里親探しの裏側、全部見せます!猫の幸せのための重要な手続き〈もらわれていった子猫にこの家を思い出さない未来を望む〉

2021.3.27

「えん」が「ピピくん」になった

1週間経過したころに来た報告に「うちでは『ピピくん』という名前で呼んでいます」と書いてあった。ピピくん! かわいい!

「さすがに名前をつけてもらえれば、ほぼ譲渡決定だな。いい里親さんで本当によかったな」と思った。

……と、同時に「もう『えん』は『えん』じゃないんだな。もう戻ってくる可能性も、たぶんないな」と、少し残念な気持ちにもなった。

もう完全にピピくん
もう完全にピピくん

里親探しでは、とにかく相反するふたつの気持ちが、同時に湧いてくる。

〈仮の名を呼びなれた頃もらい手が決まって猫の名だけが残る

でも、と思い直す。
もともと「えん」は「いいご縁がありますように」の「えん」なのだ。その名の役割をまっとうしたと思えば、名前が変わるのは喜ばしくて、むしろあるべき姿ではないか。

とにかく健康で長生きしてくれ

里親さんの報告の中で「えん」は、みるみる「ピピくん」になっていった。

すごくかわいがられているのが伝わるし、「えん」のほうもどんどん心を許して安心していく様子がよくわかる。「とてもおりこうさんです」と書かれていて「外で逃げ回ってエンジンルームに入り込んでいたあの『えん』が、おりこうさんか……」と、微笑ましかった。

前足をぎゅーっとするのはえんのころと同じ
前足をぎゅーっとするのはえんのころと同じ

そして、お届けから2週間経ったトライアル期間最終日。

無事「えん」改め「ピピくん」を正式に家族として迎え入れたい旨の連絡をいただく。安堵と寂寥。

〈「肩の荷が下りた」の中に含まれる「寂しい」という成分がある

猫と暮らすことは、あきれたり、あきらめたりすることだ。里親さんにも、これからたくさんあきれて、たくさんあきらめてほしい、と心から思う。

〈猫がしちゃいけないことのない家でしなくていいことばかりする猫

ひととおりあきれたら さあ あきらめて そこからが猫との暮らしです

「えん」、お幸せに。とにかく健康で長生きしてくれ。

元気で!

バイバイ!

もらわれていった子猫にこの家を思い出さない未来を望む

ピピくん、でっかくなって!
ピピくん、でっかくなって!

この記事の画像(全32枚)



  • 『猫のいる家に帰りたい』(短歌・エッセイ 仁尾 智/イラスト 小泉さよ)

    『猫のいる家に帰りたい』(短歌・エッセイ 仁尾智/イラスト 小泉さよ)

    (たぶん)世界初の猫猫歌人・仁尾智、『猫びより』『ネコまる』13年間の連載がついに単行本化。短歌とエッセイで綴る猫との暮らしの悲喜こもごも。小泉さよさんの描き下ろしイラストも満載。
    定価:1,300円(税別)
    サイズ:A5/112ページ
    発売日:2020年6月24日
    発行:辰巳出版


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

ボス猫いわ

昭和顔のボス猫「いわ」を保護した話。悲劇はおまえに似合わないのに〈残された者になるのを前提に猫との日々を楽しんでいる〉

PUIPUI

『PUI PUI モルカー』はかわいいだけの癒やし系アニメではない。火曜の朝は「人類の愚かさ」を呪う時間

保護猫サムネ

生後半年の野良猫が家猫になるまでの50日間。僕には「えん」を家猫として生涯幸せにする責任がある

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」