CATEGORYカテゴリから探す
SPECIAL総力特集
FEATUREインタビュー
NEWSニュース
JOURNAL時事ジャーナル
COLUMNコラム
SERIESシリーズ
REGULAR連載
RANKINGランキング
COMICQJWebコミック
ALLすべての記事
CONTRIBUTORコントリビューター一覧
ABOUTQJWebとは?
新たな角度と言葉からラップミュージックに迫る文筆家・つやちゃんによる、ラップと漫才というふたつの口語芸能のクロスポイントの探求。『クイック・ジャパン』と『QJWeb』による合同連載「扇動する声帯──ラップと漫才の時代」Chapter6。 ※この記事は『クイック・ジャパン』vol.163に掲載の連載記..
新たな角度と言葉からラップミュージックに迫る文筆家・つやちゃんによる、ラップと漫才というふたつの口語芸能のクロスポイントの探求。『クイック・ジャパン』と『QJWeb』による合同連載「扇動する声帯──ラップと漫才の時代」Chapter5。 ※この記事は『クイック・ジャパン』vol.162に掲載の連載記..
新たな角度と言葉からラップミュージックに迫る文筆家・つやちゃんによる、ラップと漫才というふたつの口語芸能のクロスポイントの探求。『クイック・ジャパン』と『QJWeb』による合同連載「扇動する声帯──ラップと漫才の時代」Chapter3。 Chapter3「システムをズラす快楽」 漫才のラップミュージ..
新たな角度と言葉からラップミュージックに迫る文筆家・つやちゃんによる、ラップと漫才というふたつの口語芸能のクロスポイントの探求。『クイック・ジャパン』と『QJWeb』による合同連載「扇動する声帯──ラップと漫才の時代」。 Chapter1「スピードの美学(前編)」 しゃべること、その原始的な行為! ..
自分の思ったことをはっきり口に出す。それは大前提。Awichは加えて、自分が日本のヒップホップのクイーンになる、と宣言する。 仲間たちやファンたちのことも自ら引き受けようとする覚悟とエネルギーはどのように生み出されるのか。メジャーとしては最初のアルバムとなる『Queendom』へと続くこの1年の歩み..
テレビっ子のライター“てれびのスキマ”が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。2020年から毎日欠かさず更新中。 【関連】『マツコ会議』で指摘「阿佐ヶ谷姉妹はテロリストみたいなことやってる」 『マツコ会議』 マツコが「スゴい回になってしまった」と言うとおりの回だった。 ゲストは「カッコいい..
8/18、初DVD『結成拾周年全国行脚〜諸国漫遊記〜』発売、8/19、初の配信シングル『雅―MIYABI―』リリース。9月には書籍『すゑひろがりずのをかしな和風会話』(ワニブックス)の発売も決定し、ますます”いい波乗っておりゃる”すゑひろがりず。DVD発売を記念したトークライブイベントを、大宮セブン..
5月4日に放送された『Creepy Nutsのオールナイトニッポン0(ZERO)』(ニッポン放送)で、DJ松永が2年半ぶりに復活した故郷新潟の先輩ラッパー、USUの曲「Ghost」を紹介した。数時間後、目を覚ましたラッパーのUSUがツイッターを開くとたくさんのリアクションが届いていた。同曲に心を揺り..
テレビっ子のライター“てれびのスキマ”が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。2020年から毎日欠かさず更新中。 【関連】無限を体現した霜降り明星せいやのYouTubeチャンネル『せいやのイニミニチャンネル』 『霜降りバラエティ』 見取り図を迎えて「東京戦略会議」。見取り図と霜降りは大阪時..
昨今、数多の芸人がYouTube界に進出している。ほとんどの芸人は、それぞれの色を出しながら「多くの人に観てもらいたい」と思い、企画を考えているだろう。 しかし、現在大ブレイク中のお笑いコンビ・見取り図は違う。巷では「友達にオススメしにくい」と言われている『見取り図ディスカバリーチャンネル』。 盛山..
『フリースタイルティーチャー』などのテレビ出演、ヒプノシスマイクの舞台での音楽監督、他アーティストへの楽曲提供など、多岐にわたり獅子奮迅の活躍を見せている人気ラッパー、KEN THE 390。 会社員として働きながら音楽活動をしていた時代を経て、デビュー15年を迎えた。その間にリリースしたアルバムは..
全世界の音楽チャートで絶大な影響力を持つ、ラップ・ミュージック。すでに数十年の歴史を経たこのジャンルの魅力は今や楽曲に留まらない。 日々更新されていく、ラップ・スターたちが発するリアルタイムの発言・振る舞いを注視していくことも大きな楽しみのひとつだ。 そんなSNS全盛の時代のラップ・スターの在り方を..
編集部イチオシ記事
TOP ヒップホップ ページ 2
ページを表示できません。このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。