CATEGORYカテゴリから探す
SPECIAL総力特集
FEATUREインタビュー
NEWSニュース
JOURNAL時事ジャーナル
COLUMNコラム
SERIESシリーズ
REGULAR連載
RANKINGランキング
COMICQJWebコミック
ALLすべての記事
CONTRIBUTORコントリビューター一覧
ABOUTQJWebとは?
昨今のネットニュースで「ゆたぼん」という名前をよく見かける。YouTube『少年革命家ゆたぼんチャンネル』で登録者数15.3万人(2022年12月6日現在)を誇る「不登校YouTuberゆたぼん」とはいったい何者なのだろうか? イラストレーター・コラムニストのヨシムラヒロム氏が、約5年にわたるゆたぼ..
SNSで大人気! グラビアアイドル、コスプレイヤー、YouTuber、TikTokerとして活躍する“黒船天使”ことジェマ・ルイーズが、自身初となるカレンダー『ジェマ・ルイーズ 2023年カレンダー』(トライエックス)を2022年11月12日に発売、話題を呼んでいる。 美ボディが堪能できる一作に! ..
YouTubeのチャンネル総再生回数4億5000万回以上、小学生に絶大な人気を誇るバンカラジオが、初となるファンミーティングを開催することが決定した。 バンカラジオよりコメント きいたとやねすけが送るYouTubeのコメディチャンネル『バンカラジオ』の主な視聴者層はなんと小学生。「天才小学生」と「最..
『東谷義和のガーシーch』での暴露をきっかけに、謝罪動画を公開したカップルYouTuberの『おたひかチャンネル』。この動画には途中からゲストが登場するなど、一般的な「お詫び」のイメージとは異なる印象も強い。近年、YouTubeで量産されている「謝罪動画」の数々から、謝罪の変容と行く末を考える。 社..
登録者約50万のYouTuber「ウチら3姉妹」のメンバー、“とうあ”。性別にとらわれないアイデンティティやファッション、恋愛観、人生観などが多くの共感を呼び、個人でのSNS(TikTok/インスタグラム/YouTube)のフォロワーは約200万人。「おはようでやんす」の挨拶フレーズがバズり、「20..
「天才小学生」と「最恐の母」のやりとりを描いたコメディで、数百万以上の再生回数を連発するYouTuber・バンカラジオ。「やねすけ」と「きいた」に聞くインタビュー後編。 なぜ今“コメディ”というジャンルを選んだのか、今からYouTubeを始める人にもチャンスはあるのか? <インタビュー前編> 吉田沙..
「天才小学生」と「最恐の母」のやりとりを描いたコメディで、数百万以上の再生回数を連発するYouTuber・バンカラジオ。現役早稲田大生の「やねすけ」と「きいた」のコンビであり、子供〜学生世代からの絶大な支持を集めて一気にYouTube界のスターにのし上がった。 9月からは動画投稿の一時休養を宣言して..
YouTubeのチャンネル総再生回数1700万回以上、平均再生回数350万回以上と、今一番勢いのあるYouTuber「バンカラジオ」が太田プロダクションに所属することが決定した。 きいたとやねすけは共に早稲田大学に通う現役大学生であり、主な視聴者層はなんと小学生。「天才小学生」と「最恐の母」が織りな..
「2.9次元の存在」であると、樋口楓は自身をそう形容する。 にじさんじプロジェクト所属、VR関西に住む高校2年生。YouTube上での生配信が活動の中心であるVTuber/バーチャルライバーである彼女は、特徴的なキャラクターがひしめき合うVTuber業界の中であえて“どこにでもいるような女子高生”を..
『クイック・ジャパン』にて連載中の「日常が水溜りボンド」。今回は水溜りボンド・トミーの代打としてカンタが初コラムに挑戦し、特別出張版としてQJWebに登場。普段のおしゃべりカンタより、ちょっと親密なお話となっております。 【関連】完璧主義なふたりの美しい“負け様”『水溜りボンドのANN0』が残したも..
2021年3月、中学生が遺体で発見され、イジメがあったことを遺族が訴えている「旭川女子中学生いじめ凍死事件」。事実関係は今も調査がつづいている。ここでは、性犯罪などに詳しいライターの小川たまかが、主犯格とされる人物のインタビューから読み取れる“ネット上で見かける空気”との共通点を考える。今回の事件に..
毎週木曜のレギュラー放送を終え、4月からは月に1回、土曜深夜の放送となった『水溜りボンドのオールナイトニッポン0(ZERO)』(ニッポン放送)。4月26日(月)には、番組の公式書籍『水溜り本―水溜りボンドのオールナイトニッポン0(ZERO)深夜のアミーゴ―』(扶桑社)が発売された。 同書籍に収録され..
編集部イチオシ記事
TOP YouTuber ページ 2
ページを表示できません。このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。