CATEGORYカテゴリから探す
SPECIAL総力特集
FEATUREインタビュー
COLUMNコラム
NEWSニュース
SERIESシリーズ
RANKINGランキング
STOREストア
EVENTイベント
ALLすべての記事
CONTRIBUTORコントリビューター一覧
ABOUTQJWebとは?
オールジャンルカルチャー紹介
2008年に始まった『キングオブコント』。14回目の開催となる今年は、「即席ユニットの参戦可能」「松本人志以外の審査員変更」というふたつの注目ポイントがある。ところが、即席ユニットは全組敗退。三冠を狙う霜降り明星も敗退した。決勝の前に大きな波乱の展開を見せている。 果たして『キングオブコント2021..
テレビっ子のライター“てれびのスキマ”が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。2020年から毎日欠かさず更新中。 【関連】爆笑問題・太田光「もっとカッコよく生きたかった」笑いのために、居場所を探しつづける 『オトラクション』 『サンジャポ』チームとして爆笑問題が登場。演奏してる曲の中に別の..
テレビっ子のライター“てれびのスキマ”が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。2020年から毎日欠かさず更新中。 【関連】吉住「泣きそうになった」オードリー若林がMC台本の一部を読み飛ばす理由 『激レアさん』 「最強の男を目指していたのになぜか芸人になり、芸人界最強になった男」として鈴木拓..
39歳になり、とある「怒り」を感じることが増えたというライター・コラムニストのウイケンタ氏。自身の経験を踏まえ「生きやすさ」について気づいたこととは? 【関連】「降りたら人生が終わる!」と叫ぶ痴漢加害者。では、被害者は? 「30歳を過ぎたら5年に1回しか年を取らない」感覚 この夏、39歳の誕生日を迎..
映画版の公開(今年冬の予定)を待ちながら『ジャンプ』大好きライター・さわだが『呪術廻戦』(集英社『週刊少年ジャンプ』連載)の既刊を1巻ずつ振り返っていく企画。今回は13巻、ますますインフレしていくバトルを解説(以下考察は、13巻までのネタバレを含みます)。 【関連】『呪術廻戦』映画を待ちながら1巻か..
テレビっ子のライター“てれびのスキマ”が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。2020年から毎日欠かさず更新中。 【関連】キングオブコント優勝9年目のバイきんぐの心境「犯罪でもしない限り急激に出られなくなることはないかな」 『爆笑問題&霜降り明星のシンパイ賞!!』 ついに最終回。最後の「シ..
テレビっ子のライター“てれびのスキマ”が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。2020年から毎日欠かさず更新中。 【関連】かが屋が涙の復活、爆笑・太田は「俺が見た中で一番いいコンビ!」 『ゴッドタン』 マヂカルラブリー、見取り図、かが屋で「コンビ愛確かめ選手権」。 「コンビ愛とかじゃない。..
地図・地理芸人として知られるお笑いコンビ「火災報知器」の小林知之による著書『いつの間にか覚えてる! 世界の国が好きになる国旗図鑑』(太田出版)が、2021年8月に刊行された。 地図製作会社「東京カートグラフィック」で国旗や地図の楽しさを広める広報活動も行っている小林が手がけた同書には、国旗に関するト..
Netflix配信中の『アンという名の少女』は、原作『赤毛のアン』に現代的解釈を大胆に加えた作品。昨年9〜11月にかけてNHKで放送されたシーズン1の衝撃のラストのつづきも、衝撃の「はぁ?」の連続だ。『はぁって言うゲーム』の作者でライターの米光一成によるシーズン2の各話レビュー、スタート! 【関連】..
テレビっ子のライター“てれびのスキマ”が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。2020年から毎日欠かさず更新中。 【関連】大悟の片想い「ノブはワシには振り向かない。一生追いかけるしかない」 『クセがスゴいネタGP』 「初めて観たとき、腹抱えて笑った。ほんで泣いたな」という大悟の直々のオファ..
QJWeb公式ツイッターのRT数上位記事をランキング形式で紹介。最新のインタビュー、タイムリーで熱量の高いコラムなど、必見のカルチャー情報を一気にチェック! 今週のおすすめ記事 1位:木全翔也&佐藤景瑚が語るJO1としての夢「パフォーマンスで世界一のアーティストになる」 2位:BE:FIRSTのJ..
編集部イチオシ記事
TOP COLUMN コラム一覧 ページ 281
ページを表示できません。このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。