CATEGORYカテゴリから探す
SPECIAL総力特集
FEATUREインタビュー
COLUMNコラム
NEWSニュース
SERIESシリーズ
RANKINGランキング
STOREストア
EVENTイベント
ALLすべての記事
CONTRIBUTORコントリビューター一覧
ABOUTQJWebとは?
「家族と性愛」を看板に掲げる文筆家・佐々木ののかが、フランス出身東京在住の写真家ジェレミー・ベンケムンの『無常』と、画家・今村文の『となりの庭』というふたつの展示から、「自助」が求められる社会で見落とされがちな、他者と「溶け合い、触れ合う」悦びについて考える。
世界を守るスーパーヒーローが、もしもとんでもないゲス野郎だったら? Amazon Prime Videoで配信中の『ザ・ボーイズ/The Boys』はそんな作品である。お笑い芸人、トンツカタンの森本晋太郎が、この作品で感じた“戸愚呂・弟”以上の「絶望」をレビューする。 ヒーローに恋人を殺された男が主..
Netflix配信中の『アンという名の少女』は、原作『赤毛のアン』に現代的解釈を加えた作品として注目されている。NHKで先週放送された第4話「若さとは強情なもの」(Netflix版3話)では、ついにギルバートが登場する。ゲーム作家・米光一成は学園生活の語りの構造が気になった。 「行こう、汚れがうつっ..
QJWeb公式ツイッターのRT数上位記事をランキング形式で紹介。多彩なインタビュー、タイムリーで骨太なコラム、他のメディアとはひと味違った会見レポートなど必見のカルチャー情報が一気にチェックできます。 今週のおすすめ記事 1位:結成から、300日。JO1が放つ“スターライト”――アルバム発売とオンラ..
ロックバンドMONOEYESのベース・ボーカルを務めるスコット・マーフィーとライター/イラストレーターの岩田リョウコがクラフトビール愛をしたためた『エンジョイ!クラフトビール 人生最高の一杯を求めて』が出版された。 本稿では、著者のひとりである岩田リョウコが、自宅で海外旅行気分が味わえるというクラフ..
お笑い芸人・オードリー若林正恭の旅行記『表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬』(KADOKAWA)が、このたび発売から3年の時を経て文藝春秋から文庫化された。文庫版では新たにモンゴル編・アイスランド編・コロナ後の東京編の3編が追加され、すでに単行本を読了した者にも新たな読み応えを感じさせる一冊と..
欅坂46から櫻坂46への改名発表に複雑な気持ちになりながら、新三島賞作家・宇佐見りん『推し、燃ゆ』を、書評家・豊崎由美が熱く推す。ここまで推しの心理を抉った純文学小説は初めてなんじゃないだろうか。 「ワクワクしますね。初心を思い出してやるしかない」(菅井友香/欅坂46 2020年9月28日『ENC..
Netflix配信中の『アンという名の少女』は、原作『赤毛のアン』に現代的解釈を加えた作品として注目されている。NHKで先週放送された第3話「私は罠(わな)にはかからない」(Netflix版2話)では、原作でも有名な「紫水晶」事件をベースに思わぬ展開に。ゲーム作家・米光一成はアドベンチャーゲームの構..
QJWeb公式ツイッターのRT数上位記事をランキング形式で紹介。多彩なインタビュー、タイムリーで骨太なコラムなど、必見のカルチャー情報が一気にチェックできます。 今週のおすすめ記事 1位:キスマイ宮田俊哉、『劇場版BEM』で声優初挑戦!アフレコの現場で活きたジャニーさんの教え Kis-My-Ft2の..
早くも2020年代最初の名作との呼び声も高い『鬼滅の刃』。 このコミック作品の魅力のひとつにキャラクターたちが持つ、自分の弱さに向き合い、葛藤し、それでも立ち上がろうとする“折れない心”がある。 そんな個性豊かなキャラクターたちの胸を打つ言葉の意味を掘り下げたのが、藤寺郁光『「鬼滅の刃」の折れない心..
Netflix配信中の『アンという名の少女』は、原作『赤毛のアン』の世界を守りながら、大胆に現代的解釈を加えた作品として注目されている。NHKで先週放送された第2話「運命は自分で決める(後編)」(Netflix版1話後半)では、「そうさのう」と温厚なイメージのマシューの思い切った行動に驚く。『日本翻..
QJWeb公式ツイッターのRT数上位記事をランキング形式で紹介。旬なカルチャー情報、タイムリーで骨太なコラムなどQJWebでしか読めないオリジナル記事が一気にチェックできます。 今週のおすすめ記事 1位:炎上でスランプに陥るシュウペイ、『ロンハー』で有吉らから励ましの愛を受ける(てれびのスキマ) 毎..
編集部イチオシ記事
TOP レビュー ページ 25
ページを表示できません。このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。