BE:FIRSTメンバー総まとめ~LEO編~「誰よりも思いやりをもったムードメーカー」

BEFIRST_LEO

文・編集=QJWeb編集部


2021年11月3日(水)に『Gifted.』でメジャーデビューを果たしたBE:FIRST(ビーファースト)のメンバーをひとりずつ紹介。今回はSKY-HIから「個性の強いメンバーばかりのBE:FIRSTであっても、“あなたがいれば大丈夫だろう”と思った」という言葉をかけられたLEO(レオ)!

これを読めばあなたもBESTY(BE:FIRSTファンの呼称)の仲間入り!

【関連】BE:FIRST「僕らにはSKY-HIさんが目指すものを叶える義務がある」

LEOプロフィール

LEO(レオ)

1998年9月8日、東京都生まれ

『THE FIRST』での順位
・2次審査:5位
・3次審査:6位
・クリエイティブ審査:3位
・擬似プロ審査:4位
・合宿最終審査:7位

LEOってどんな人?

RYUHEIが語るLEO
とにかく誰よりも思いやりがある人です。誰かのためにこんなに尽くせる人がいるんだ、と驚いてしまうくらい。たまに考え過ぎちゃう部分はあるけど、それだけ人のことを思って行動に移すのは自信がないとできないことだし、責任感がすごいなって思います。あと、歌い方がきれい。「爽やか・オブ・爽やか」な声なので(笑)、曲にハマれば皆を惹きつけられると思う。そこが一番うらやましいですね。

「BE:FIRST」インタビューより
BE:FIRST(ビーファースト)
BE:FIRST

“上村礼王”というブランドを見せた3次審査

SKY-HIの「Don’t Worry Baby Be Happy feat. STAMP」のMVにも出演していたLEOは、2次審査を5位で通過。3次歌唱審査では、「人生のすべてをかけて夢を掴みます」と力強く宣言し、晴れやかな表情で平井大の「GIRL FRIEND」を披露した。ピッチの不安定さをSKY-HIに指摘される場面もあったが、同時に「性格のよさがパフォーマンスに出ている」とも評された。

SKY-HI「性格のいい部分がパフォーマンスに出ていると思うので、もう1回基礎的な技術に立ち返ってもらえるとうれしい」

【『THE FIRST -BMSG Audition 2021-』レポート#4】より

ムードメーカーとしての力を発揮

クリエイティブ審査では、チームAとしてマナト、ソウタ、ナオキ、テンとパフォーマンスを制作。SKY-HIが「レオが普段のテンションをそのままに、クリエイトをリードしていてびっくりした。アイデアも一番出していた」と称賛したように、レオがチームを盛り上げ、制作が進められた。さらにナオキが悩みを打ち明けたときには、その思いを受け止め、ダンス構成を変更。チームワークをより強固なものにし、審査に挑んだ。

SKY-HI「チームを盛り上げるだけじゃなく、もう少しクオリティが高いところに行ける、もう少しいい言葉が出てくるはずと、ずっと諦めずに鼓舞していた姿が印象的でした。ソウタを1位にしたのもレオだったので、誇りに思ってください」

【『THE FIRST -BMSG Audition 2021-』レポート#12】より

デビューが決まったときの心境

「もっと早く呼んであげたかったけど、最後はLEOって決めてました」ってSKY-HIさんから言われたとき、「そんなふうに言うなら早く呼んでよ」って思いました(笑)。最後のステージは、今まで積み上げてきたものがかたちになったのを実感していましたし、自分でもけっこう自信があったので、なかなか名前が呼ばれず「あれ?」みたいな感じだったんです。呼ばれたことをまず感謝しなきゃいけないんですけど、冗談抜きで息ができなかったし、本当にドキドキしていました。

BE:FIRSTのLEOが明かした『THE FIRST』への想いより

LEOにとって『THE FIRST』とは?

青春ですね。「音楽を通しての青春」っていうか。笑いがあって涙もあって、いいことも悪いこともたくさんあって。「みんなで切磋琢磨し合いながら、最終選考で野郎15人が旅立っていきました」みたいな(笑)。青春って言葉が、ふさわし過ぎるなって思いますね。

BE:FIRSTのLEOが明かした『THE FIRST』への想いより

LEOに関する記事一覧

BE:FIRST メンバー紹介記事は順次公開中!

【関連】BE:FIRSTメンバーまとめ記事一覧

【関連】あの日のTHE FIRST REPORT記事一覧

この記事の画像(全8枚)


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

BE:FIRST Gifted Days』レポート#1

「Gifted.」MV撮影の裏側で語られた、BE:FIRSTデビュー直前の心境【『BE:FIRST Gifted Days』レポート#1】

BE:FIRST「Gifted.」楽曲レビュー

BE:FIRST「Gifted.」楽曲レビュー。“引き算”の美学を持った曲が採用された理由(音楽ジャーナリスト・柴那典)

BE:FIRST、初ワンマンライブで感じさせた可能性。“かっこいい”で世界のトップへ(初出し写真あり)

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」