【最速推考!】『キングオブコント2021』を盛り上げるのは誰だ!?



「ゆりやん&友近」「チョコンヌ」など、反則級のユニットを期待

さらに今年から出場資格が改定されたことも大きな見どころのひとつだ。「芸能事務所に所属する芸人同士の即席ユニットが出場可能」となった。これはおそらく『R-1グランプリ』に「芸歴10年以内」という出場制限ができたことで、目標を失ってしまったピン芸人に対する救済措置という側面もあるだろうし、昨年の『M-1グランプリ』で即席ユニットである、おいでやすこがが決勝に進出し、大いに大会を盛り上げたということも無関係ではないだろう。

これにより「3冠王者」を狙えるもうひとりが現れた。『THE W』『R-1』王者のゆりやんレトリィバァだ。

ゆりやんはかつて『M-1』においでやす小田とユニットで出場したことがあるとおり、ユニットでの出場に抵抗はないだろう。誰と組んでも彼女の強烈なキャラを生かしたキャラコントになるはずだ。万が一、番組やライブなどでも組んでいる友近と組んで出場すれば反則級で驚異だ。

反則級といえば、このルール変更に「チョコンヌ解禁」(長田庄平)、「チョコンヌで出られるってわけね」(松尾駿)と真っ先に反応したチョコレートプラネットとシソンヌの同期ユニット「チョコンヌ」。2014年の『キングオブコント』ファイナルステージで最後まで優勝を争ったこのふた組。しかも、彼らは若手時代から現在に至るまで頻繁に組んでおり、もし本当に出ることになれば、優勝候補筆頭ともいえるユニットになるだろう。

もちろん、すでに参戦表明をしたおいでやすこがや、ルシファー吉岡、岡野陽一、三浦マイルド、マツモトクラブといった『R-1』決勝常連組の動向も注目だ。

また、『THE W』王者・吉住やヒコロヒー、紺野ぶるまら女性ピン芸人たちも、現在も水面下で相方選びに奔走しているのではないか。相方選びからすでに勝負は始まっている。

「今年がラストイヤーのつもり」空気階段

空気階段 鈴木もぐら 水川かたまり
空気階段(空気階段が単独ライブで決着をつけた離婚話と、かたまり新恋人の真相/写真=長野竜成)

本命のひと組といえるのが空気階段だろう。

2019年、2020年と2年連続で決勝進出。昨年は3位と着実に順位を上げ、コロナ禍で行われた今年の単独ライブ「anna」はチケット即完はもちろん、オンラインチケットも1万枚を超える販売を記録した。

テレビでの露出も増え、知名度も申し分がない。そんな彼らは「今年がラストイヤーのつもり」だと事あるごとに発言し意気込んでいる。こうした賞レースで優勝するためには、新鮮味という意味合いでも「3回目」が限界。それ以降はどんどんハードルが高くなっていってしまうからだ。彼らはそう考え、今年の『キングオブコント』に背水の陣で立ち向かってくるはずだ。

「大宮セブン」「コント村」の面々や、絶対的優勝を狙うアルコ&ピース


この記事の画像(全3枚)


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

てれびのスキマ

Written by

てれびのスキマ

1978年生まれ。ライター。テレビっ子。著書に『タモリ学』(イースト・プレス)、『1989年のテレビっ子』(双葉社)、『笑福亭鶴瓶論』(新潮社)、『全部やれ。日本テレビ えげつない勝ち方』(文藝春秋)など。

関連記事

キングオブコント

『キングオブコント』がルール変更 「即席ユニットOK」でピン芸人も出場の道

米光一成ジャーナル

『キングオブコント2020』ニッポンの社長「ケンタウロス」は日本の閉塞感を突破する大傑作だ

人間味あふれる優勝会見のジャルジャル

『キングオブコント2020』ジャルジャルが優勝記者会見で語った苦悩と勝因、決勝に吉本の芸人が多かったシンプルな理由

クイック・ジャパン/QJWeb/QJサポーターズ

クイック・ジャパンを一緒に盛り上げるメンバーを募集しています!

【板橋ハウスが旅して案内する北九州市①】

【板橋ハウスが旅して案内する北九州市①】自然と都会、古くて新しい!?キーワードは“アーバンアウトドア”と“レトロモダン”

【板橋ハウスが旅して案内する北九州市2】

【板橋ハウスが旅して案内する北九州市②】魅力あふれる歴史、自然、グルメに、夜景スポットも!「北九州市は“ちょうどいい都会”」

遅れてきた23年目のブレイク芸人、タイムマシーン3号の活動を支える“チル”の時間とは?

遅れてきた23年目のブレイク芸人、タイムマシーン3号の活動を支える“チル”の時間とは?

資本金は“アタッシュケースの500万円”、コロナ損失は1000万円。「YouTubeは生業」と語るロックバンド・ノンラビの生存哲学

未来の『M-1』王者もレジェンドも、本気ネタを披露する“笑いの祭典”。『春のラフフェス』全7公演を事前解説

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

「金借り」哲学を説くピン芸人

お笑い芸人

岡野陽一

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

ドイツ公共テレビプロデューサー

翻訳・通訳・よろず物書き業

マライ・メントライン

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

7ORDER/FLATLAND

アーティスト・モデル

森⽥美勇⼈

ケモノバカ一代

ライター・書評家

豊崎由美

VTuber記事を連載中

道民ライター

たまごまご

ホフディランのボーカルであり、カレーマニア

ミュージシャン

小宮山雄飛

俳優の魅力に迫る「告白的男優論」

ライター、ノベライザー、映画批評家

相田冬二

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

若手コント職人

お笑い芸人

加賀 翔(かが屋)

『キングオブコント2021』ファイナリスト

お笑い芸人

林田洋平(ザ・マミィ)

2023年に解散予定

"楽器を持たないパンクバンド"

セントチヒロ・チッチ(BiSH)

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

「お笑いクイズランド」連載中

お笑い芸人

仲嶺 巧(三日月マンハッタン)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)
ふっとう茶☆そそぐ子ちゃん(ランジャタイ国崎和也)
竹中夏海
でか美ちゃん
藤津亮太

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。