こだわりの詰まったペンライト
今回の情報解禁では、JO1初となるペンライトも公開となった。
いくつかあるデザインの候補をメンバーで吟味し、何カ月も話し合いを重ねて完成にこぎ着けた逸品だ。JO1のロゴが球体の中やボタンにあしらわれており、これぞJO1のファングッズ。デザインが優れているのはもちろんなのだが、このペンライトはスマホと連携が可能となっており、画面に映された色相に触れることによって、好きな色に変えることができる。また、生配信の際には曲に合わせて自動で色が変わるなど、離れていても一緒に楽しめるのが特徴だ。

会見では「OH-EH-OH」に合わせて、メンバーがコールを披露。「奨、蓮、瑠姫、純喜、景瑚、拓実、翔也、祥生、碧海、汐恩、一成、Go To the TOP JO1」という冒頭部分が、一番の鬼門ではないだろうか。年齢順になっているので、それを念頭に置くとやりやすいかもしれない。
また、ペンライトの性質上、白・黒・グレーは表しにくくなっている。黒は白の一段階点滅、グレーは白の二段階点滅で表すらしいので、白岩・鶴房・金城を応援しているJAMはチェックしてほしい。
1年間の集大成、オンラインライブ『STARLIGHT』開催
JO1初となるオンラインライブ、JO1 1st Live Streaming Concert『STARLIGHT』は、12月19日に開催される。メンバーに日程が告げられたのも今日だったようで、思いのほか時間がない事実に驚いたよう。それでも、鶴房は「19日は、僕の誕生日とクリスマスの間なんで重要ですよ!」とおどけて見せるなど、不安はない様子だった。

また、リーダーである與那城は「(できることなら)JAMの皆さんの目の前でライブしたかった。今はオンラインを通じて、新たな魅せ方をできたらと思います。一人ひとりをカメラで抜いたり、JAMの皆さんにとっては近く感じられるんじゃないかな。無観客だからこそのライティングやバーチャルなものを取り入れたい」と前向きな胸中を語った。
チケットの詳細については、まだ発表されていないので、引きつづきオフィシャルホームページを要チェック。
『STARLIGHT』が開催されるときには、JO1は結成1周年を迎えていることになる。キャリアの差こそあれど、何者でもなかった彼らが1年間の集大成として放つスターライトが楽しみでならない。
関連記事
-
-
「奪われたものは取り返すつもりで生きていく」FINLANDSが4年ぶりのアルバムで伝える、新たな怒りと恥じらい
FINLANDS『HAS』:PR -
牧場バイトからアイドルへ、かてぃが歩んだ多彩な仕事遍歴
求人ボックス:PR