CATEGORYカテゴリから探す
SPECIAL総力特集
FEATUREインタビュー
NEWSニュース
JOURNAL時事ジャーナル
COLUMNコラム
SERIESシリーズ
REGULAR連載
RANKINGランキング
COMICQJWebコミック
ALLすべての記事
CONTRIBUTORコントリビューター一覧
ABOUTQJWebとは?
(すずき・こずえ)1989年、千葉県市川市生まれ。出版社や編集プロダクション勤務を経て2019年からフリーランスに。主に日本のエンタメ/カルチャー分野の企画・執筆・編集を行う。もちもちしたものが好き。
鈴木 梢の関連記事一覧
「男だから、女だから」といった差別的な判断を変えていこうという動きは多い。しかしその理屈は、固有の痛みや傷を都合よく見て見ぬふりすることに使われてはならないだろう。 ライター西森路代のドラマコラム連載「ドラマの奥底」。今回は2月22日(土)にNHK BSプレミアムで放送されたドラマ『ファーストラヴ』..
開発ユニット「AR三兄弟」の公私ともに長男で、開発者の川田十夢。AR(拡張現実)技術を駆使し、多くの人々を魅了する世界をつくり出している。 コロナウイルスが猛威を振るい始めて、安心して外出できない日々がつづく。「それなら家の中で楽しめることを」と、川田がここ数年でプレイしたゲームの中からベスト10に..
「マンガは、出た瞬間に読むのが一番おもしろい。なぜなら、マンガは時代の空気や人々の暮らしから多大な影響を受けるものだから」。そう話すのは、マンガコミュニティ「アル」を運営する、“けんすう”こと古川健介氏。 隔週で「このマンガがいま生まれた意味」をテーマにマンガをご紹介する連載、今回は『亜人ちゃんは語..
“女の子が一番かわいく見える瞬間“と言われて、どんな瞬間を想像するだろうか。テレビ東京『青春高校3年C組』のプロデューサー佐久間宣行は「告白をする瞬間じゃないか」と話した。 同番組の生徒たちのメジャーデビューが決まり、表題曲は番組内で結成された「女子アイドル部」による『君のことをまだ何にも知らない』..
東京ゲームショウ2017。「さあ、現実を超えた体験へ。」というキャッチコピーで開催され、4日間の総来場者数は25万4311人(公式調べ)。この日本を代表するゲーム見本市イベントのビジネスデイに、テレビ東京『勇者ああああ』の板川侑右プロデューサーは訪れていた。 目的はふたつ。「オフィシャルサポーターに..
「ファンタジー作品」と言われれば、それは見た目も中身もファンタジーな作品だと、ほとんどの場合思うかもしれない。ところが、“見た目はファンタジーなのに中身は厳しい現実”という、変わったドラマがNHKで放送されている。 ライター早川大輝の連載「忘れたくない僕のテレビドラマ記録ノート」、今回は『伝説のお母..
商業BLレビューサイト「ちるちる」が認定した“BLソムリエ”が、『QJWeb』読者の方々のためにとっておきのBL作品をお選びする「BLソムリエが選ぶとっておきの1本」。 今回は、“キュンのおせち料理”のような作品や、性癖のフルコースな両片思いの金字塔作品などをお選びしました。前回に比べ、今回はBL色..
もともとの知名度の有無を問わず、多くの人が参入してくるYouTube。それだけではない。あらゆるコンテンツにおいて、「クリエイターになる」ことのハードルは市場も技術もずいぶんと下がってきた。 民放キー局がテレビ放送と同時にネット配信を今秋にも開始検討をしていることが報じられたが、さらに加速する可処分..
『M-1グランプリ2018』チャンピオン・霜降り明星。せいやの舞台を縦横無尽に動き回るアグレッシブなボケと粗品のつい真似したくなる一言ツッコミで知られているコンビだが、霜降り明星のおもしろさは漫才だけにとどまらない。 あらゆるエンタメやカルチャー、事象についての“感想”を綴るブログ『kansou』を..
「毎日、暗いニュースばかりでつらい」「日常がつまらない」――日々、多少なりそう感じている人はいるだろう。でももしかすると、見る“目”を変えることで、見える世界はまったく変わってくるかもしれない。 お笑い評論家のラリー遠田が注目するのは、『相席食堂』(朝日放送)でMCを務めるお笑いコンビ、千鳥のふたり..
TBSアナウンサー
お笑い芸人
「BMSG」トレーニー
アーティスト
アーティスト・モデル
タレント・女優
タレント
アイドル
声優
グラビアアイドル/コスプレイヤー
TOP CONTRIBUTOR(QJWeb編集部) 鈴木 梢
ページを表示できません。このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。