pressure』のリリースに至る約半年間、どのように過ごされていましたか?

Novel Core 『No Pressure』の制作と7都市を回る初めての全国ツアー、それに平行して6月にはKT Zepp Yokohamaで『1st ONEMAN LIVE “I AM THE TROUBLE”』があったので、新しいことの連続でした。ワンマンからバンドがジョインしたので、ライブだけでなく楽曲のレンジも広がったような気がしています。また、バンドメンバーは6年前一緒に路上パフォーマンスをしていたメンツということもあり、6年ぶりの伏線回収的な意味合いも大きいですね。

──メンタル面での変化はありましたか?

Novel Core 自分を許せるようになった半年間、そんな気がしています。自分自身を追い詰める完璧主義なため、ライブの演出にしても作品にしても、自分で知識をつけてディレクションをすることが最近まで多かったんですよね。1月に川崎CLUB CITTA’で開催した『“A GREAT FOOL” BIRTHDAY LIVE』では、演出をイチから考えたり照明を秒単位で指定したりしていたんですけど、単純にスケジュールが追いつかなくなってきて。

「自分ひとりでは無理だ」と諦めモードになり、試しに、そのセクションのスタッフさんに本当の意味で“任せる”ということを、初めてやってみたんです。そうしたら、自分が思っていたのとまったく違うアイデアを出していただいたり、斬新なものを作ってくださることが多くて、すごくおもしろかった。いい意味で、壊してくれた感じっていうか。結果的に、任せるべきところは任せられるようになりました。

Novel Core / No Pressure from “I AM THE TROUBLE” (2022.06.03) at KT Zepp Yokohama

BMSGとの向き合い方の変化

──そのおかげもあるのか、BMSGに所属したばかりの2020年ころよりも表情が柔らかくなりましたよね。

Novel Core それはあるかもしれないですね(笑)。当時は「第1弾アーティスト」という言葉を必要以上に重く受け止め過ぎていた面もありましたし、重く受け止めるべきタイミングでもあったので。最初の1年はBMSGが持つ理念を通底させるためにも、だいぶ神経を使っていた気がします。ホームページの更新内容ですら隅から隅までチェックして、1文字単位で推敲して返していましたからね。

──BMSGとの向き合い方は変わりましたか?

Novel Core 最初の1年間は「自分が何者なのか」を提示していこうとがんばっていましたが、今は僕だけでなくBMSGの全アーティストが外向きに動いていると思います。所属1年目は大きなプロジェクトである『THE FIRST』が控えていたので、自分自身のポジションをちゃんと築いておかないと、波に飲み込まれてしまう気がしていて。そのときはBMSGという名前の上で自分がどれだけ存在感を発揮できるかが大事になっていましたが、今は各々がBMSGに還元すべく、それぞれの方向性での成功に向けてもがくフェーズに入ったような気がしています。

──9月には、BMSGは設立2周年になりますね。

Novel Core 新しい方面に向けたチャレンジを止めないようにしたいですね。特に自分は、フェスや外部イベントに気合いを入れたいと思っています。イベントごとにけっこう色があると思うんですけど、自分のスタイルは崩さないし、けっして寄せない。どういうフィールドであっても、そのままのスタイルを出していくことはけっこう意識しています。

15歳のときの自分を救う作業


この記事の画像(全11枚)


この記事が掲載されているカテゴリ

ライター_坂井彩花

Written by

坂井彩花

(さかい・あやか)1991年、群馬県生まれ。ライター、キュレーター。ライブハウス、楽器屋販売員を経験の後、2017年にフリーランスとして独立。『Rolling Stone Japan Web』『Billboard JAPAN』『Real Sound』などで記事を執筆。エンタテインメントとカルチャーが..

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

⾃⾝の思想をカタチにする「FLATLAND」

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

「BiSH」元メンバー、現「CENT」

アーティスト

セントチヒロ・チッチ

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)

最新ニュースから現代のアイドル事情を紐解く

振付師

竹中夏海

平成カルチャーを語り尽くす「来世もウチら平成で」

演劇モデル

長井 短

子を持つ男親に聞く「赤裸々告白」連載

ライター・コラムニスト

稲田豊史

頭の中に(現実にはいない)妹がいる

お笑い芸人「めぞん」「板橋ハウス」

吉野おいなり君(めぞん)

怠惰なキャラクターでTikTokで大人気

「JamsCollection」メンバー

小此木流花(るーるる)

知らない街を散歩しながら考える

WACK所属「ExWHYZ」メンバー

mikina

『テニスの王子様』ほかミュージカル等で大活躍

俳優

東 啓介

『ラブライブ!』『戦姫絶唱シンフォギア』ほか多数出演

声優

南條愛乃

“アレルギー数値”平均の約100倍!

お笑い芸人

ちびシャトル

イギリスから来た黒船天使

グラビアアイドル/コスプレイヤー

ジェマ・ルイーズ

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。