CATEGORYカテゴリから探す
SPECIAL総力特集
FEATUREインタビュー
COLUMNコラム
NEWSニュース
SERIESシリーズ
RANKINGランキング
STOREストア
EVENTイベント
ALLすべての記事
CONTRIBUTORコントリビューター一覧
ABOUTQJWebとは?
オールジャンルカルチャー紹介
最新のニュースから現代のアイドル事情を紐解く。振付師・竹中夏海氏がアイドル時事を分析する本連載。 今回は、2022年5月5日にメジャーデビュー10周年を迎えた私立恵比寿中学の魅力について、同グループの振り付けを担当してきた竹中氏が綴る。 アイドル戦国時代夜明け前に考えた「これから始動するアイドルの先..
写真を撮ることにこだわりを持つアーティストやお笑い芸人による連載「QJWebカメラ部」。 本日の担当は、私立恵比寿中学の中山莉子。新しいパフォーマンスや音楽性を追求しながら進化をつづけ、今年5月5日にメジャーデビューから10周年を迎えた“エビ中”。その中でも、かねてよりカメラ好きを公言し、撮影した写..
テレビっ子のライター“てれびのスキマ“が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。バラエティやドキュメントの中で起こった名場面、名言、貴重な会話の数々を書き留めます。2020年から毎日欠かさず更新中。 『まっちゃんねる』 ほかの企画も用意していたというが、予想以上に盛り上がったということで「I..
お笑いコンビ・ランジャタイの国崎和也が、徒然なるままにコラムを執筆。本連載での名義は「ふっとう茶☆そそぐ子ちゃん」です。 今月は、妄想と現実が入り混じったコラムが届きました。 どこかの星のWikipedia 宇宙人がいたとして、あっちの星でも、お笑いってあるんだろうか!? こっちの星でいう、スベるっ..
テレビっ子のライター“てれびのスキマ“が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。バラエティやドキュメントの中で起こった名場面、名言、貴重な会話の数々を書き留めます。2020年から毎日欠かさず更新中。 『激レアさん』 「若林vs大先輩」と題した2時間SP。最初に登場した「激レアさん」は中尾ミエ..
6月24日に劇場公開された、サンドラ・ブロック主演映画『ザ・ロストシティ』。サンドラに加え、チャニング・テイタムやブラッド・ピットなどがクセの強いキャラクターを演じる中、かなり“情緒不安定”な悪役を演じているのが、ダニエル・ラドクリフだ。彼の近年の出演作品を観ても、奇抜な役が多い気がしてならない。 ..
写真を撮ることにこだわりを持つアーティストやお笑い芸人による連載「QJWebカメラ部」。 土曜日はアーティスト、モデルとして活動する森田美勇人が担当。2021年11月に自身の思想をカタチにするプロジェクト「FLATLAND」をスタート、さらに2022年3月には自らのフィルムカメラで撮り下ろした写真を..
テレビっ子のライター“てれびのスキマ“が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。バラエティやドキュメントの中で起こった名場面、名言、貴重な会話の数々を書き留めます。2020年から毎日欠かさず更新中。 『あちこちオードリー』 「若林のお友達」という括りで、NEWS増田とアンガールズ田中がゲスト..
写真を撮ることにこだわりを持つアーティストやお笑い芸人による連載「QJWebカメラ部」。 金曜日はザ・マミィ林田洋平が担当する。『キングオブコント2021』では、準優勝に輝いたザ・マミィの頭脳、林田。そんな彼は、自身のインスタグラムで発信するエモーショナルな写真も話題となっている。林田が日常の中で、..
昨年、作者・三浦建太郎氏が逝去し、休載していたダークファンタジーの金字塔『ベルセルク』。そんな本作が、6月24日発売の『ヤングアニマル』13号にて連載を再開する。 その剣を継ぐのは ──それは剣というにはあまりにも大き過ぎた。『ベルセルク』を象徴するアイテムにして、主人公・ガッツが背負う大きな剣。 ..
テレビっ子のライター“てれびのスキマ“が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。バラエティやドキュメントの中で起こった名場面、名言、貴重な会話の数々を書き留めます。2020年から毎日欠かさず更新中。 『水曜日のダウンタウン』 『クイズ☆タレント名鑑』の「ガチ相撲」好きからすると予告の段階から..
4月にテレビ放送がスタートし、回を追うごとに話題となっていたTVアニメ『パリピ孔明』(TOKYO MXほか)。その最終回が6月21日に放送されたが、アニメと共に話題になっているのがオープニングテーマの「チキチキバンバン」だ。 ここでは、アニメ『パリピ孔明』とそのOPテーマ「チキチキバンバン」の旋風を..
編集部イチオシ記事
TOP COLUMN コラム一覧 ページ 215
ページを表示できません。このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。