【考察】なぜ『シン・ウルトラマン』にはカラータイマーがない?庵野秀明の“決別”と『シン・ゴジラ』続編説

2022.5.13


過去の「ウルトラマン」からの決別とリスペクト

劇場に張られている『シン・ウルトラマン』のポスター
『シン・ウルトラマン』のビジュアル

考えれば考えるほど、所せましとマニアックなネタが散りばめられている。そこで気になることがある……それは今作が『シン・ゴジラ』の続編ではないかということだ。

実は1966年の『ウルトラマン』においても、1954年の『ゴジラ』に繋がる裏設定が存在している。1967年に出版された『怪獣大全集1:円谷怪獣のひみつ』(ノーベル書房)によると、科学特捜隊のムラマツキャップは、ゴジラの生態研究で知られる山根博士の助手をしていたことになっている。この裏設定があることを庵野が知っていないとは思えないため、直接的ではなくても、感覚的に繋がりをにおわせてくる可能性は高いだろう。

追い打ちをかけるように、米津玄師による主題歌「M八七」も発表となった。これもウルトラマンの故郷として知られる「M78星雲」が企画段階では「M87星雲」であったことに由来しているとしか言いようがない。

つまりカラータイマーを外すという行為は、これまでの『ウルトラマン』シリーズとは決別した別モノである証拠であり、当初の企画通りに諸事情が加わらないかたちで『ウルトラマン』が実現していたとしたら……という、「もしも~」な世界を描いているのだろう。

樋口真嗣と庵野秀明による、特撮マニアの目線での「成田亨のデザインのままに動くウルトラマンが観たい」という、純粋な想いとリスペクトの表れに感じられるのだ。

【関連】『シン・エヴァ』改8号機のハエたたき状装置の正体は…イーロン・マスクと葛城ミサトの共通点?
【関連】圧倒的な物量『庵野秀明展』に思う。文化とは「90%のカス」のほう


この記事の画像(全5枚)




この記事が掲載されているカテゴリ

バフィー吉川

Written by

バフィー吉川 

2021年に観た映画は1100本以上。映画とインドに毒された映画評論家(ライター)、ヒンディー・ミュージック評論家。2021年9月に初著書『発掘!未公開映画研究所』(つむぎ書房)を出版。Spotifyなどで映画紹介ラジオ『バフィーの映画な話』、映画紹介サイト『Buffys Movie & M..

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

⾃⾝の思想をカタチにする「FLATLAND」

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

「BiSH」元メンバー、現「CENT」

アーティスト

セントチヒロ・チッチ

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)

最新ニュースから現代のアイドル事情を紐解く

振付師

竹中夏海

平成カルチャーを語り尽くす「来世もウチら平成で」

演劇モデル

長井 短

子を持つ男親に聞く「赤裸々告白」連載

ライター・コラムニスト

稲田豊史

頭の中に(現実にはいない)妹がいる

お笑い芸人「めぞん」「板橋ハウス」

吉野おいなり君(めぞん)

怠惰なキャラクターでTikTokで大人気

「JamsCollection」メンバー

小此木流花(るーるる)

知らない街を散歩しながら考える

WACK所属「ExWHYZ」メンバー

mikina

『テニスの王子様』ほかミュージカル等で大活躍

俳優

東 啓介

『ラブライブ!』『戦姫絶唱シンフォギア』ほか多数出演

声優

南條愛乃

“アレルギー数値”平均の約100倍!

お笑い芸人

ちびシャトル

イギリスから来た黒船天使

グラビアアイドル/コスプレイヤー

ジェマ・ルイーズ

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。