『アンという名の少女』シーズン2<9話>進歩的な女性教師に「進歩的な母親の会」が猛反発


ステイシー先生は大人になったアン

ステイシー先生は、まるで大人になったアンだ。最近はけっこう大人っぽくなっていたアンが、またおしゃべりアンに戻ってしまったのも、そのせいではないか。ともかくアンはステイシー先生を理想の先生だと考え、憧れる。

机や椅子を寄せて、教室に車座になって座る授業や、じゃがいもを使って電気を起こす科学実験など、ステイシー先生は座学ではなく、今でいうアクティブラーニング的な授業を行う。

原作『赤毛のアン』も、このあたりは同じで、ステイシー先生の授業は座学中心ではないし、リンド夫人は女の先生に反対である。


「それから暗唱のない金曜日の午後は『野外授業』の日で、ステイシー先生がみんなを森に連れていって、羊歯や華や鳥について勉強するんですって。それから毎日、朝夕には、体育の運動をするの。リンドのおばさんは、そんな指導方法は聞いたこともない、これもひとえに女の先生なんか頼んだからだって言うけど、私は、断然、すばらしいと思うわ。ステイシー先生は、心の同類に違いないわ」

一方、マリラは、アンと一緒に学校に行って、ステイシー先生の授業に興味津々。ステイシー先生をリスペクトする。このあたりは原作とは異なる。

「ばかげたことで頭でいっぱいにして、勉強に費やす時間を無駄にするんだよ」マリラは文句を言った。「子どもの分際で、演芸会なんか計画して、練習にかけずり回るなんて、賛成しないね。見栄っぱりの出しゃばり屋になって、外をほっつき歩くのが関の山さ」

『赤毛のアン』L.M.モンゴメリ 著/松本侑子 訳/文藝春秋
『赤毛のアン』L.M.モンゴメリ 著、松本侑子 訳/文藝春秋。詳細な注釈がついた新訳版
『赤毛のアン』L.M.モンゴメリ 著/松本侑子 訳/文藝春秋。詳細な注釈がついた新訳版

壊されたコールの夢

キツネを仕留めに森に入ったビリーたちが、アンやコールたちの秘密基地を壊してしまう。『アンという名の少女』で、ビリーはいつも悪役で、ほんとひどい。ほとんどの登場人物を優しく見守って、よい見せ場をつくるドラマなのだが(リンド夫人もすぐ改心して見せ場をかっさらったりする)、ビリーに関しては冷たい。コールの作った彫刻を銃で次々と打ち壊すひどさ。

しかも、コールは、親に学校へ行ってないことがバレてしまっている。アンが心配して先生にコールのことを相談し、先生がコールの家を訪ねたせいだ。
秘密基地でも、家の中でも、コールの居場所はなくなってしまう。

Netflixシリーズ『アンという名の少女』シーズン1~3独占配信中
夢を壊されるコール/Netflixシリーズ『アンという名の少女』シーズン1~3独占配信中

「僕を利用したな。信じていたのに」と激高するコール。アンは泣いている。
「先生に僕のことを話したろ。そんなに好かれたいのか」

ステイシー先生同様、力になろうとしたことが裏目に出て、コールの夢を壊してしまった。

「もう僕は農場から出してもらえない。終わりだ。何もなくなった」

落ちていたマフラーを見つけ、秘密基地や彫刻を破壊したのがビリーだと知ったコールは、教室でビリーに掴みかかる。もみあって、ビリーはストーブにぶつかり、耳を火傷してしまう。
この事故で、コールも、ステイシー先生も、さらに窮地に立たされる。ってところで、シーズン2の最終話につづく!
次回、第10話がシーズン2最終話。シーズン1のラストのような「この先、どうなるの!?」っていうクリフハンガーな終わり方ではなく、きっちり着地するので、安心して観れるよ!

『アンという名の少女』シーズン2 予告編 - Netflix [HD]

『アンという名の少女』

原題:Anne with an “E”
制作:2017年 カナダ
原作:L・M・モンゴメリ
製作総指揮:モイラ・ウォリー=ベケット

キャスト
アン・シャーリー(エイミーベス・マクナルティ)(上田真紗子)
マリラ・カスバート(ジェラルディン・ジェームズ)(一柳みる)
マシュー・カスバート(R・H・トムソン)(浦山迅)
ダイアナ・バリー(ダリラ・ベラ)(米倉希代子)
ギルバート・ブライス(ルーカス・ジェイド・ズマン)(金本涼輔)
レイチェル・リンド(コリーン・コスロ)(堀越真己)
ジェリー・ベイナード(エイメリック・ジェット・モンタズ)(霧生晃司)

Netflixシーズン1から3まで配信中

ジェットコースターみたいに感情の動きが激しいアン。Netflixオリジナルシリーズ『アンという名の少女』シーズン1~3独占配信中
シーズン2のアンは少し大人になった印象。Netflixシリーズ『アンという名の少女』シーズン1~3独占配信中

この記事の画像(全19枚)




関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

Netflixシリーズ『アンという名の少女』シーズン1~3独占配信中

『アンという名の少女』シーズン2<8話>「妻の役割に専念してほしい。僕が出世できるように」と婚約者に言われた少女の選択

Netflixシリーズ『アンという名の少女』シーズン1~3独占配信中

『アンという名の少女』シーズン2<7話>『ジェイン・エア』を朗読するアン「荒野は待ち受ける、危険を顧みずに突き進む者たちを」

Netflixシリーズ『アンという名の少女』シーズン1~3独占配信中

神回『アンという名の少女』シーズン2<6話>帰って来たギルバート、少年になったアン、フクロウになったマシュー!

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」