CATEGORYカテゴリから探す
SPECIAL総力特集
FEATUREインタビュー
COLUMNコラム
NEWSニュース
SERIESシリーズ
RANKINGランキング
STOREストア
EVENTイベント
ALLすべての記事
CONTRIBUTORコントリビューター一覧
ABOUTQJWebとは?
私たちが本当に読みたいカルチャーニュース
「親がQアノン支持者になっていた!」とは、今や「ネットあるある」である。何がきっかけで、ネットで拳を上げ始めることになったのか、何に惹かれてよその国の激しい思想に与しているのだろうか。マライ・メントラインは看破する。そこに「陰謀論的生活の“真の旨み”」の土壌があるからだと。ドイツ人としてテレビコメン..
テレビっ子のライター“てれびのスキマ”が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。2020年から毎日欠かさず更新中。 『マツコ&有吉 かりそめ天国』 放送の少し前に流れてきた有吉弘行と夏目三久の結婚報道で、なんだか見ていても幸福感でフワフワしてしまった。有吉の散歩の話や早起きの話、肌ツヤがよく..
作家・演出家・俳優の岩井秀人は、10代の4年間をひきこもって過ごし、のちに外に出て演劇を始めると、自らの体験をもとに「人生そのもの」を作品にしてきた。 ひきこもり問題を中心に取材・執筆活動をつづけているジャーナリスト・池上正樹との対談の後編。エンタテインメントができること。こもった子供が本当の幸せを..
QJWeb公式ツイッターのRT数上位記事をランキング形式で紹介。最新のインタビュー、タイムリーで熱量の高いコラムなど、必見のカルチャー情報を一気にチェック! QJWebからのお知らせ 有料生配信イベントの開催が決定! 出演は、トリプルファイヤー吉田靖直とニューヨーク屋敷裕政。詳しくはこちらのページ..
3月8日『新劇場版』(『序』『破』『Q』)シリーズ完結編 『シン・エヴァンゲリオン劇場版』(正式には末尾にリピート記号)が公開。一部では「よかった!」「最高!」といった単純な感想すら「ネタバレ」と見なされる戒厳令的大ヒットの中で、アニメ評論家・藤津亮太は“父殺し”をテーマに『シン・エヴァ』を考察する..
作家・演出家・俳優の岩井秀人は、10代の4年間をひきこもって過ごし、のちに外に出て演劇を始めると、自らの体験をもとに「人生そのもの」を作品にしてきた。 これまで、岩井自身の過去を振り返りながら、実母へのロングインタビューや現在の岩井家のあり方などを通して、パーソナルな視点から「ひきこもり」について考..
テレビっ子のライター“てれびのスキマ”が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。2020年から毎日欠かさず更新中。 『千鳥のクセがスゴいネタGP』 今回は初登場特集で新鮮な顔ぶれ。その中でも「アメリカンでポップな顔芸漫才」と紹介された吉本のコンビ結成2年の「Everybody」がインパクトを..
カメラの前に立ちはだかり、ネタの瞬間ものすごい存在感でエネルギーを放出するお笑い芸人。その姿はまるで気高い山のようだ。敬愛するお笑い芸人の持ちネタをワンシチュエーションで撮り下ろす、フォトグラファー正田真弘による連載「笑いの山脈」。本業はポカリスエット、カロリーメイト、どん兵衛、Netflixなど見..
お笑いコンビ「ラフレクラン」が、4月1日から「コットン」に改名することを発表。新たなコンビ名でスタートする。 「コンビ名が覚えられにくい」 ラフレクラン改めコットンは、東京NSCの同期(17期生)の西村真二ときょんのふたりからなるお笑いコンビ。同期には空気階段やオズワルドらがいる。西村は元・広島ホー..
2019年、社会現象を巻き起こしたオーディション『PRODUCE 101 JAPAN』。同番組のシーズン2が4月8日、ついに始まります。そこでQJWebでは、『PRODUCE 101 JAPAN SEASON2』を定期的にウォッチする連載をスタート。 今回は『PRODUCE 101 JAPAN』につ..
2021年4月2日に公開された映画『ホムンクルス』。主演を務めた綾野剛が扮するのは、第六感が芽生えるという禁断の手術を受け、人間の深層心理が視覚化されて見えてしまうようになった男。 本作での綾野剛の演技について、ライターの相田冬二は「【弱者】が【弱者】を護る、これからの時代を体現している」と評する。..
テレビっ子のライター“てれびのスキマ”が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。2020年から毎日欠かさず更新中。 『あちこちオードリー』 時間帯変わっての初回は、以前登場してハネたアンミカと宮下草薙というポジティブモンスター×ネガティブモンスターの組み合わせ。「歩くパワースポット」と紹介さ..
編集部イチオシ記事
TOP ALL すべての記事 ページ 531
ページを表示できません。このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。