CATEGORYカテゴリから探す
SPECIAL総力特集
FEATUREインタビュー
COLUMNコラム
NEWSニュース
SERIESシリーズ
RANKINGランキング
STOREストア
EVENTイベント
ALLすべての記事
CONTRIBUTORコントリビューター一覧
ABOUTQJWebとは?
豪華執筆陣によるカルチャー連載
昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、てれびのスキマによる2020年のテレビ鑑賞記録。 「こんな形で『ナインティナインのオールナイトニッポン』が“復活”なんて」 ラジオ『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』、本当に痛い放送だった。この重苦しい雰囲気で2時間つ..
アルコ&ピース(以下、アルピー)の平子祐希・酒井健太がMCを務めるテレビ東京のゲームバラエティ『勇者ああああ』。毎回、企画を盛り上げるゲスト芸人たちが登場し、アルピーのふたりにいじり倒されたりゲームに奮闘したりと、人によって活躍の仕方がいろいろある番組だ。 そんな番組の演出・プロデューサーである板川..
昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、てれびのスキマによる2020年のテレビ鑑賞記録。 昨日観た番組:「俺は権力者にペンと中指を突き立てる」パンチラインの連続だったERONEのラップ 『やりすぎ都市伝説』ニュースに対して幅広い知識があるという学天即・奥田。そのきっかけは..
2021年の3月、震災(Disaster)から10年(Decade)という節目にさまざまな「D」をテーマとしたイベント「D2021」が開催される。 連載「得体の知れないD」では、執筆者それぞれが「D」をきっかけとして自身の記憶や所感を紐解き、その可能性を掘り下げていく。 第4回の書き手は、ニューヨー..
お笑いコンビ・かが屋の加賀翔と放送作家の白武ときお。YouTubeにて『みんなのかが屋』という番組を共に企画し、2020年3月には2度の無観客ライブを成功させた彼らは、お互いに自由律俳句が好きなことが判明して以来、詠んだ俳句をLINEで送り合う仲だという。 穂村弘の『ラインマーカーズ』(小学館)、又..
昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、てれびのスキマによる2020年のテレビ鑑賞記録。 昨日観た番組:追悼で“レギュラー新番組”『志村友達』 『マツコの知らない世界』、「今、若者に大人気!昭和ポップスの世界」。平成生まれで現在28歳と27歳の若者がプレゼンする昭和歌謡。..
昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、てれびのスキマによる2020年のテレビ鑑賞記録。 昨日観た番組:神田伯山の家族の歴史が明かされる 『ファミリーヒストリー』×神田伯山。曽祖父・古舘清太郎は直木賞で有名な直木三十五らと同級生。神田豊穂と共に「春秋社」設立メンバー。のち..
昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、てれびのスキマによる2020年のテレビ鑑賞記録。 昨日観た番組:詳しく聞きたいと思った関ジャニ大倉の「J-POPに行くまでにめちゃめちゃ時間がかかった」発言 『新婚さんいらっしゃい!』50周年記念で桂文枝のイスコケ50連発。“合わせ..
昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、てれびのスキマによる2020年のテレビ鑑賞記録。 昨日観た番組:「下手すると芸能界引退だと思ってる。やけになってきた」と語るビートたけし 『割り込んでいいですか?』予定していたロケ企画が緊急事態宣言によりできなくなって急遽、出演者が..
昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、てれびのスキマによる2020年のテレビ鑑賞記録。 昨日観た番組:「できる」ことに関しては想像を遥かに凌駕する霜降り粗品 『かりそめ天国』有吉vsアンジャッシュ渡部の抗争史。「ポン酢大戦争」から始まり「ヒューマンステージの乱」に至る総..
ひめゆり学徒隊に着想を得て、今日マチ子さんは『cocoon』を描いた。マーム とジプシーを主宰する藤田貴大さんが、初めて『cocoon』を舞台化したのは2013年の夏のこと。この作品は2015年に「再演」され、今年、2020年の夏に再び上演されることになった。「再演」というと、同じ舞台が繰り返し上演..
「ツッコまないぞ!」と思っていてもツッコんでしまう魔力だ。ドラマ大好きライター大山くまおが、『M 愛すべき人がいて』に白旗を上げた連載第4回。眼帯の田中みな実の謎にも迫る。 想像を軽く超える「怪作」 すごいものを見た。土曜ナイトドラマ『M 愛すべき人がいて』(テレビ朝日)のことである。 原作は小松成..
編集部イチオシ記事
TOP REGULAR 連載一覧 ページ 280
ページを表示できません。このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。