「このYouTubeの編集がうまい!」放送作家がうなる動画とは【YouTube座談会(3)】

2020.2.1

引用:ダークウェブで女性が販売されるサイトがヤバすぎる…-あるごめとりい
文=原 航平 文(注釈)=野坂 瞳
イラスト=はせがわあさ


ここ数年のYouTube動画といえば、企画や動画自体のクオリティが格段に上がり、TV番組と遜色のないほどの編集をされた動画も散見されるようになった。そんな動画を、TVのプロたちはどう観ているのだろうか。

白武ときお、カツオ、山口トンボ、谷田彰吾といった、TVとYouTube両方で活躍する放送作家たちに「この編集がすごい!」と思わずうなってしまったYouTubeチャンネルについて議論してもらった。

※本記事は、2019年12月26日に発売された『クイック・ジャパン』vol.147掲載の記事を転載したものです。(掲載のチャンネル登録者数は2019年12月11日調べ)


放送作家が観た、「この編集がうまい!」YouTube動画

YouTuberもクオリティ重視の時代

――動画編集という点で、「これはうまいな」と思うYouTubeチャンネルはありますか?

谷田彰吾(以下、谷田) 『あるごめとりい』(※1)は注目してます。

※1『あるごめとりい』
2018年6月チャンネル開設。登録者数約14万人。「けんちゃん」と「さいとー(闇病み子)」からなるコンビで、都市伝説やワールドミステリーなどをテーマに動画を投稿している。

カツオ TBSの局員が退社して、YouTuberになったやつね。

谷田 すごくないですかそれ(笑)? 早稲田卒と東大卒のふたりで……、20年前だとTBSに入るなんてこれ以上ないと言われるキャリアだよね。それを辞めてYouTubeをやるっていうのは、時代の流れを感じる……。都市伝説系の動画だけど、編集がすごくTV的で、YouTube的には新しい。

カツオ 編集のクオリティがかなり高い! TVをかじってる人たちだから、『ザ!世界仰天ニュース』(日本テレビ)とか『奇跡体験!アンビリバボー』(フジテレビ)みたいな見せ方もできる。

谷田 今までのYouTubeってナレーションは敬遠されてきたけど、ここはガンガン使うよね。TVとYouTubeをうまく融合していて、今後のベンチマークになるかもしれない。

白武ときお(以下、白武) 都市伝説系の動画はクオリティ重視の方向に向かってますよね。

山口トンボ(以下、山口) 『Naokiman Show』(※2)とか。

※2『Naokiman Show』
2017年6月チャンネル開設。登録者数約96万人。UFOや臨死体験、宇宙の謎などの都市伝説・ワールドミステリーなどを写真・動画素材とトークでシンプルにまとめ、紹介している。

谷田 一時期ブワーッと都市伝説系が流行って、ネタも一巡して尽きてきたのかもしれない。

カツオ 俺は編集という面で言うと、2019年は『だいにぐるーぷ』(※3)かなって思ってる。

※3『だいにぐるーぷ』
2017年4月チャンネル開設。登録者数約51万人。中学からの同級生6人で結成されたYouTube グループ。心霊スポットで生活したり、無人島から脱出を試みるなど体を張った企画が人気。無人島の企画ではドローンを使用して島の風景を撮影、オープニングに使用している。

白武 アイデアも含めて、ずば抜けてクオリティ高いですよね。

カツオ 『だいにぐるーぷ』はまず画作りが全然違う。CGも使ってるし。

白武 ドラマみたいな世界観で、見せ方が斬新。

カツオ そう、作品性が強い。おすすめは「家にストーカーが来ました」って動画。ドッキリなんですけど、ところどころドラマが混じってるんです。

白武 ちゃんとナレーションとかも入ってるから、TVっぽい丁寧なつくりでもありますね。

谷田 マンガ動画とか『あるごめとりい』と一緒で、ナレーションがうまく機能してるよね。

プロならではの編集技術とは?


この記事が掲載されているカテゴリ

原航平

Written by

原 航平

(はら・こうへい)ライター/編集者。1995年生まれ、兵庫県出身。映画好き。『リアルサウンド』『クイック・ジャパン』『キネマ旬報』『芸人雑誌』『メンズノンノ』などで、映画やドラマ、お笑いの記事を執筆。 縞馬は青い

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

「金借り」哲学を説くピン芸人

お笑い芸人

岡野陽一

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

ドイツ公共テレビプロデューサー

翻訳・通訳・よろず物書き業

マライ・メントライン

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

7ORDER/FLATLAND

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

ケモノバカ一代

ライター・書評家

豊崎由美

VTuber記事を連載中

道民ライター

たまごまご

ホフディランのボーカルであり、カレーマニア

ミュージシャン

小宮山雄飛

俳優の魅力に迫る「告白的男優論」

ライター、ノベライザー、映画批評家

相田冬二

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

若手コント職人

お笑い芸人

加賀 翔(かが屋)

『キングオブコント2021』ファイナリスト

お笑い芸人

林田洋平(ザ・マミィ)

2023年に解散予定

"楽器を持たないパンクバンド"

セントチヒロ・チッチ(BiSH)

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

「お笑いクイズランド」連載中

お笑い芸人

仲嶺 巧(三日月マンハッタン)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)
ふっとう茶☆そそぐ子ちゃん(ランジャタイ国崎和也)
竹中夏海
でか美ちゃん
藤津亮太

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。