CATEGORYカテゴリから探す
SPECIAL総力特集
FEATUREインタビュー
NEWSニュース
JOURNAL時事ジャーナル
COLUMNコラム
REGULAR連載
RANKINGランキング
COMICQJWebコミック
ALLすべての記事
CONTRIBUTORコントリビューター一覧
ABOUTQJWebとは?
『M-1グランプリ2010』王者の笑い飯を『クイック・ジャパン』が表紙に抜擢し特集を組んだのは、王者となる6年も前の2004年9月だった。当時まだ30歳、若手芸人の中でトガっていた彼らのソロインタビューをそれぞれ特別公開。哲夫は、当時現場で感じていた矛盾などについて語っていた。 自分らの笑いを信じて..
『M-1グランプリ2010』王者の笑い飯を『クイック・ジャパン』が表紙に抜擢し特集を組んだのは、王者となる6年も前の2004年9月だった。当時まだ30歳、若手芸人の中でトガっていた彼らのソロインタビューをそれぞれ特別公開。西田は、当時抱えていたアイドル的芸人への苛立ちなどを語っていた。 これまでの状..
祭りのようなM-1だった。1番手モグライダー、2番手ランジャタイが来た時点で、完全に「田舎の奇祭始まった」と思った。『三四郎のオールナイトニッポン0(ZERO)』(ニッポン放送)にゲスト出演したモグライダーが「4本の男根がサル10匹乗ってる神輿を担ぐ奇祭」の話をしていたが、それが現実になってしまった..
年々規模を拡大している『M-1グランプリ』。2021年大会は錦鯉の優勝で幕を閉じ、初の50代のチャンピオンが誕生した。 大会終了後、『M-1』についての記事が多数公開されたが、それらの多くは出場者のライフストーリーに焦点を当てたものや、ネタに対する批評だ。対してこの記事は、出場者やネタよりも今回の大..
テレビっ子のライター“てれびのスキマ”が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。2020年から毎日欠かさず更新中。 【関連】空気階段かたまりのモテモテ高校時代とは?卒アル写真に、もぐら「調子こいてるわー(笑)」 『爆笑問題の検索ちゃん芸人ちゃんネタ祭り2021』 初登場の空気階段はコント「S..
ぱいぱいでか美 改め、でか美ちゃんが「テレビから聞こえてきた金言」について考える連載、第6回。今回は『THE W』(『女芸人NO・1決定戦 THE W 2021』/日本テレビ)と『M-1グランプリ2021』(ABCテレビ・テレビ朝日)より。 今年も『THE W』と『M-1』で熱くなる時期がやってきた..
テレビっ子のライター“てれびのスキマ”が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。2020年から毎日欠かさず更新中。 【関連】『M-1』錦鯉の優勝は、誰もが祝福したくなる結末。オズワルド敗北で感じた「漫才は水物」の意味とは 『スピードワゴンの月曜The NIGHT』(ABEMA) 錦鯉、真空ジ..
テレビっ子のライター“てれびのスキマ”が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。2020年から毎日欠かさず更新中。 【関連】空気階段、優勝の秘策は「トイレ掃除」。『キングオブコント』決勝直前に語っていた哲学「最後は“便所の差”です」 『かまいガチ』 1時間SPの今回は通常回でとてもよかった企..
テレビっ子のライター“てれびのスキマ”が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。2020年から毎日欠かさず更新中。 【関連】ザ・マミィ林田、絶縁状態だった父の姿に号泣。コント中断「ちょっとやめさせてください」 『水曜日のダウンタウン』 もう7回目となる「替え歌最強トーナメント」。今回、審査す..
常軌を逸するネタとトークで暴れ回るコンビ、ランジャタイ(伊藤幸司、国崎和也)。サンドウィッチマンなどを擁する事務所・グレープカンパニーに所属するふたりは、昨年の『M-1グランプリ2020』敗者復活戦に出場するも最下位。しかしそこで爪あとを残したことで、先輩芸人も、芸能関係者も、お笑いファンも皆、特に..
12月2日(木)、ついに『M-1グランプリ2021』ファイナリストが決定した。決勝戦に駒を進めたのは、インディアンス、真空ジェシカ、モグライダー、ゆにばーす、ロングコートダディ、オズワルド、錦鯉、もも、ランジャタイの全9組。 『M-1グランプリ2020』でのマヂカルラブリーの優勝により、お笑い界は節..
テレビっ子のライター“てれびのスキマ”が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。2020年から毎日欠かさず更新中。 【関連】かまいたちは、大阪に恩返しがしたい。山内は47歳で大阪に戻り、濱家は55歳でトミーズ雅になる 『かまいガチ』 「ガチで実家を感じよう」が早くも第2弾。ジャンポケ斉藤の実..
編集部イチオシ記事
TOP お笑い芸人 ページ 41
ページを表示できません。このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。