CATEGORYカテゴリから探す
SPECIAL総力特集
FEATUREインタビュー
NEWSニュース
JOURNAL時事ジャーナル
COLUMNコラム
SERIESシリーズ
REGULAR連載
RANKINGランキング
COMICQJWebコミック
ALLすべての記事
CONTRIBUTORコントリビューター一覧
ABOUTQJWebとは?
今年50歳を迎え、今なお血気盛んな芸人・カンニング竹山。 ワイドショーのコメンテーターとしての印象も強いが、彼は今、オンラインサロンにも注力している。その名も『TAKEFLIX』。彼はサロンで番組を作り、配信しているのだ。 特にトーク番組『竹山報道局』には、とんねるずや太田光、加藤浩次やピエール瀧な..
漫才の構造を解析し、笑いのアルゴリズムに則って結果を出す賢者の芸人が増えている。そんな風潮に背を向け、枠に収まらない己の感性で愚直に勝負する男がランジャタイ・国崎だ。黄色いジャージと勝手過ぎるアクション。しばしば話の筋が見えなくなる漫才。ただただふざける笑いの原風景のような芸は、お笑い界に巨大な風穴..
デビューからもうすぐ10年を迎える声優・駒形友梨。ソロアーティストとして初のフルアルバム『stella』は、過去/未来の自分をテーマに、幅広い音楽性にチャレンジした意欲作となった。 今回のインタビューではそのテーマを掘り下げ、「もどかしさや悔しさが強かった」というこれまでの活動と、それを乗り越えた上..
数多くの人気番組にレギュラー出演し、TBSのアナウンサーとしてスポットライトを浴びていた宇垣美里さん。 2019年よりフリーランスに転身。テレビ出演のほか、モデル、執筆業などさまざまなフィールドで活躍の場を広げ、2021年12月14日には彼女のマンガ愛が炸裂する『週刊文春』の人気連載「宇垣総裁のマン..
どんなに好きなことをしていても、自分が思い描いていた将来が現実になろうとも「あ、やめたいな……」と思ってしまうことはないだろうか。 2021年11月24日に配信リリースされたヒグチアイの『やめるなら今』は、誰もが直面する理想と現実、その中で生まれる葛藤、その末に迫られる決断をテーマにした楽曲だ。 今..
新たな関係性とネタを築きつつあるコットン。自ら認めるお笑い好きでもある西村真二に2021年のお笑い界を振り返ってもらった。そこからつながる自分たちの目標とは? そして、きょんが今年ひそかに抱えていた思いとは──。 【前編】芸歴10年目に改名したコットン「本当によかった」「メリットしかない」 賞レース..
元ミスター慶應にして元アナウンサー、勉強もスポーツも万能の西村真二と、コミカルなキャラクターでまわりから愛される、きょん。結成10年目にして改名したコンビ名「コットン」も定着しつつあるふたり、その改名後の変化とは──。 【速報中!】コットンも決勝進出『キングオブコント2022』得点&採点結果は? 「..
ユニークな言葉選びとドラマチックなピアノロックサウンドが異彩を放つボーイズグループ、“原因は自分にある。”。さまざまなクリエイターとタッグを組み、本人たちがまったく出演しないミュージックビデオや、アニメーションと連動したライブなど独自な活動を広げていく彼らの最新アルバム『虚像と実像』が完成した。 2..
2011年に芸能界入りをし、女優やモデルとして躍進しつづけている若月佑美。 そんな彼女は今年の10月から、約22年ぶりに帯番組として復活したラジオ『MBSヤングタウン(以下:ヤンタン)』の月曜パーソナリティを、元モーニング娘。の工藤遥と共に担当している。 ラジオパーソナリティとしての近況や、活動の幅..
『M-1グランプリ2021』決勝進出を果たした注目コンビ・真空ジェシカ。彼らが強いのは漫才だけではない。 大喜利を愛し、大喜利に愛される彼らが、一般回答を品評する本企画「真空ジェシカの大喜利品評会」。 今回のお題は「早口言葉」。難しい言葉の羅列回答が多く、川北は読み上げながら何度も「ん?」となり、ガ..
2021年11月からAmazonプライム・ビデオで独占配信中の『バチェラー・ジャパン(以下:バチェラー)』シーズン4のバチェラー、黄皓(コウコウ)。2020年配信の『バチェロレッテ・ジャパン(以下:バチェロレッテ)』シーズン1では最後のふたりに残るも、ファイナルローズを受け取ることができなかった彼が..
Da-iCEやJO1、BE:FIRSTなど、今でこそメディアで目にする機会が増えたボーイズグループ。現在の彼らが活躍できているのは、w-inds.の存在があったからと言っても過言ではないだろう。 2001年のデビュー以来、w-inds.は幾度も紆余曲折を乗り越えてきた。そして2021年11月24日、..
編集部イチオシ記事
TOP インタビュー ページ 27
ページを表示できません。このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。