CATEGORYカテゴリから探す
SPECIAL総力特集
FEATUREインタビュー
COLUMNコラム
NEWSニュース
SERIESシリーズ
RANKINGランキング
STOREストア
EVENTイベント
ALLすべての記事
CONTRIBUTORコントリビューター一覧
ABOUTQJWebとは?
私たちが本当に読みたいカルチャーニュース
日曜朝、松本人志『ワイドナショー』(フジテレビ)への世間の空気を観ながら、ドイツ人としてテレビコメンテーターも務めるマライ・メントラインは考える。「この日本で、新鮮な『道理』が作られる場はどこなのか」。思索の旅は、90年代的たけしの言説と今の松本人志の言説の類似点を発見するところから始まる。 松本人..
池脇千鶴の9年ぶりの連ドラ主演作『その女、ジルバ』(フジテレビ系にて放送中)が、「オトナの土ドラ」シリーズの最高視聴率を記録するなど各所で話題になっている。 アパレル販売員から会社の倉庫係に追いやられた池脇千鶴演じる笛吹新が、40歳の誕生日にひょんなことから高齢バー「OLD JACK&ROSE」に出..
強烈な「ダメ出し」を公開 3月5日(金)より、渋谷PARCO5階 「PARCO de YOSHIMOTO」にて、『鬼越トマホーク展』が開催されている。 この展覧会は、お笑いコンビ「鬼越トマホーク」が放つ言葉に焦点を当て、過去の名言から新作まで、強い毒気がありつつも的を射た痛快なフレーズを紹介するもの..
昨日観た番組、そこで得た気づきを綴る連載「きのうのテレビ」。2020年から毎日更新中の“てれびのスキマ”によるテレビ鑑賞記録です。 『いよいよR-1グランプリ!新世代芸人のリアルライフ徹底リサーチ!』 『R-1』の事前番組。 「芸歴10年以内芸人の憧れの番組」アンケートで、1位『ヒルナンデス!』、2..
QJWeb公式ツイッターのRT数上位記事をランキング形式で紹介。最新のインタビュー、タイムリーで熱量の高いコラムなど、必見のカルチャー情報を一気にチェック! 今週のおすすめ記事 1位:霜降り明星・粗品×杉田智和、ふたりの現在と今後の目論見は? 大のアニメ好きでも知られる番組MCの霜降り明星・粗品と..
noteに綴った「今週の日曜日、ユニクロで白T買って泣く」「小学1年生ぶりに、父の前で真っ裸になった話」などのエッセイが注目を集める作家のしまだあやに聞く。テーマは「恥ずかしさとどう向き合うか」。自分のことをエッセイに書いて世に出す真意とは? 奈良在住のしまだにZoomで、Eテレの番組でしまだと仕事..
東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(現在は辞任)の発言「組織委員会に女性は7人くらいか。7人くらいおりますが、皆さん、わきまえておられて」が批判を浴びた。「わきまえる」ことを是とする感覚への不信、怒り。作家の藤野可織が『朝日新聞デジタル』に寄せたエッセイに感銘を受けた書評家・豊崎..
昨日観た番組、そこで得た気づきを綴る連載「きのうのテレビ」。2020年から毎日更新中の“てれびのスキマ”によるテレビ鑑賞記録です。 『しゃべくり007』 ゲストは意外にも「本格トーク番組」は初めてというaiko。だが、数々のラジオ番組などで軽快なトークを披露しているように、今回も抜群のおもしろさ。デ..
『BEASTARS』が完結した。 アニメは2期が放送中、邦楽シーンを席巻中のYOASOBIが主題歌を担当していることからも、この作品が獲得してきた評価の高さが窺い知れる。 「動物版ヒューマンドラマ」のキャッチコピーで知られる本作は、人間同様に文明を築き、社会生活を送る動物たちを描いた物語。肉食獣と草..
もともと親交があったふたりのコラボが実現 著書『ショートショート小説集 電話をしてるふり』が大ヒット中のお笑い芸人・バイク川崎バイクと、『秘密結社 鷹の爪』をはじめ数々のアニメ作品の監督として活躍するFROGMANのコラボレーションが実現。YouTubeチャンネルで、表題作『電話をしてるふり』のアニ..
テレビドラマ『天国と地獄 〜サイコな2人〜』での好演も話題の柄本佑が主演を務め、『光の雨』や『禅 ZEN』などで知られる名匠・高橋伴明が監督した映画『痛くない死に方』が、2月20日にシネスイッチ銀座などで封切られ、3月5日からはテアトル梅田など関西地方でも上映がスタートする。 人生の最期を自宅で迎え..
同世代の芸人で、いち早くブレイクを果たした四千頭身。並みいる先輩芸人たちの中で、当初は「なんとか次の仕事につなげたい」という若手としての気負いもあった。しかしデビューから数年を経た現在は、どんな仕事も自然体で楽しめるようになったという。 その理由は、後藤曰く「どう転んでもなんとかなる」から。お笑いと..
編集部イチオシ記事
TOP ALL すべての記事 ページ 541
ページを表示できません。このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。