CATEGORYカテゴリから探す
SPECIAL総力特集
FEATUREインタビュー
NEWSニュース
JOURNAL時事ジャーナル
COLUMNコラム
SERIESシリーズ
REGULAR連載
RANKINGランキング
COMICQJWebコミック
ALLすべての記事
CONTRIBUTORコントリビューター一覧
ABOUTQJWebとは?
『北京2022 オリンピック』に出場した高梨沙羅選手への「メイク批判」がインターネット上で波紋を呼んだ。性別問わずメイクを楽しむ今の時代、改めてメイクについて文筆家・僕のマリ氏が考える。 春、いつもと違うメイクに心踊った日 春が芽吹いている。柔らかい光や、突然の強い風に当たりながら、太陽の暖かさを享..
2005年に芸能界入りを果たして以降、舞台や映像作品などで活躍する俳優の瀬戸康史。 今年2月25日に公開される今泉力哉監督と城定秀夫監督がコラボしたプログラムピクチャー「L/R15」の1作『愛なのに』主演のほか、年々役柄の幅を広げている印象を受ける。 しかし、俳優としてのキャリアを順調に積み重ねてき..
男性がジェンダーやフェミニズムについて考えることには、どんな意味があるのか? 「恋愛とジェンダー」をテーマにコラムやラジオなどで発信し、その執筆内容から「女に媚びるジェンダー優等生」「女に土下座してまわる男」などと言われてきた経験があるという清田隆之氏。 2021年12月に刊行した『自慢話でも武勇..
コロナ禍でプロデュースしていた劇場のオープン企画が延期という不運に見舞われながら、場所を変えて公演『群盗』(小出恵介主演/2月18日〜27日※)を実現させようと奮闘している小栗了。俳優・小栗旬の兄あるいは、オペラの舞台監督・小栗哲家の長男という前置きがつきがちな彼だが、劇場をプロデュースするというチ..
2022年1月21日、氷川きよしが歌手活動を年内いっぱいで休止すると発表した。新生・氷川きよしとして新たな支持を獲得していたなかでの出来事に、kiina(近年の氷川の愛称)は今どんな想いを胸中に抱いているのか……と世間の大きな注目を集めた。 そして、中野サンプラザで行われた『氷川きよし コンサートツ..
「保護司は仮釈放で出所した受刑者の保護観察にあたる。」 これは映画『前科者』(1月28日より公開中)の冒頭シーンに登場するテロップである。有村架純が、不器用でまっすぐな保護司を演じたこの映画で描かれるのは、犯罪を犯してしまった者たちが社会復帰することの難しさと、加害者/被害者と区分することの難しさだ..
2010年に芸能界入りをし、2011年にモーニング娘。の史上最年少メンバーとして加入した工藤遥(当時11歳11カ月)。 2017年にモーニング娘。を卒業し、その後女優として躍進しつづけている彼女は、2021年10月から、約22年ぶりに帯番組として復活したラジオ『MBSヤングタウン(以下:ヤンタン)』..
2022年1月、10代女性が熊本の慈恵病院で「内密出産」をしたというニュースが話題になった。新型コロナウイルス流行によって増加した“望まない妊娠”と、国内初となる内密出産制度について、文筆家・僕のマリ氏が考える。 コロナ禍で会えなかった、1歳の姪との初対面 正月に帰省して姪と初めて会った。 生まれる..
2021年12月31日、22年連続出場となった『NHK紅白歌合戦』で故・美空ひばりの名曲「歌は我が命」を歌った氷川きよし。「私のそのままの心の叫びを歌わせていただきました」と、その歌に秘めた想いを明かした。 12月に開催されたコンサートを観て「あれからkiina(近年の氷川の愛称)のことばかり考える..
2021年12月、『NHK紅白歌合戦』に22年連続出場を決めた“演歌界のプリンス”こと氷川きよし。14日・15日に東京国際フォーラム ホールAで開催された『氷川きよしスペシャルコンサート2021 ~きよしこの夜 Vol.21~』の会場では、「kiina」のロゴが入った帽子を被り熱唱する氷川の姿があっ..
会社員をこのままつづけていくべきか悩んでいる。初期投資ゼロで副業を始めたい。しかし、自分には売りになる価値がない。そんな思いを抱える人に、手に取ってほしい本がある。 『「強み」「知識」「顔出し」ナシでも 成功できる SNS共感起業』(宮中清貴/大和出版)は、会社員時代に自身のダイエット成功方法をイン..
マンガの小さなひとコマに、さりげないひと言に、救われることがある。視界が開けることがある。わかり合えない私たちがそれでも手を取って生きていくために、あのマンガを読み解こう。ライターの羽佐田瑶子による、コミュニケーションやジェンダーを考えるためのマンガレビュー・エッセイ。 怒りや悲しみや気遣いを、うま..
編集部イチオシ記事
TOP 生きるヒント ページ 15
ページを表示できません。このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。