CATEGORYカテゴリから探す
SPECIAL総力特集
FEATUREインタビュー
NEWSニュース
JOURNAL時事ジャーナル
COLUMNコラム
REGULAR連載
RANKINGランキング
COMICQJWebコミック
ALLすべての記事
CONTRIBUTORコントリビューター一覧
ABOUTQJWebとは?
カルチャーについてのあれこれ
『クイック・ジャパン ウェブ QJWeb』編集部員と『クイック・ジャパン QJ』本誌編集部員がお届けする「QJ編集部 今週のおすすめ情報」。イベントや展示、映画など、お仕事終わりや休日におすすめの情報をお届けします。 2月14日(金)〜2月20日(木)のおすすめ情報 駄みノ市 PUNPEE『Movi..
もともとの知名度の有無を問わず、多くの人が参入してくるYouTube。それだけではない。あらゆるコンテンツにおいて、「クリエイターになる」ことのハードルは市場も技術もずいぶんと下がってきた。 民放キー局がテレビ放送と同時にネット配信を今秋にも開始検討をしていることが報じられたが、さらに加速する可処分..
九龍ジョーの「クイックジャーナル」第3回は、女優・鈴木杏樹の不倫ニュースについて徹底分析……というわけではなく、鈴木杏樹の不倫相手「元歌舞伎俳優」こと喜多村緑郎と彼の所属する劇団新派について。ラジオ『問わず語りの神田伯山』で伯山先生が「何やってんだロクロウ!」と叫んだ真意を知りたい方は、ぜひご一読を。
俳優の古舘寛治が今回の「クイックジャーナル」でテーマに選んだのが「俳優の労働問題」。「小栗旬 事務所社長就任へ『間違いありません』と現社長認める」(『女性自身』2020年2月4日号)という記事では、小栗旬がかつて「将来、日本の俳優のユニオン(組合)を作りたい」と語っていたことなどが書かれていた。このセンシティブな問題に、業界のど真ん中にいる古舘寛治が迫ります。
2020年1月、厳正なるメンバーオーディションで選抜された9名により結成された、朗読男子「Voice」。彼らは史上初となる、“声”に特化したアクターユニットだ。 SNSの発展で社会への発信力は勢いを増す中、発信力と美しい声を融合させ、人々に「喜び」と「感動」を贈る新感覚ユニットとして誕生した「Voi..
『クイック・ジャパン ウェブ QJWeb』編集部員と『クイック・ジャパン QJ』本誌編集部員がお届けする「QJ編集部 今週のおすすめ情報」。イベントや展示、映画など、お仕事終わりや休日におすすめの情報をお届けします。 ※今週は『クイック・ジャパン QJ』本誌編集部による情報はお休みです。また次回をお..
ネットニュース編集者の第一人者として『ウェブはバカと暇人のもの』などの著書を多数持つ中川淳一郎。最新のネットニュースから私たちの生活を考える。 今や一大コンテンツとなった「不倫報道」を幾度となく編集し、そこに集まるネットの反応を10年以上追い続けた筆者が、不倫報道とそれに対するネットの反応には7つの..
ここ数年のYouTube動画といえば、企画や動画自体のクオリティが格段に上がり、TV番組と遜色のないほどの編集をされた動画も散見されるようになった。そんな動画を、TVのプロたちはどう観ているのだろうか。 白武ときお、カツオ、山口トンボ、谷田彰吾といった、TVとYouTube両方で活躍する放送作家たち..
『クイック・ジャパン ウェブ QJWeb』編集部員と『クイック・ジャパン QJ』本誌編集部員がお届けする「QJ編集部 今週のおすすめ情報」。イベントや展示、映画など、お仕事終わりや休日におすすめの情報をお届けします。 1月31日(金)〜2月6日(木)のおすすめ情報 #013 QUEEN IN THE..
芸能人のYouTube進出が増加したここ数年だが、2019年は一部のチャンネルたちが急激に知名度と評価を上げてきた。出演者に知名度があるからといって必ずしも多く視聴されるとは言えないYouTubeの世界で、支持を集めるチャンネルにはどんな理由があるのだろうか。 かつて『中田敦彦のYouTube大学』..
HIKAKINやはじめしゃちょー、水溜りボンドといった多くの人気YouTuberを擁するだけでなく、あらゆるエンタテインメントを世に送り出しているUUUM株式会社。その代表を務めるのは、HIKAKINとの出会いをきっかけに同社を設立した鎌田和樹氏だ。 近頃、香川県の「ネット・ゲーム依存症対策条例(仮..
2019年の年末に集まった、4名の放送作家たち。白武ときお、カツオ、山口トンボ、谷田彰吾。皆それぞれ、TV番組とYouTubeチャンネルそれぞれで活躍する放送作家だ。TVとYouTubeを横断して日々映像コンテンツのトレンドを考える彼らに、2019年のYouTube重大トピックを余すところなく語って..
編集部イチオシ記事
TOP OTHER その他の記事一覧 ページ 12
ページを表示できません。このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。