CATEGORYカテゴリから探す
SPECIAL総力特集
FEATUREインタビュー
NEWSニュース
JOURNAL時事ジャーナル
COLUMNコラム
SERIESシリーズ
REGULAR連載
RANKINGランキング
COMICQJWebコミック
ALLすべての記事
CONTRIBUTORコントリビューター一覧
ABOUTQJWebとは?
原発のある町で育ったふたりの高校生、萩由宇と馬車道ハタリ。ともに小説家を目指していた彼女たちは、とある異形の生物に関わる秘密を抱えていた──。気鋭の若手作家・波木銅の最新作『ニュー・サバービア』は、貧困、搾取構造など現代日本が抱える閉塞感を鮮やかに描いたロード・トリップ小説だ。1999年生まれ、Z世..
小説版『今、出来る、精一杯。』を出版した劇作家の根本宗子と、フルーツポンチ村上健志との特別対談の最終回(全3回)。エンタテインメントの現場に足を運んでもらう難しさや、村上が又吉直樹から受けた影響を聞いた。 前回の記事 イオンには来てもルミネにまで来る人は少ない ──ところで、根本さんは今朝(取材日)..
小説版『今、出来る、精一杯。』を出版した劇作家の根本宗子と、フルーツポンチ村上健志との特別対談の第2回(全3回)。今回は、小説の中で印象的だったセリフやふたりの表現方法の違い、感情と言葉の扱い方を聞いた。 前回の記事 東日本大震災のあと、個人的な苦しみを言い出しにくかった ──村上さんが小説『今、出..
劇作家の根本宗子が、自身の代表作『今、出来る、精一杯。』を小説化した。QJWebではこれを記念し、かねてよりツイッターやラジオで根本の作品を称賛してきたフルーツポンチ村上健志との対談の場を設けた。 東京都三鷹市のスーパーマーケットを舞台に、「めんどう」な12人の人間たちが感情をさらけ出すこの物語が、..
政治家ではなく、小説家としての石原慎太郎を評価する。石原慎太郎の代表作をほぼ全部読んで、栗原裕一郎との共著『石原慎太郎を読んでみた』を上梓した豊崎由美が、膨大な作品群からベスト3作品を『待ち伏せ』『嫌悪の狙撃者』『院内』として紹介し、その功績を検証します。 いくつもの傑作に出会うことができた 202..
『鬼滅の刃』のアニメ第2期「遊郭編」がスタートした。全国のフジテレビ系列局などで放送され、ABEMA、Amazonプライムビデオ、Netflixなどでもネット配信が行われている。 アニメのスタートを記念し、過去に公開した記事の中で特に反響の多かった記事を再公開します。(初公開日:2020年8月2日/..
『鬼滅の刃』のアニメ第2期がスタートした。原作のストーリーでの「無限列車編」「遊郭編」が描かれ、全国のフジテレビ系列29局に加えBS11などでも放送され、ネット配信ではABEMA、Amazonプライムビデオ、Netflixで配信が行われる。「遊郭編」の初回となる放送は12月5日の予定。 アニメのスタ..
どこの国の小説だろうが、誰が書いたものだろうが、素晴らしいと思った小説なら、どこの国の作品だって、どんな人間が書いたものだって、紹介するんです、だって書評家ですから! 豊崎由美がネットの蒙昧な書き込みに怒る。さあ、読め! コメント欄を廃止したほうがいいです 10月1日、Yahoo!ニュース コメント..
「わたしが働いている喫茶店では『お客さんと喧嘩してもいい』というルールがある」。 とある喫茶店で起こった出来事とそれを取り巻くさまざまな感情がまっすぐな言葉で綴られた『常識のない喫茶店』が文筆家・僕のマリによって上梓された。一見風変わりにも見えるそのルールの描写の裏には、その店が大切にしていることへ..
第30回日本映画批評家大賞で『私をくいとめて』でのんが主演女優賞を、大九明子が監督賞を受賞した。その授賞式における出来事から、書評家・豊崎由美が嘆くのは「強者への忖度」の問題。出版界でも、暗黙の圧力と忖度の存在が、久しく書評から力を奪っているから。そこで手に取ったのが『クラシック「酷評」事典』(ニコ..
4月下旬に2冊の本が発売された。思い出の場所などを巡る旅の記録を綴ったこだまのエッセイ『縁もゆかりもあったのだ』(太田出版)と、恋愛や結婚、「あるべき」形に傷つけられてきた大人たちを描いた寺地はるなの小説『大人は泣かないと思っていた』(集英社文庫)。本作の文庫化にあたり、こだまは初めて解説を書き下ろ..
4月23日(金)に発売となった、こだまの最新刊『縁もゆかりもあったのだ』(太田出版)。主婦、エッセイストとして第4作目の今作は、初の紀行エッセイ。京都、ハワイ、夕張など旅行を楽しむ内容がある一方で、病院、猫との旧家めぐり、学生時代に行ったうどん屋など、いかにもな目線で繰り広げる道中記も多数登場する。..
編集部イチオシ記事
TOP 読書
ページを表示できません。このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。