CATEGORYカテゴリから探す
SPECIAL総力特集
FEATUREインタビュー
NEWSニュース
JOURNAL時事ジャーナル
COLUMNコラム
SERIESシリーズ
REGULAR連載
RANKINGランキング
COMICQJWebコミック
ALLすべての記事
CONTRIBUTORコントリビューター一覧
ABOUTQJWebとは?
オールジャンルカルチャー紹介
昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、てれびのスキマによる2020年のテレビ鑑賞記録。 「日本で最も不要不急の男」みうらじゅん 『タモリ倶楽部』、ヒゲが伸び「晩年のジョン・レノン」(byカズレーザー)のようになったみうらじゅんゲストで「絶対くるブーム」をカズレーザーと共..
QJWeb編集部が本気で読んでほしい記事をピックアップする「QJWeb 今週のおすすめ記事」。新型コロナウイルス感染者増や、豪雨災害など、心休まらないニュースが多い昨今。そんな気分を少しでも払拭できるような記事たちをご紹介します。 今週のおすすめ記事 4年目に突入した『空気階段の踊り場』(TBSラジ..
『ムーンライト』や『レディ・バード』、『ヘレディタリー/継承』など、世界中の映画ファンを熱中されている新進気鋭のスタジオ「A24」。同スタジオの最新作『WAVES/ウェイブス』が7月10日に公開された。新しい映画表現を模索した、とにかく“音”にこだわった意欲作の魅力に迫る。
昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、てれびのスキマによる2020年のテレビ鑑賞記録。 『太田伯山』ではアンガールズが本気の悩み相談 ABEMA『チャンスの時間』は「クイズの時間」と題して大悟vs伊沢拓司のクイズ対決。もちろん、普通のクイズでは大悟が伊沢に勝てるはずがな..
昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、てれびのスキマによる2020年のテレビ鑑賞記録。 日村「大竹さんって、普通のことを言うのを半拍くらいズラしてくる。かなりのテクニック」 『バナナサンド』レギュラー2回目のゲストはサンドウィッチマンの憧れの人・さまぁ~ず。設楽は「芸人..
アルコ&ピースがMCを務めるテレビ東京の『勇者ああああ』。お笑い芸人やちょっと変わった著名人たちが登場する、ゲームが絡んでいればなんでもありのゲームバラエティ番組だ。 そんな番組がある日、初の有料オンラインイベントを生配信することになった。『テレ東 無観客フェス 2020』と題し、テレビ東京が人気番..
放送開始から丸3年が経った、『空気階段の踊り場』(TBSラジオ)。4月からは放送エリアが全国9局ネットに拡大し、リスナー層もますます広がっている。数々の「神回」を生み出してきたこの番組の魅力のひとつが、“クズ芸人”鈴木もぐらが語る家族との温かいエピソードである。 7月10日に行われるライブ配信朗読劇..
昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、てれびのスキマによる2020年のテレビ鑑賞記録。 「普通、諦めたら髪の毛を黒に戻すもんな」 『テレビ千鳥』、収録再開後おなじみとなったテレ朝屋上でのロケ。シロツメクサが茂った屋上で「花冠を作りたいんじゃ!!」という企画に「(花冠を作..
再選を果たした小池都知事の半生を描いたノンフィクション『女帝 小池百合子』。改めてなぜ「女帝」なのか、違和感がないのか。どういう時に、マスコミは、人々は「女帝」の称号を授けてきたのか。古くは1965年に遡る。「女帝」とは単純に「強大な権力者」を名指しているだけではなさそうだ。資料、文献を駆使してノン..
昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、てれびのスキマによる2020年のテレビ鑑賞記録。 相方の江里子が美穂の優勝に号泣 TVerで『座王』。Bブロックには、阿佐ヶ谷姉妹と3時のヒロインという女性芸人5人が参戦。Aブロックの戦いを副音声的なトーンでおしゃべりしながら見守る..
2020年3月3日、別役実が亡くなった。 1968年に『マッチ売りの少女』などで岸田国士戯曲賞を受賞して以降、日本における不条理演劇の第一人者として活躍。戯曲はもちろんのこと、エッセイや絵本など多数の作品を世に生み出した。演劇論や「犯罪」「都市」などへの独自の視点により、80年代から90年代のカルチ..
30年近くの批評歴を持ち、ゴダール、音響派、現代演劇、小説などさまざまな分野を横断しながら多くの批評を書いてきた文筆家の佐々木敦が、 ある日こんなツイートをしていた。 「6万3000再生のうち100回くらいは俺が観た。でももっと観たいのでブルーレイ買いました。」(@sasakiatsushi) そ..
編集部イチオシ記事
TOP COLUMN コラム一覧 ページ 345
ページを表示できません。このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。