CATEGORYカテゴリから探す
SPECIAL総力特集
FEATUREインタビュー
NEWSニュース
JOURNAL時事ジャーナル
COLUMNコラム
SERIESシリーズ
REGULAR連載
RANKINGランキング
COMICQJWebコミック
ALLすべての記事
CONTRIBUTORコントリビューター一覧
ABOUTQJWebとは?
私たちが本当に読みたいカルチャーニュース
写真を撮ることにこだわりを持つアーティストやお笑い芸人による連載「QJWebカメラ部」。 ピアノロックを基調としたサウンドと哲学的な歌詞で躍進をつづける7人組ボーイズグループ「原因は自分にある。」。その中でも、カメラが趣味だという長野凌大が日常の中で、ついシャッターを切りたくなるのはどんな瞬間なのか..
カメラの前に立ちはだかり、ネタの瞬間ものすごい存在感でエネルギーを放出するお笑い芸人。その姿はまるで気高い山のようだ。敬愛するお笑い芸人の持ちネタをワンシチュエーションで撮り下ろす、フォトグラファー正田真弘による連載「笑いの山脈」。本業はポカリスエット、カロリーメイト、どん兵衛、Netflixなど見..
テレビっ子のライター“てれびのスキマ”が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。2020年から毎日欠かさず更新中。 【関連】オードリーふたりそろって「アパー」を披露した『激レアさん』。手応えを感じた春日 『水曜日のダウンタウン』 「久しく見ていない女タレントが死ぬほど整形していても指摘しづら..
バナナマン、バカリズム、おぎやはぎ、東京03……名だたる天才コント師たちと共に、理想のコントライブを追い求めてきた放送作家・オークラ。90年代に幕を開けたその青春の歩みは、そのまま東京のコントシーンの歴史と重なっている。 「うまくいかなかったことのほうが圧倒的に多い」と、オークラは自身の半生を振り返..
クイズ大好き!三日月マンハッタン仲嶺の「お笑いクイズランド」にようこそ。QJWebに出張して、平日毎日出題します。 12月といえば『M-1』! 19日、テレビ朝日で放送される『M-1グランプリ2021』決勝にちなみ、今週から『M-1』に関する問題をスペシャル体制でお送りします。今年の大会に、3人組ユ..
日本在住ドイツ人、マライ・メントラインが困っている。いわゆる「軍事オタク」が多いマライの交友関係においては、しばしば『ガールズ&パンツァー』『艦隊これくしょん』についての意見を求められるという。どちらも、日本の美少女文化と軍事が盛り込まれた大人気エンタテインメント作品である。しかし、「萌え」も「軍事..
人間の「クズ」という要素をコンテンツにした企画は多数あれど、チョコレートプラネットがまったく新たな種を誕生させてしまった。自身のYouTubeチャンネルで始動した新シリーズ「マネーのクズ」である。これを観れば、クズのなんたるかを教えてくれるだろう。 「悪い顔選手権」で再確認したチョコレートプラネット..
テレビっ子のライター“てれびのスキマ”が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。2020年から毎日欠かさず更新中。 『バナナサンド』 ゲストは空気階段とザ・マミィ。もぐらと酒井のクズエピソードに、笑いながらも「終わってんな、マジで」「腹立ってくる!」「嫌いなんですよ、ちゃんと生きてない奴」と..
第一線で活躍するアーティストが、思い入れのある楽曲を紹介する連載企画「アオハルアルバム」。 第4回は、12月8日(水)にニューシングル『透明な世界』をリリースするLittle Glee MonsterからMAYUが登場。本作は、約1年半ぶりのアニメタイアップシングルで、『半妖の夜叉姫』弐の章エンディ..
ユニークな言葉選びとドラマチックなピアノロックサウンドが異彩を放つボーイズグループ、“原因は自分にある。”。さまざまなクリエイターとタッグを組み、本人たちがまったく出演しないミュージックビデオや、アニメーションと連動したライブなど独自な活動を広げていく彼らの最新アルバム『虚像と実像』が完成した。 2..
BiSHのセントチヒロ・チッチが、自ら撮影した写真とテキストを連載する「QJWebカメラ部」。 こだわり抜かれたパフォーマンスでアイドル界を圧巻するBiSHの中でも、透き通った歌声で人気を博すチッチ。写真好きとしても知られており、SNSで投稿した写真には毎回多くのコメントが寄せられる。そんな彼女が、..
編集部イチオシ記事
TOP ALL すべての記事 ページ 416
ページを表示できません。このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。