『PUI PUI モルカー』はかわいいだけの癒やし系アニメではない。火曜の朝は「人類の愚かさ」を呪う時間

2021.2.2
PUIPUI

わずか3分足らずのストップモーションアニメ『PUI PUI モルカー』が爆発的な人気だ。キッズ向けテレビ番組『きんだーてれび』(テレビ東京系 毎週月~金曜朝7時半~)にて毎週火曜に放送中の本作だが、1月5日に放送が始まるやいなや燎原の火のごとくバズり始め、公式ツイッターは4話が放送された段階で28万フォロワーに達し、放送日より1週間限定で配信されるYouTubeは1週間で350万回再生を記録。ヒットコンテンツの証拠とも言えるファンアートも数え切れないほどSNSにアップされている。


カラフルもふもふチョコマカ

主役はモルモットそっくりな車たち。普通の車だけでなく、パトカーや救急車も全部モルモットそっくり。彼らこそが「モルカー」だ(一つひとつ名前がある)。羊毛フェルトでできたふわふわのポテトとほかモルカーたちが、感情をいっぱいに出しながら走り回る。その姿がとにかく愛くるしいのだ。アニメキャラクターらしいというよりはモルモットらしさを追求した表情と動きもたまらない。プイプイという鳴き声も耳に残る(本物のモルモットの鳴き声を使用している)。

ポテト/のんびり屋だけど運転手の操縦を時々無視する側面も。助けを求める者がいたら、どんな状況であっても行動を起こす勇敢さを持ち合わせる。ニンジンが好き。©見里朝希JGH・シンエイ動画/モルカーズ
ポテト/のんびり屋だけど運転手の操縦を時々無視する側面も。助けを求める者がいたら、どんな状況であっても行動を起こす勇敢さを持ち合わせる。ニンジンが好き。©見里朝希JGH・シンエイ動画/モルカーズ
TVアニメ『PUI PUI モルカー』PV「TVアニメ『PUI PUI モルカー』公式」

カラフルでもふもふしてチョコマカしていてかわいらしいモルカーを観ていると、実に心癒やされる。しかし、「ああ、なるほど、コロナ禍で疲れている大人たちの心を癒やしてヒットしているんだね」と納得するのは早合点が過ぎる。『モルカー』はそんな猫動画のような生易しいものではけっしてない。

「人類は愚か」「愚かな人類」「人類滅亡」

ストーリーは、街を走るモルカーたちが人間たちの勝手な振る舞いに振り回されて右往左往しながらも、モルカーなりにがんばって事件を解決するものが多い。

第1話ではスマホに夢中で渋滞を引き起こす人間が登場。そこへ急病人を乗せた救急モルカーがやってくるが、モルカーたちが力を合わせて解決する。

第1話 ©見里朝希JGH・シンエイ動画/モルカーズ
第1話 ©見里朝希JGH・シンエイ動画/モルカーズ

第2話の銀行強盗たちはシロモに乗って逃走するが、シロモの機転で逮捕される。

第2話 ©見里朝希JGH・シンエイ動画/モルカーズ
第2話 ©見里朝希JGH・シンエイ動画/モルカーズ
シロモ/基本的に臆病なモルカーのなかでも特に臆病な性格を持つ。心優しい運転手に甘えたりもするが、いろいろなトラブルに巻き込まれがち。テディを姉御のように慕う。レタスが好き。©見里朝希JGH・シンエイ動画/モルカーズ
シロモ/基本的に臆病なモルカーのなかでも特に臆病な性格を持つ。心優しい運転手に甘えたりもするが、いろいろなトラブルに巻き込まれがち。テディを姉御のように慕う。レタスが好き。©見里朝希JGH・シンエイ動画/モルカーズ

第4話のゴミをポイ捨てする人間は、ゴミを懸命に食べるテディからウンコのようにひり出された。

第4話 ©見里朝希JGH・シンエイ動画/モルカーズ
第4話 ©見里朝希JGH・シンエイ動画/モルカーズ
テディ/とにかく何でもよく食べ、よく動く。おてんばで怖気知らず。とんでもない行動をするトラブルメーカーで、周りからは恐れられている ©見里朝希JGH・シンエイ動画/モルカーズ
テディ/とにかく何でもよく食べ、よく動く。おてんばで怖気知らず。とんでもない行動をするトラブルメーカーで、周りからは恐れられている。©見里朝希JGH・シンエイ動画/モルカーズ

いつも一生懸命なモルカーたちに比べると、人間たちは実に愚かだ。ツイッターで『モルカー』の感想を見ると、「人類は愚か」「愚かな人類」「人類滅亡」「人類悪」というものが圧倒的に多い。もはや火曜日の朝は、人々が人類の愚かさを呪う時間になりつつある。

モルカーについての考察も盛り上がっており、同じようにかわいらしくて牧歌的なストーリーでありながら考察が盛り上がって大ヒットを記録した『けものフレンズ』を思い出すという声も多い。確かに『モルカー』の精緻な作り込みはじゅうぶん考察に耐え得るものだが、「人類は愚か」という感想が濁流のような勢いで流れているせいでせっかくの考察が頭に入ってこないときがある。

車社会の問題は人間の問題


この記事の画像(全8枚)


この記事が掲載されているカテゴリ

大山くまお

Written by

大山くまお

1972年生まれ。名古屋出身、中日ドラゴンズファン。『エキレビ!』などでドラマレビューを執筆する。

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

「金借り」哲学を説くピン芸人

お笑い芸人

岡野陽一

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

ドイツ公共テレビプロデューサー

翻訳・通訳・よろず物書き業

マライ・メントライン

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

7ORDER/FLATLAND

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

ケモノバカ一代

ライター・書評家

豊崎由美

VTuber記事を連載中

道民ライター

たまごまご

ホフディランのボーカルであり、カレーマニア

ミュージシャン

小宮山雄飛

俳優の魅力に迫る「告白的男優論」

ライター、ノベライザー、映画批評家

相田冬二

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

若手コント職人

お笑い芸人

加賀 翔(かが屋)

『キングオブコント2021』ファイナリスト

お笑い芸人

林田洋平(ザ・マミィ)

2023年に解散予定

"楽器を持たないパンクバンド"

セントチヒロ・チッチ(BiSH)

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

「お笑いクイズランド」連載中

お笑い芸人

仲嶺 巧(三日月マンハッタン)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)
ふっとう茶☆そそぐ子ちゃん(ランジャタイ国崎和也)
竹中夏海
でか美ちゃん
藤津亮太

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。