CATEGORYカテゴリから探す
SPECIAL総力特集
FEATUREインタビュー
COLUMNコラム
NEWSニュース
SERIESシリーズ
RANKINGランキング
STOREストア
EVENTイベント
ALLすべての記事
CONTRIBUTORコントリビューター一覧
ABOUTQJWebとは?
カルチャーから考える私たちの生活
QJWeb公式ツイッターのRT数上位記事をランキング形式で紹介。最新のインタビュー、タイムリーで熱量の高いコラムなど、必見のカルチャー情報を一気にチェック! 今週のおすすめ記事 1位:「俺たちが一番おもしろい」M-1グランプリ煽りVTRの歴史 16年に及ぶM-1グランプリの歴史において煽りVTRは..
隙あらば車のエンジンルームに入り込んでしまう野良の子猫が心配で、苦心の末に捕獲、保護した。『猫のいる家に帰りたい』(辰巳出版)などの短歌、エッセイで知られる〈猫歌人〉仁尾智が記録する保護観察日記、短歌つき。 子猫をようやく捕獲 2020年11月21日、1カ月前から家のまわりをウロウロしていた子猫をよ..
QJWeb公式ツイッターのRT数上位記事をランキング形式で紹介。最新のインタビュー、タイムリーで熱量の高いコラムなど、必見のカルチャー情報を一気にチェック! 今週は、年末年始を含めた2週分の特大版でお届け。 今週のおすすめ記事 1位:「大丈夫!君は君のままで、きっとうまくいく」サンリオ初の男子キャラ..
2020年もそれぞれの事情で、全国の多くのお店がひっそりとその灯を消した。2021年は正月に里帰りすることもままならない、前代未聞の年末年始を迎えた。 自由に旅をするにはもう少し時間がかかりそうだけど、あなたの住む場所のそばにも、遠く旅するような気持ちになれる場所や空間がきっとあるはずだ。 わずか1..
世界中が、1年前には想像もしていなかった「コロナ禍」といわれる状況に突入してしまった2020年。当然、僕の仕事の中で最も多かった「酒場取材」の機会は激減。個人的にも、人生でこんなに外飲みをしなかった期間はないというくらい長い自粛期間を過ごしました。 ところが、では最大の趣味であるお酒を全然飲まなかっ..
ヘビースモーカーで酒飲みという時代と逆行するキャラクターと“街ディス”を武器に、2020年、多くのテレビ・メディアに出演しブレイク。今年もさらなる活躍が期待される納言・薄幸(すすきみゆき)。 そんな彼女の2020年はどんな一年だったのか、彼女の人となりが見えてくる個人的ニュースベスト3を振り返る。 ..
インターネット上には毎日億もしくは兆という数の言葉が溢れ、流れ、消えてゆく。 この時代に、わたしたちは毎日、毎時間過ぎゆく物事をどう見て、どう感じ、答えを出していけばいいのか。詩人・小説家の富士正晴の言葉から考える。 常にどっちかを選べと迫る思想は間違っているのではないか 寒がりのわたしは、冬のあい..
吾輩は糞である。名前はまだない。 どーも!岡野陽一でございます!皆様、2020年もおしまいでございますね。僕の方は万年糞みたいな年ですが、今年は皆様にとっても大変な年だったんではないでしょうか。 パチンコの狙い台はハズれ、競馬の予想もハズれ、今年の漢字の予想だけは当たると思ったんですが、全然駄目でし..
YouTube登録者数が400万人を超える、水溜りボンド。2020年4月からは『水溜りボンドのオールナイトニッポン0(ZERO)』(ニッポン放送)、10月からは『水溜りボンドの〇〇いくってよ』(テレビ神奈川)もスタートし、動画クリエイターの枠に収まらない活躍をつづけている。 『クイック・ジャパン』で..
QJWeb公式ツイッターのRT数上位記事をランキング形式で紹介。最新のインタビュー、タイムリーで熱量の高いコラムなど、必見のカルチャー情報を一気にチェック! 今週のおすすめ記事 1位:のんが語る、表現者として目指す高み 「無敵な気分」と「自分への落胆」が同居する日々 全国で公開中の映画『私をくいとめ..
路線図の出番が少ない年だった。 新型コロナウイルス感染拡大により、ステイホームが叫ばれた2020年。テレワークや在宅勤務が当たり前のものになり、休日に旅行を控える人も多かった。鉄道を利用する人が減り、JRや大手私鉄の大幅な減収も報じられた。 ……となれば路線図どころではないのだが、それでもいくつかの..
2020年は、BLM運動、検察庁法改正問題、日本学術会議任命拒否問題など、大きな波紋を呼んだ話題の多い年だった。そんななか、きゃりーぱみゅぱみゅ、小泉今日子、大坂なおみなど著名人が、自らのスタンスを明確にし、社会問題に対して発言する機会が増え「著名人の政治的発言」に注目が集まった。 ネットニュース編..
編集部イチオシ記事
TOP LIFE 生活に関する記事一覧 ページ 32
ページを表示できません。このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。