『アンという名の少女』シーズン3<2話>アンに冷たくされたから?初対面の女性をデートに誘うギルバートよ!


なんでこんな仕打ちをするの

グリーンゲイブルズに帰ってきたアン。記録は残っていなかったが、来週教会の記録を調べに行きたいとマリラとマシューに懇願する。
その後、マリラは、自分の部屋でアンが泣きながら神様に「愛されてるかどうか確かめるまで」不安だと述べてるのを聞いてしまう。マリラの不安は、さらに募る。そして、アンが書いたミクマク族の記事を見てマリラが爆発してしまう。

「野蛮人とかかわりを持つなんて」

殺されていたかもしれないとマリラは言い放ち、「危ないことをした罰としてしばらく遠出は禁止します。ノヴァスコシアもですよ」と叱責する。

Netflixシリーズ『アンという名の少女』シーズン1~3独占配信中
ミクマク族のカクウェット(左端)の家族/Netflixシリーズ『アンという名の少女』シーズン1~3独占配信中

「そんなこと言わないで」
「話は終わり」

マリラは、まるでグリーンゲイブルズにやって来たばかりのアンに戻ったように扱う。

「なんでこんな仕打ちをするの」と言うアンに、マリラはつい叫んでしまう。
「愛してるからです!(Because I love you!)」

アンにはマリラの不安は理解できず、階段を駆け上がっていく。

原作『赤毛のアン』でも、マリラは自分の気持ちを伝えることが苦手だ。

最終章のひとつ前になって、マリラはアンにようやく自分の気持ちをストレートに伝えようとする。

「自分の気持ちを口にするのはずっと苦手だったけれど、こういう時なら言えそうだからね。私はアンのことを、血と肉を分けた実の娘のように愛しているんだよ」

『赤毛のアン』L.M.モンゴメリ 著/松本侑子 訳/文藝春秋

ドラマのマリラは、不安をこじらせて、「愛している」という大切な言葉を、ふたりの仲を引き裂くように言ってしまう。
ケンカをしながらもお互いの信頼を築き上げてきたマリラとアンの間に、大きな溝ができてしまった。
しかも、アンの両親の情報はいまだ得られず。マリラとマシューとアンの家族、最大の危機といってもいいエピソードが進む。

『赤毛のアン』L.M.モンゴメリ 著、松本侑子 訳/文藝春秋。詳細な注釈がついた新訳版
『赤毛のアン』L.M.モンゴメリ 著/松本侑子 訳/文藝春秋。詳細な注釈がついた新訳版

シーズン3の第3話では、ミクマク族の少女カクウェットも再び登場。アンとマシューとマリラの家族関係、アンとギルバートとウィニフレッド嬢の三角関係、アンとカクウェットとカナダ政府の関係、3つのこじれた関係が描かれていく。

『アンという名の少女』全話レビュー・あらすじまとめ/記事一覧

Anne With An E | Season 3 Official Trailer | Netflix

『アンという名の少女』

原題:Anne with an “E”
制作:2017年 カナダ
原作:L・M・モンゴメリ
製作総指揮:モイラ・ウォリー=ベケット

キャスト
アン・シャーリー(エイミーベス・マクナルティ)(上田真紗子)
マリラ・カスバート(ジェラルディン・ジェームズ)(一柳みる)
マシュー・カスバート(R・H・トムソン)(浦山迅)
ダイアナ・バリー(ダリラ・ベラ)(米倉希代子)
ギルバート・ブライス(ルーカス・ジェイド・ズマン)(金本涼輔)
レイチェル・リンド(コリーン・コスロ)(堀越真己)
ジェリー・ベイナード(エイメリック・ジェット・モンタズ)(霧生晃司)

Netflixシーズン1から3まで配信中

「11歳」「小さな顔は青白くて、肉が薄く、そばかすが散っている」「口は大きいが、目も大きく」「額が広く豊か」まさにアン!Netflixオリジナルシリーズ『アンという名の少女』シーズン1~3独占配信中
シーズン1のアン/Netflixシリーズ『アンという名の少女』シーズン1~3独占配信中

この記事の画像(全10枚)




関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

Netflixシリーズ『アンという名の少女』シーズン1~3独占配信中

オリジナルまっしぐら『アンという名の少女』シーズン3「ミクマク族の少女との出逢い」「アンとギルバートの恋愛」「アンのルーツ探し」

Netflixシリーズ『アンという名の少女』シーズン1~3独占配信中

『アンという名の少女』シーズン2<最終話>アンとギルバートの関係が揺れ動く!怒涛のシーズン3へ

Netflixシリーズ『アンという名の少女』シーズン1~3独占配信中

『アンという名の少女』シーズン2<8話>「妻の役割に専念してほしい。僕が出世できるように」と婚約者に言われた少女の選択

花澤香菜が明かす“仕事人としての心得”「誰も想像しない選択肢を提示できるように」

花澤香菜が明かす“仕事人としての心得”「誰も想像しない選択肢を提示できるように」

長濱ねるが、嫌いだった自分を許せるようになるまで

空気階段が大学中退ニート&バイトの苦しい日々を“転換”させた先に

尼崎ボートレース

数原龍友が地元・尼崎ボートレース場へ。福留光帆父の言葉を胸に人生初の舟券購入【『GⅠ 尼崎センプルカップ』特別企画】

数原龍友×福留光帆、尼崎あるあるが止まらない!地元トークで爆笑&ボートレース愛を熱烈プレゼン【『GⅠ 尼崎センプルカップ』特別企画】

「奪われたものは取り返すつもりで生きていく」FINLANDSが4年ぶりのアルバムで伝える、新たな怒りと恥じらい

クイック・ジャパン/QJWeb/QJサポーターズ

クイック・ジャパンを一緒に盛り上げるメンバーを募集しています!

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。