CATEGORYカテゴリから探す
SPECIAL総力特集
FEATUREインタビュー
COLUMNコラム
NEWSニュース
SERIESシリーズ
RANKINGランキング
STOREストア
EVENTイベント
ALLすべての記事
CONTRIBUTORコントリビューター一覧
ABOUTQJWebとは?
豪華執筆陣によるカルチャー連載
作家・演出家・俳優の岩井秀人は、10代の4年間をひきこもって過ごし、のちに外に出て演劇を始めると、自らの体験をもとに「人生そのもの」を作品にしてきた。 これまで、岩井自身の過去を振り返りながら、実母へのロングインタビューや現在の岩井家のあり方などを通して、パーソナルな視点から「ひきこもり」について考..
テレビっ子のライター“てれびのスキマ”が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。2020年から毎日欠かさず更新中。 『千鳥のクセがスゴいネタGP』 今回は初登場特集で新鮮な顔ぶれ。その中でも「アメリカンでポップな顔芸漫才」と紹介された吉本のコンビ結成2年の「Everybody」がインパクトを..
カメラの前に立ちはだかり、ネタの瞬間ものすごい存在感でエネルギーを放出するお笑い芸人。その姿はまるで気高い山のようだ。敬愛するお笑い芸人の持ちネタをワンシチュエーションで撮り下ろす、フォトグラファー正田真弘による連載「笑いの山脈」。本業はポカリスエット、カロリーメイト、どん兵衛、Netflixなど見..
2019年、社会現象を巻き起こしたオーディション『PRODUCE 101 JAPAN』。同番組のシーズン2が4月8日、ついに始まります。そこでQJWebでは、『PRODUCE 101 JAPAN SEASON2』を定期的にウォッチする連載をスタート。 今回は『PRODUCE 101 JAPAN』につ..
テレビっ子のライター“てれびのスキマ”が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。2020年から毎日欠かさず更新中。 『あちこちオードリー』 時間帯変わっての初回は、以前登場してハネたアンミカと宮下草薙というポジティブモンスター×ネガティブモンスターの組み合わせ。「歩くパワースポット」と紹介さ..
テレビっ子のライター“てれびのスキマ”が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。2020年から毎日欠かさず更新中。 『あちこちオードリー』 今田耕司、後編。 「よく“ダウンタウンさん病”に誰でも罹るって言うやん。でもあれはテレビ越しに見て、病に罹ったんでしょ。俺、直やからな! 症状強いさぁ!..
昨日観た番組、そこで得た気づきを綴る連載「きのうのテレビ」。2020年から毎日更新中の“てれびのスキマ”によるテレビ鑑賞記録です。 『マヂカルクリエイターズ』 『勇者ああああ』のスタッフによるマヂカルラブリーの冠番組。 「『勇者ああああ』殺しです」と野田が自己紹介する漫才からスタートし、初回の企画は..
昨日観た番組、そこで得た気づきを綴る連載「きのうのテレビ」。2020年から毎日更新中の“てれびのスキマ”によるテレビ鑑賞記録です。 『ザ・ベストワン』 ライスやかもめんたるといった、なぜかあまりネタ番組で見かけないコンビのコントが観られてうれしい。ライスは『キングオブコント』決勝でやろうか最後まで迷..
昨日観た番組、そこで得た気づきを綴る連載「きのうのテレビ」。2020年から毎日更新中の“てれびのスキマ”によるテレビ鑑賞記録です。 『勇者ああああ』 酒井によると、プレステの起動画面のように番組が始まるから、最後は誰かが電源を押して終わる、というような案が出たらしいが「恥ずかしいので却下」したという..
昨日観た番組、そこで得た気づきを綴る連載「きのうのテレビ」。2020年から毎日更新中の“てれびのスキマ”によるテレビ鑑賞記録です。 『俺の家の話』※最終回のネタバレを含みます 最終回。まさか寿一(長瀬智也)が死んでしまっているという話になるとは。長瀬の退所・表舞台からの引退を思わずにはいられない。け..
昨日観た番組、そこで得た気づきを綴る連載「きのうのテレビ」。2020年から毎日更新中の“てれびのスキマ”によるテレビ鑑賞記録です。 『アメトーーク!』 有吉、トシ、麒麟・川島、アンガールズ田中で「芸人ドラフト会議」。今回は「深夜23時台」の番組という設定。その設定を最大限に活かしたのはやはり有吉で、..
昨日観た番組、そこで得た気づきを綴る連載「きのうのテレビ」。2020年から毎日更新中の“てれびのスキマ”によるテレビ鑑賞記録です。 『プロフェッショナル』 サンドウィッチマンに密着。「コンビの夢ってずっと解散しないことだと思うんですよ。ちゃんとコンビでいる意味を持つためにネタをやりつづけたい」という..
編集部イチオシ記事
TOP REGULAR 連載一覧 ページ 247
ページを表示できません。このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。