CATEGORYカテゴリから探す
SPECIAL総力特集
FEATUREインタビュー
COLUMNコラム
NEWSニュース
SERIESシリーズ
RANKINGランキング
STOREストア
EVENTイベント
ALLすべての記事
CONTRIBUTORコントリビューター一覧
ABOUTQJWebとは?
私たちが本当に読みたいカルチャーニュース
クイズ大好き!三日月マンハッタン仲嶺の「お笑いクイズランド」にようこそ。QJWebに出張して、平日毎日出題します。 4月4日の問題 春と秋に放送されるTBSの大型クイズバラエティ生放送番組(3月26日放送の『オールスター感謝祭’22春』は5時間半)に関する問題です。 1.ロザン・宇治原史..
テレビっ子のライター“てれびのスキマ”が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。2020年から毎日欠かさず更新中。 『さんまのお笑い向上委員会』 元モニター横芸人・お見送り芸人しんいちが『R-1グランプリ2022』王者となり凱旋。トロフィーを持参してきたしんいちに、優勝経験のある野田クリスタ..
2021年春にテレビシリーズが放送され、“衝撃の最終回”が大反響を呼んだアニメ『オッドタクシー』。このシリーズを総ざらいして、最終回の“その後”も描いた『映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズ』が4月1日に封切られた。 ライターの相田冬二は、「『オッドタクシー』は、大人のための人生観であり、21世紀..
2022年3月4日にデビュー2周年を迎え、2NDアルバム『KIZUNA』のリリースを5月25日に控える11人組のグローバルボーイズグループ「JO1(ジェイオーワン)」。あだち充の同名短編集を原作に、彼らがそれぞれ1話ずつドラマ初主演を務めた『ショート・プログラム』がAmazon Prime Vide..
テレビっ子のライター“てれびのスキマ”が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。2020年から毎日欠かさず更新中。 『櫻井・有吉THE夜会』 ゲストはホリケン、出川、中岡。出川は有吉が「人たらし」だと話す。結婚祝いのお返しを有吉は「すごい人たちにはエルメス」で、出川には「バカラ」を送り「人種..
SKY-HI(スカイハイ)が率いる会社「BMSG」が仕かけたオーディション『THE FIRST』から誕生した7人組ボーイズグループ「BE:FIRST(ビーファースト)」。2021年11月にリリースされたデビュー曲「Gifted.」は音楽チャート40冠を達成し、初の単独公演は8万5000人超が視聴する..
一青窈が作詞、マシコタツロウが作曲、武部聡志が編曲を手がけたデビューシングル「白馬の王子と薔薇色の私」で、今年1月にデビューした花耶。その美しく透明感のある歌声は“ホーリーボイス”と称され、一青窈は「人の心に沁み入り浄化されて行くような神聖な歌声」、またジャニス・イアンは「私は彼女の歌声が深みと切な..
新たな角度と言葉からラップミュージックに迫る文筆家・つやちゃんによる、ラップと漫才というふたつの口語芸能のクロスポイントの探求。『クイック・ジャパン』と『QJWeb』による合同連載「扇動する声帯──ラップと漫才の時代」。 Chapter1「スピードの美学(前編)」 しゃべること、その原始的な行為! ..
コロナ禍での報道を受け、半年の活動自粛を余儀なくされた水溜りボンドのトミー。コンビとしての危機を乗り越えたのは、お互いがお互いを思う信頼感だった──。 テレビやラジオなど活動の幅が広がることで、水溜りボンドが直面した「変化」。“YouTube界のNHK”でも“アニメの主人公”でもない、生身の水溜りボ..
SKY-HI(スカイハイ)が率いる会社「BMSG」が仕かけたオーディション『THE FIRST』。そのオーディションによって誕生した7人組ボーイズグループ「BE:FIRST(ビーファースト)」のデビュー後の日々を追いかける番組『BE:FIRST Gifted Days Road to THE FIR..
テレビっ子のライター“てれびのスキマ”が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。2020年から毎日欠かさず更新中。 『バチくるオードリー』 最初のコーナーは、視聴者のアイデアを元にシステム漫才を行う「投稿!システム漫才」。 東京ホテイソンが行った「追い越し漫才」や「2択ツッコミ漫才」がとても..
編集部イチオシ記事
TOP ALL すべての記事 ページ 377
ページを表示できません。このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。