CATEGORYカテゴリから探す
SPECIAL総力特集
FEATUREインタビュー
NEWSニュース
JOURNAL時事ジャーナル
COLUMNコラム
SERIESシリーズ
REGULAR連載
RANKINGランキング
COMICQJWebコミック
ALLすべての記事
CONTRIBUTORコントリビューター一覧
ABOUTQJWebとは?
オールジャンルカルチャー紹介
写真を撮ることにこだわりを持つアーティストやお笑い芸人による連載「QJWebカメラ部」。 加賀翔(かが屋)、前田こころ&平井美葉(BEYOOOOONDS)、セントチヒロ・チッチ(BiSH)、長野凌大(原因は自分にある。)、林田洋平(ザ・マミィ)が日替わりで担当し、それぞれが日常生活で見つけた「感情が..
秋の大型コスプレイベントとして、多くのコスプレファンから親しまれている『池袋ハロウィンコスプレフェス(略称:池ハロ)』。昨年は新型コロナウイルス感染症の影響で、オンラインのみの実施となった『池ハロ』が、2年ぶりにリアルイベントとして開催。 会場となった東京・池袋のサンシャインシティおよびイケ・サンパ..
2019年にアンジュルムを卒業し、ソロ“アイドル”として活動しつづけてきた和田彩花の1stアルバム『私的礼讃』が2021年11月23日にリリースされた。 “アイドル”という意味を拡張するために闘ってきた彼女の2年間を『クイック・ジャパン』に連載していたエッセイ「未来を始める」で振り返りつつ、『私的..
テレビっ子のライター“てれびのスキマ”が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。2020年から毎日欠かさず更新中。 【関連】ツッコミどころ満載の『逃走中』のパロディに千鳥ノブ「子供が見る夢やろ!(笑)」 『チャンスの時間』 大悟が「どうしてもやりたいドラマがある」と常々語っていた夢を叶え『古..
テレビっ子のライター“てれびのスキマ”が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。2020年から毎日欠かさず更新中。 【関連】オードリー若林「治るのよ、人見知りって」Creepy Nutsと語った変化 『あちこちオードリー』 ゲストはオードリーブレイク直後、レギュラーを共にしたタカアンドトシ。..
写真を撮ることにこだわりを持つアーティストやお笑い芸人による連載「QJWebカメラ部」。 加賀翔(かが屋)、前田こころ&平井美葉(BEYOOOOONDS〈ビヨーンズ〉)、セントチヒロ・チッチ(BiSH)、長野凌大(原因は自分にある。)、林田洋平(ザ・マミィ)が日替わりで担当し、それぞれが日常生活で見..
SKY-HI(スカイハイ)がCEOを務めるマネージメント会社でありレーベルの「BMSG」が主催したオーディション『THE FIRST』。ここから生まれた7人組のボーイズグループが「BE:FIRST(ビーファースト)」だ。 プレデビュー曲「Shining One」がYouTubeで2000万回以上も再..
2021年6月に『アメトーーク!』(テレビ朝日)で「大学お笑いサークル芸人」が特集され、9月には現役の学生芸人にスポットライトを当てた『大学お笑いMONSTERS』(テレビ東京)が放送されるなど、お笑いサークル出身者や近しい関係者だけでなく、徐々にお笑いファン全体にも知られるようなってきた「大学お笑..
テレビっ子のライター“てれびのスキマ”が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。2020年から毎日欠かさず更新中。 【関連】ぺこぱ独占インタビュー【前編】「ノリツッコまないボケ」はこうして生まれた 『くりぃむナンタラ』 「型を破りたい相方たち」と題して、漫才中にツッコミが普段と違うツッコミを..
ブラック企業に10年間勤務し、3年前に退職したというライター・コラムニストのウイケンタ氏。自身の経験を踏まえ「会社を辞めること」について考える。 【関連】「私奴隷じゃないです」弁当屋の“カスハラ”事件で見た、店員の勇気ある反論 広告炎上で思い出す、10年間のブラック企業時代 定期的に広告やSNSの投..
編集部イチオシ記事
TOP COLUMN コラム一覧 ページ 262
ページを表示できません。このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。