Novel Core、初の有観客ワンマン「生きているのがつらいと思った日も、今日みたいな景色に出会えたなら味わってきてよかった」【独占写真あり】

2022.2.5
Novel Core『“A GREAT FOOL” BIRTHDAY LIVE』より

文=坂井彩花 撮影=ハタサトシ 編集=森田真規


SKY-HI(スカイハイ)が主宰するマネージメント会社でありレーベル「BMSG」の第一弾所属アーティストであり、2021年12月にメジャー1stアルバム『A GREAT FOOL』をリリースしたラッパーNovel Core(ノベルコア)

2022年1月22日、その4日前に21歳になったばかりのNovel Core初の有観客ワンマンライブ『“A GREAT FOOL” BIRTHDAY LIVE』が、彼にとって重要な意味を持つ川崎CLUB CITTA’にて開催された。

AK-69やSKY-HIという偉大な先輩、edhiii boiやSOTA(from BE:FIRST)、SGという同世代のアーティストたちもゲスト出演した、即ソールドアウトとなったライブをレポートする。


あの日と同じこの場所に、あの日と全然違う景色

2020年9月8日、Novel CoreはCLUB CITTA’のステージに立っていた。行われたのは、彼にとって初となるワンマンライブ『Novel Core ONEMAN LIVE-LIVING-』。コロナ禍の影響を受け無観客で行われたライブは、YouTubeを通して無料で生中継された。

そして2022年1月22日、Novel Coreは再び同じステージにいた。前述のライブ後に「また必ずCLUB CITTA’でワンマン、やらせてください! その日までにもっともっと成長します!」とインスタグラムに記していた宣言を、『“A GREAT FOOL” BIRTHDAY LIVE』によって実現してみせたのだ。

舞台に立つ彼は、変にSWAGをまとうこともしなければ、ハリボテの賢さでトガることもしない。リアルな自分でいることがヒップホップである、ということを体現していた。“あの日と同じこの場所に、あの日と全然違う景色”が広がっていた。

このツイートやライブ中の発言を参照すると、『“A GREAT FOOL” BIRTHDAY LIVE』はNovel Coreにとって”エピソード0“という位置づけになるようだ。また、『A GREAT FOOL』のリリース時に「アルバムは『PERIOD.』で完結していて、『THANKS, ALL MY TEARS』は次の幕のイントロ」といった趣旨の発言もしていた。

つまりこの日のライブは、Novel Coreのエピソード0を4つのセクションで見せてエピソード1のイントロで終わる、そんな構成だったわけだ。そもそも『A GREAT FOOL』は全体を通してライブを意識して作られた作品であり、本公演もアルバム同様「intro」からの幕開けとなった──。

SKY-HI「夢を実現する歌を歌いに来た」

照明に照らされ紗幕にNovel Coreのシルエットが浮かび上がると、音楽に合わせていたオーディエンスのクラップは特大の拍手へとリズムを変えた。姿を現した彼は全身に黒をまとい、かつてのイメージカラーである赤を足元に差したコーディネート。孤高のラッパーとして君臨し、不条理を蹴飛ばしてきた、青き日の姿を彷彿とさせるようだった。

Novel Core『“A GREAT FOOL” BIRTHDAY LIVE』より(QJWeb独占公開写真)
Novel Core『“A GREAT FOOL” BIRTHDAY LIVE』より(QJWeb独占公開写真)

物語の“起”は、「Novel Coreとはなんたるか」を見せつけるオープニングだ。ピュアで愚直なままでいたいと声高らかに叫ぶ「A GREAT FOOL」、ラッパーとしての側面を鮮烈に描いた「DOG -freestyle-」、譲れないものや守りたいものを胸に生きると刻む「WAGAMAMA MONDAIJI」。徐々にブーストをかけていって中盤に最高潮を持ってくるのが一般的なライブ演出だろうが、そんな定説はNovel Coreには関係ない。しょっぱなからステージには炎柱が立ち、スモークが焚かれ、オーディエンスと飛び跳ね、踊り、楽しみ尽くす。

その勢いを保持したまま、先輩とのステージを繰り広げる“承”へとつながれたわけだが、この曲順は一段と粋である。何せ<偉い人に媚び 生きるのはださい>とバースを蹴ったあとに、日本のラップシーンの“偉い人”といえるAK-69や所属事務所の“偉い人”であるSKY-HIと共演してしまうのだから。

Novel Core『“A GREAT FOOL” BIRTHDAY LIVE』より(QJWeb独占公開写真)
AK-69/Novel Core『“A GREAT FOOL” BIRTHDAY LIVE』より(QJWeb独占公開写真)
Novel Core『“A GREAT FOOL” BIRTHDAY LIVE』より(QJWeb独占公開写真)
Novel Core『“A GREAT FOOL” BIRTHDAY LIVE』より(QJWeb独占公開写真)

「WIN」ではAK-69と渡り合い、「PANIC!」ではSKY-HIと共に音を楽しむ。アルバム『WCMTW』に収録された「Doze Off」で先輩・後輩としてフロウしていたことを考えると、BMSGの“仲間”としてステージに立っているこの瞬間の喜びはひとしおだろう。SKY-HIも自信満々に「夢を実現する歌を歌いに来たぜ!」と宣言し、アイコンタクトを取りながら「SOBER ROCK -Remix-」を歌い上げた。

Novel Core『“A GREAT FOOL” BIRTHDAY LIVE』より(QJWeb独占公開写真)
SKY-HI/Novel Core『“A GREAT FOOL” BIRTHDAY LIVE』より(QJWeb独占公開写真)
Novel Core『“A GREAT FOOL” BIRTHDAY LIVE』より(QJWeb独占公開写真)
Novel Core『“A GREAT FOOL” BIRTHDAY LIVE』より(QJWeb独占公開写真)

同世代の仲間と進んでいく物語


この記事の画像(全37枚)


この記事が掲載されているカテゴリ

ライター_坂井彩花

Written by

坂井彩花

(さかい・あやか)1991年、群馬県生まれ。ライター、キュレーター。ライブハウス、楽器屋販売員を経験の後、2017年にフリーランスとして独立。『Rolling Stone Japan Web』『Billboard JAPAN』『Real Sound』などで記事を執筆。エンタテインメントとカルチャーが..

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

「金借り」哲学を説くピン芸人

お笑い芸人

岡野陽一

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

ドイツ公共テレビプロデューサー

翻訳・通訳・よろず物書き業

マライ・メントライン

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

7ORDER/FLATLAND

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

ケモノバカ一代

ライター・書評家

豊崎由美

VTuber記事を連載中

道民ライター

たまごまご

ホフディランのボーカルであり、カレーマニア

ミュージシャン

小宮山雄飛

俳優の魅力に迫る「告白的男優論」

ライター、ノベライザー、映画批評家

相田冬二

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

若手コント職人

お笑い芸人

加賀 翔(かが屋)

『キングオブコント2021』ファイナリスト

お笑い芸人

林田洋平(ザ・マミィ)

2023年に解散予定

"楽器を持たないパンクバンド"

セントチヒロ・チッチ(BiSH)

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

「お笑いクイズランド」連載中

お笑い芸人

仲嶺 巧(三日月マンハッタン)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)
ふっとう茶☆そそぐ子ちゃん(ランジャタイ国崎和也)
竹中夏海
でか美ちゃん
藤津亮太

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。