SNS時代に大切にすべきは、「利害関係のない友人」なのではないか(UUUM 鎌田和樹)

2020.6.5

本当の味方は、利害関係のない友人

SNSがこれだけ広まる以前も、周囲の人に傷つけられた経験を持つ人はたくさんいるだろう。しかし、ここまで多くの人の悪意や強い言葉を目にすることがあっただろうか。そして、無意識のうちに「人は人をそこまでたやすく傷つけることはない」と思い込んでしまっていないだろうか。

これはいつも心に留めていることなのだが、人は自分自身を「正義」だと信じているからこそ、正義が異なる相手を傷つけてしまうことがある。悪意を持つ人もいるだろうが、みんながみんな「相手を傷つけてやろう」だなんて思って発言しているわけではない。事実はひとつだとしても、語りかける真実は人の数だけ存在するし、捉え方も人それぞれ。そのなかで人は傷つき、逆に傷つけてしまうこともある。

また、もし自分がメンタルを保てなくなったとき、本当に味方になってくれるのは「利害関係のない友人」だということも知っておいてほしい。少しでも利害関係があると、本音で話せなかったり、的外れなアドバイスが来て逆に消耗してしまうかもしれない。語弊を恐れずに言うと、自分にとって「無害な人」に、ひたすら話を聞いてみてもらうというのも、メンタルを保つ上で大切だと感じている。

関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

鎌田和樹

Written by

鎌田和樹(UUUM株式会社・代表取締役)

(かまだ・かずき)1983年東京都生まれ。起業家である孫泰蔵氏の薫陶を受けて起業を決意、人気YouTuber・HIKAKIN(ヒカキン)との出会いをきっかけに、2013年ON SALE(現UUUM)を設立し、社長就任。2017年にUUUMを東証マザーズ上場に導く。2022年6月1日付で代表取締役 会..

関連記事

悪口を言うのは楽しい。だからこそ気をつけよう。(ラリー遠田)

nakagawajunichiro

『テラハ』木村花さん逝去「糾弾者に最高のツール」であるSNSはもうやめよう(中川淳一郎)

nakagawajunichiro

「コロナ騒動」1カ月 見えてきた人間の「業」(中川淳一郎)

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」